な、愛知県だろ?
旭日旗デザインなのでどちらもアウトです
愛知県は朝鮮人だから仕方ない
トップの気質だから、仕方がない・・・
その内、公用語がかの国の文字に変わるんじゃないかな?
その内、公用語がかの国の文字に変わるんじゃないかな?
>>54
その願望、かなうといいね
その願望、かなうといいね
>>63
私はあの呪い文字を見ると、気持ち悪くなるけどね。
私はあの呪い文字を見ると、気持ち悪くなるけどね。
愛知ってキチガイしか住んでない
沈没すればイイのに
しょぼいイベントすぎてどうでもいい感じ
こんな誰でも思い付くような並べただけの物をデザインと言い張られてもな…
>>154
別に独創的なわけでもないしなぁ
別に独創的なわけでもないしなぁ
せめて180度回転させてしまえばまだ良かったんじゃね?
ここまで酷似しといて問題にならないと考えるのは素人でもミリ
ここまで酷似しといて問題にならないと考えるのは素人でもミリ
デザイナーももう少し捻れよ
さすがに手抜き
さすがに手抜き
これデザインは似ても仕方ないかもって思っても
売り方も一緒なんだよね?
だから恣意的だって言われても仕方ない
売り方も一緒なんだよね?
だから恣意的だって言われても仕方ない
これをわかってないからアホな擁護がわく
ただのい つ も のバイトかもしれんけど(笑)完全にauto
ただのい つ も のバイトかもしれんけど(笑)完全にauto
表現の自由ってやつか
うーむ、これはどうなんだろうなあ
陳腐なデザインのようにも思える
似たようなのでもっと古いものもあったりするんじゃないだろうか
陳腐なデザインのようにも思える
似たようなのでもっと古いものもあったりするんじゃないだろうか
表現の不自由展がこんなところにまで
パクリも表現の新たな方法だろう
パクリも表現の新たな方法だろう
パクりはダメだよね
愛知の民度悪過ぎやろwww
一銘柄のラベルが似ている位かなと
思ったら、 それを遥かに凌駕していたwww
思ったら、 それを遥かに凌駕していたwww
愛知県の組合ぐるみw
同業者なら絶対知っている秋田のイベント、中身とポスター丸ごとパクるとかw
愛知県、さすが馬鹿サヨ知事をリコールできないボンクラ揃いなだけはあるなwwwwww
愛知県民だけど秋田の酒売ってやるんだからいいじゃん
秋田ってセコくて陰湿で気持ち悪い県だな
絶対行くことはない
秋田ってセコくて陰湿で気持ち悪い県だな
絶対行くことはない
誰もが考えそうな、典型的なデザインじゃん。
12色相関とか知らないのかな?
12色相関とか知らないのかな?
>>221
筆記用具や化粧品なら定番の見せ方だけどねえ
そもそも日本酒のパッケージってこんなにカラフルなもの?
筆記用具や化粧品なら定番の見せ方だけどねえ
そもそも日本酒のパッケージってこんなにカラフルなもの?
愛知の方がデザインいいじゃん
大村になってから愛知はダメになった印象。
いろいろと腐ってきてる・・・
いろいろと腐ってきてる・・・
割合ありふれたデザインだから偶々同じモノになったってのは十分有りうるだろうけど
普通はちょっとググって似てたらやめるよな
普通はちょっとググって似てたらやめるよな
>>248
ググってとは言うものの、これどっちも2020年の企画だからなあ…
先行してた方が発表する前に企画がどちらも進行してたってありうるし
ググってとは言うものの、これどっちも2020年の企画だからなあ…
先行してた方が発表する前に企画がどちらも進行してたってありうるし
県全体でやってるからラベルの配布とか考えたら
パクリってのはちょっと考えにくいよね
パクリってのはちょっと考えにくいよね
というかそんな話は良いから秋田の旨い酒を教えろ
新潟や静岡みたいな辛口じゃないやつお願いします
流石チョン知事の県だな
新酒の時期ならともかく夏にこのイベントが重なるか?とは思うな
秋田のはイベント関係者のデザイン素人さんがボランティアで作ったポスター。
愛知のはプロのデザイナーの仕事。
愛知のはプロのデザイナーの仕事。
「愛知の方が優れてるwwww 秋田のはダメwwwww」とか言ってるやつって・・・
てか、印象通りだったって感想しか出ないが
秋田がシロートさんって聞いてやっぱ出来の評価に間違なかったねって
秋田がシロートさんって聞いてやっぱ出来の評価に間違なかったねって
パクリの愛知
背のりの愛知
背のりの愛知
パクリとか無くても誰かしらこんなアイデアは出る
探せば秋田より前にも出るだろうな
探せば秋田より前にも出るだろうな
>組合に加盟する蔵元がそれぞれ統一コンセプトのボトル、ラベルで日本酒を限定販売するというイベント内容
まずこれが同じでPRデザインも同じになったというミラクル
え?これで
謝罪しないつもりなの?
愛知のイメージだだ下がり
大村なんかを当選させる人達だし
大村なんかを当選させる人達だし
ちゃんと非を認めて謝罪するならまだしも
韓○人みたいな言い訳だもんな
愛知県酒造組合などが主催する日本酒販売イベント「秋酒揃(ぞろえ)2020」のPR素材のデザインが、
秋田県酒造協同組合のイベント「秋田旬吟醸2020」のデザインに酷似していると、
SNS(会員制交流サイト)上で話題になっている。愛知県酒造組合は「(まねをする)意図はなかったが、
結果として似たものになってしまった」とし、デザインを変更する考えを示している。
秋田側のデザインは日本酒ボトル30本を放射状に並べている。愛知側は同じように25本を並べたデザイン。
共にウェブサイトやポスターなどに使用している。
秋田、愛知とも、新型コロナウイルスの影響で販売が苦戦する中、組合に加盟する蔵元が
それぞれ統一コンセプトのボトル、ラベルで日本酒を限定販売するというイベント内容だ。
秋田は8月3日の販売開始から数日で1万6200本を売り切った。
一方、愛知は今月2日から予約受け付けが始まった。
秋田のイベントが先行して実施されたことから、SNSでは「デザイン、企画から丸パクリです」
「同業者でこれはちょっと…」などと愛知側を批判する声が広がった。
中には、秋田と愛知との共同イベントだと勘違いする人もいた。