傍聴行くと分かるが裁判官は唖然としたりしないんだなこれが笑
>>5
これな
これな
免許は返納しない考えとは言うが免許は取り消しになるんちゃうんか?
まあ最初からそんな感じだよね
俺様は被害者だって
俺様は被害者だって
>>5
だろうな
だろうな
公務員が長生きすると迷惑するいい例だな
ウリも被害者ニダ
プリウスはニュース見ても
老人操作の店舗飛び込み事故多いなって感じだけど
老人操作の店舗飛び込み事故多いなって感じだけど
レクサスは、あんまり聞かないね なんで?
トヨタ渾身の上級ブランドだから? 不具合あっちゃだめなん?
ダメだなこりゃ
人として社会に敬意を示すことが出来なくなってるなこの人
でなきゃこんな事は言えないだろ
人として社会に敬意を示すことが出来なくなってるなこの人
でなきゃこんな事は言えないだろ
晩節を汚してまで罪を逃れたいか
検察官なんてのはかくも嘘つきで身勝手な人間性かという証拠でしかないわなw
70歳になったらすぐに車売り払って東京都シルバーパス買って、毎日バスで遊び回ってたうちのじいちゃんばあちゃんはえろかったんだな
アクセルとブレーキの両方足元にあるのも構造的な欠陥かも知れんな
自浄作用を失った腐り切った社会を罰するため、コロナ神は現れた
我々は神の奇跡を目の当たりにしている
我々は神の奇跡を目の当たりにしている
>>1
フロアマットに責任押し付け損なって、バーグループ社のBarrに制御ソフトがバクだらけのスパゲティであることをバラされて、高額の和解金払わされた後のトヨタの選択は?
フロアマットに責任押し付け損なって、バーグループ社のBarrに制御ソフトがバクだらけのスパゲティであることをバラされて、高額の和解金払わされた後のトヨタの選択は?
1 何も修正せずそのまま使ってる
2 更に複雑怪奇なスパゲティに神化させる
3 反省してスクラッチから書き直して国内ユーザ様によるベータテスト中
4 他社のまともなソフトを導入するもローカライズに苦戦中
どれかな?
再現性のないバグは誰も取り扱わないのが常識
こんな連中がゴーンに冤罪かけたんだよな
そもそも他者に対する思いやりが寸分でもあったら遅くとも70才で免許を返納してるよ
どうぞ!!お先に刑務所に
by 安倍(保身に忙しい身の上なので)
そもそも、電子制御システムが完璧に正しく稼働する筈がない。
なぜなら、人間が作ったものだから。
なぜなら、人間が作ったものだから。
まして、トヨタCMの社長のいい加減な英語コメントを聞いていれば、
技術力も怪しいと思われても不思議ではない。
>>88
ワロタ。それ。
章男の英語、ひどいよね。
よくあんなのCMで流すなw
ワロタ。それ。
章男の英語、ひどいよね。
よくあんなのCMで流すなw
誰も章男に意見できないんだろうな
それがまかり通るならそうするだろ、飯塚様といい
ジジイってのは見た目が汚らしいだけじゃなく内面もきちんと汚いということ
上級無罪って中国共産党と一緒やんw
まあ向こうは下手したら上から粛正される危険もあるけど、日本ならマジで殺し放題
まあ向こうは下手したら上から粛正される危険もあるけど、日本ならマジで殺し放題
レ臭ス
>>1
>「『新しい飛行機は不具合が生じる』『コンピューターは絶対ではない。最後は人が操作するのだ』と聞いた。釈迦に説法ですが、そのことを申し上げたい」
>「『新しい飛行機は不具合が生じる』『コンピューターは絶対ではない。最後は人が操作するのだ』と聞いた。釈迦に説法ですが、そのことを申し上げたい」
その通りだな
コンピュータは絶対ではないって思うなら、車降りる時は普通エンジン切るんだけどな
だけど若い姉ちゃんに浮かれてただけで、その「最後は人が操作するのだ」ってことを
しなかったのがお前なんだけどなw
飯塚2号?
唐突に自分語りを始めたのは、自動車運転死傷処罰法違反などで起訴された元東京地検特捜部長で弁護士の石川達紘被告(81)。11月26日に東京地裁で行われた公判の最終意見陳述では、被害者への謝罪を早口で述べた後、ロッキード事件で関係者から聞いた話としてこう続けた。
「『新しい飛行機は不具合が生じる』『コンピューターは絶対ではない。最後は人が操作するのだ』と聞いた。釈迦に説法ですが、そのことを申し上げたい」
社会部記者が振り返る。
「車の暴走事故裁判でまさかロッキード事件を持ち出すとは思わず、傍聴人も裁判官も唖然とした様子でした。自分の車も不具合があったと言いたかったのでしょうが、今回の事案とは全く関係がありません」
石川はロッキード事件などの捜査に携わり、1989年、東京地検特捜部長に就任。ゼネコン汚職など数多くの有名事件を手掛けてきた。名古屋高検検事長を最後に退官。以降は弁護士として活動し、様々な企業の取締役も務めてきた。
その華麗な経歴が暗転したのは2018年2月18日のことだ。一緒にゴルフに向かう女性との待ち合わせの際に愛車のレクサスが急発進。通り沿いの金物店に突っ込み、歩道の男性をはねて死亡させた。
「誤ってアクセルペダルを踏み続けた」と主張する検察側に対し、石川は「天地神明に誓って踏んでいない」と無罪を主張。免許を返納しないという強気な考えまで明らかにしている。
以降ソースにて
「私も被害者」レクサス急発進事故 元特捜部長の“放言”に裁判官もあぜん
週刊文春 2020年12月10日号
参考)
殺人、賄賂、賭け麻雀もお咎めなし…わが国の”上級国民さま”という人間のクズ 2020/07/08
鈴木康雄・日本郵政上級副社長 処分情報漏洩での責任否定 2019/12/27
“上級国民”批判が…息子殺しの元農水次官 異例保釈のなぜ 2019/12/21
安倍首相”史上最長”を可能にした「検察の不正義」2019年12月1日号 サンデー毎日
飯塚容疑者 服役なしの可能性も…池袋暴走事故に続く特別待遇 2019/11/21
東電旧経営陣3被告に無罪判決 福島第1原発事故で東京地裁 2019年9月19日
自民党がらみの凶悪犯罪者が全て不起訴という卑劣 2016.06.06
以上