怒るのは図星指された証拠だけどね
動員してこれは少なすぎんだろ
アカも落ちぶれたもんだなw
アカも落ちぶれたもんだなw
これ男女問わず五輪反対勢が騒いでるだけだよ
分かるでしょ
ガチで怒ってるのは外国だけ
分かるでしょ
ガチで怒ってるのは外国だけ
>>1
抗議するほどの失言か?
抗議するほどの失言か?
会議が長くなるって蔑視なの?
美しい日本語「老兵は去るのみ」
森さんは都知事が女だからオリンピックの開催はできなかったと、自分の責任を逃れたかったのだろうな。
フェミ女はやっぱり知能が低い
そのクレームの長電話は東京都に入れても意味が無い
そのクレームの長電話は東京都に入れても意味が無い
やはり「女の話は長いだけで内容が無い」は事実だったね
>>26
実際には東京都(東京市を直轄している)がケツを拭くのが当然であるべきだけどな。
オリンピックは都市のイベントという建前だから。
実際には東京都(東京市を直轄している)がケツを拭くのが当然であるべきだけどな。
オリンピックは都市のイベントという建前だから。
>>1
批判的はわかるが、何故東京に苦情入れるのだ?
苦情先が違うだろ!
集まって囲みデモでもやれや
レディースデーとか共用トイレと女性専用トイレの組み合わせとかに
おかしいという思考すら出てこないクズがやってるんだろうね。
おかしいという思考すら出てこないクズがやってるんだろうね。
マスゴミ朝鮮人がコロナを煽って
オリンピック中止をあおり
日本を経済破綻させようとしてるんだな
チョンは日本を滅ぼすということやで
たった100件か
無視でいいな
無視でいいな
女性蔑視だ!ということ自体が女性蔑視であることに気づけない女さん
特に朝日辺りが長々と信じられない!!あり得ない!!
ってニュースやってるとなんだかニヤニヤしちゃうなぁ
なんでだろ
何で都に掛けるんだよ
JOCに電話しろよ
JOCに電話しろよ
100件じゃ辞めないよ
ところでこいつを五輪組織委員会の会長にしたのって都なの?それとも国?
>>316
有能な女性居なかったのが悔やまれるね
有能な女性居なかったのが悔やまれるね
外国が騒いでるって言っても、朝日新聞とつながってるニューヨーク・タイムズぐらいだろ
森元や麻生みたいな無能が居座ってる時点で日本はヤバい
そりゃまあ、そういう考えを持つ事や発言はしない方がいいと思うよ
だが、「そういう考えを持っている人間が存在する事が許せない!」は、そいつの方が頭がおかしい
だが、「そういう考えを持っている人間が存在する事が許せない!」は、そいつの方が頭がおかしい
100件とかゴミ意見聞く必要ねーわw
まぁ「許せない」って気持ちも理解はできるんだが
会議のたびに蓮舫や辻元みたいなクラスを相手にしてるのかと考えると
そりゃ大変なんだろうなぁとも思うわけでw
会議のたびに蓮舫や辻元みたいなクラスを相手にしてるのかと考えると
そりゃ大変なんだろうなぁとも思うわけでw
つーかさ、
コロナがどういう状況であろうと五輪開催する発言の方が大問題だろ・・・
コロナがどういう状況であろうと五輪開催する発言の方が大問題だろ・・・
人命より女性様のメンツの方が大事??
マスゴミのバランス感覚がキモイ
安倍政治を許さないのプラカードを持って、電話しているだろ
不細工老人が
100軒ねえ
人数でいうと20人くらいかな
人数でいうと20人くらいかな
>>443
今のところセットで報道されてる
ロンブー淳がランナー辞退した原因は「どういう状況であろうと発言」の方だとちゃんと説明してたし
いきなりこの件で謝罪会見を開いたのは森だよ
国内向けでなくあの会見は海外向けなんじゃないかな?
今のところセットで報道されてる
ロンブー淳がランナー辞退した原因は「どういう状況であろうと発言」の方だとちゃんと説明してたし
いきなりこの件で謝罪会見を開いたのは森だよ
国内向けでなくあの会見は海外向けなんじゃないかな?
>>450
そこはマトモなんよ
ところがマスゴミは女性蔑視ばかり叩いてる
どういうこと?
そこはマトモなんよ
ところがマスゴミは女性蔑視ばかり叩いてる
どういうこと?
電話かけてどうするの?
500年もしたらクソどうでもいい事の一つでしかないのにそれに気づいていないのね
やっぱり
500年もしたらクソどうでもいい事の一つでしかないのにそれに気づいていないのね
やっぱり
とゆうか左翼というのもなんか違うな
左翼とすら呼びたくない
得体の知れない何かだわ
左翼とすら呼びたくない
得体の知れない何かだわ
>>494
ゼニっすか?
ゼニっすか?
「あんな会長は更迭すべきだ」「絶対に許せない」。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言を受け、開催都市である東京都のオリンピック・パラリンピック準備局には、4日朝から苦情の電話が殺到した。受話器を置いたら鳴るような状態。100件は確実に超えているといい、担当者は「課員がかかりきりになっている」とあわただしい様子で話した。
苦情の内容からは、森氏の発言がいかに世間とずれ、人々の怒りを買っているかが伝わってくる。
「不適切発言じゃないのか」「なんて失礼なんだ」という批判や、「あんな人間がオリンピックの組織委員会の会長でいいのか」「更迭すべきだ」と辞任を求める声も寄せられた。「大会をやめてしまえ」などと五輪そのものへの批判もあったが、大半が森氏に対する苦情だった。
さらに、「東京都としてどう思っているんだ」「開催都市としてどう対応するのか」という問いかけもあった。
森氏は4日午後2時に謝罪と説明の記者会見を開いたが、電話は鳴り続けた。担当者は「ここまでくると想像以上だ」と明かし、組織委トップに対する批判の矛先が都庁に向けられたことに困惑しつつも、「数日は続くのを覚悟している」と話した。【斎川瞳、五十嵐朋子】