選ぶならバイデンジャンプだろww
コンタック600
>>1
ぴえんって何?
ぴえんって何?
鼻炎?
>>19
ぴえん🥺超えてびえん🤧
ぴえん🥺超えてびえん🤧
大賞:ぴえん ← ← なんのこと
2位:〇〇警察 ← 自粛警察
3位:密 ← 三密
4位:リモート ← リモートワーク
5位:マンスプレイニング ← ← なんのこと
6位:優勝 ← なんのこと
7位:ごりごり ← なんのこと
8位:まである ← なんのこと
9位:グランピング ← なんのこと
10位:チバニアン ← なんのこと
2位:〇〇警察 ← 自粛警察
3位:密 ← 三密
4位:リモート ← リモートワーク
5位:マンスプレイニング ← ← なんのこと
6位:優勝 ← なんのこと
7位:ごりごり ← なんのこと
8位:まである ← なんのこと
9位:グランピング ← なんのこと
10位:チバニアン ← なんのこと
ぴwwwwwえwwwwwんwwwww 誰も使ってねーわ糞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>3
新語だからな
新語だからな
若者とジジババの分断っぷりが凄いなw
今年の新語は武漢ウイルス(肺炎)だろ?
ちょっと前までは
くだらねえ言葉が流行ってるな、と一応知ってたけど
今じゃ認識すらしてないってのはやっぱ歳なんだろうな
くだらねえ言葉が流行ってるな、と一応知ってたけど
今じゃ認識すらしてないってのはやっぱ歳なんだろうな
>>12
ってか五十六十がいつまで若いつもりでいんだよ老害
ってか五十六十がいつまで若いつもりでいんだよ老害
>>18
デリヘル呼んでチェンジしたい時に
ぴえんって言えばいいのか?
デリヘル呼んでチェンジしたい時に
ぴえんって言えばいいのか?
鼻炎鼻炎無為鼻炎
上級国民がないよ
頭脳警察
優勝が新語って
何考えてんだw
何考えてんだw
>>77
夜ご飯は回らない寿司屋で優勝😋
大トロしか勝たん🥺🍣
夜ご飯は回らない寿司屋で優勝😋
大トロしか勝たん🥺🍣
内藤ホライズンじゃダメなのかよ
新語じゃないが、最近は
「なんなら」
の使い方がおかしいと感じる
ぴえん疾風客?
ぴえんって、中国語で、
けつの穴のことだろ
けつの穴のことだろ
>>97
最初鼻炎だと思ってたわ
こいつら鼻水たらしまくってきったねぇなぁって
最初鼻炎だと思ってたわ
こいつら鼻水たらしまくってきったねぇなぁって
5ちゃんねるで一番見かけたのは「安倍」だな
未だに目につく
未だに目につく
>>82
アヴェヴェッヴェッヴェノヴェーなど辞めた後にも新しいの出てきてるんだよな
アヴェヴェッヴェッヴェノヴェーなど辞めた後にも新しいの出てきてるんだよな
チー牛じゃないのか
>>92
それ後半割と見た単語だな最近スマホではNGにしてるから見なくなったけどw
それ後半割と見た単語だな最近スマホではNGにしてるから見なくなったけどw
他には「それな」(最近見なくなった)とか「マウント」なんてのはよく耳にしたしここでもよく見かけた
ユーキャンよりまともだな
転売厨とかマスク買い占めとかオークションサイトとかは?
ディエンぴえんフーの戦い
まであるっていうほど新語か?数年前からあるアイドル界隈の言葉だろ
去年の5chおじさん流行語もわけわからんかったな。
一部がそうしたいだけだろ。
一部がそうしたいだけだろ。
>>3
リアル空間的にも、ネット空間的にも、世代ごとに棲み分けが進んで、子供とオッサンと老人で共通のワードがない
ほとんどの流行語は政治色を帯びていたり、政府や電通にとって都合の悪いものだったりするから、
当たり障りのないものを探すとこの辺が無難な落としどころなんだろう
それがたまたま若者ワードカテゴリだったと
リアル空間的にも、ネット空間的にも、世代ごとに棲み分けが進んで、子供とオッサンと老人で共通のワードがない
ほとんどの流行語は政治色を帯びていたり、政府や電通にとって都合の悪いものだったりするから、
当たり障りのないものを探すとこの辺が無難な落としどころなんだろう
それがたまたま若者ワードカテゴリだったと
>>29
大賞:ぴえん ← しらね
2位:〇〇警察 ← マスク警察
3位:密 ← 三密
4位:リモート ← リモートワーク
5位:マンスプレイニング ← なにそれ
6位:優勝 ← はぁ?
7位:ごりごり ← はぁ?
8位:まである ← はぁ?
9位:グランピング ← なにそれ
10位:チバニアン ← 千葉県名所w
大賞:ぴえん ← しらね
2位:〇〇警察 ← マスク警察
3位:密 ← 三密
4位:リモート ← リモートワーク
5位:マンスプレイニング ← なにそれ
6位:優勝 ← はぁ?
7位:ごりごり ← はぁ?
8位:まである ← はぁ?
9位:グランピング ← なにそれ
10位:チバニアン ← 千葉県名所w
西武計算が2位か
ぴえんぴえんぴえんぴえん
切なくて泣いているときは
切なくて泣いているときは
ぴえん…今年???
ハンター様受賞逃しちゃったか
ハンター様受賞逃しちゃったか
11/30(月) 19:16配信
2020年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「ぴえん」が選出された。
「今年の新語」は一般公募などで寄せられた候補の中から辞書編纂(さん)のエキスパートたちが選定。選ばれるのはあくまで「今年広まったと感じられる新語」で、必ずしも「今年生まれた言葉」とは限らないため、その年話題となった新語・流行語を決める『ユーキャン新語・流行語大賞』とは一線を画する。
トップ10には「リモート」「密」などといった新型コロナウイルスにまつわる語もランクインしていたが、「選外」にも“コロナ枠”を設けて「ソーシャルディスタンス」「ステイホーム」「クラスター」「アマビエ」「ロックダウン」「手指(しゅし)」が選ばれた。
■『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』トップ10
大賞:ぴえん
2位:〇〇警察
3位:密
4位:リモート
5位:マンスプレイニング
6位:優勝
7位:ごりごり
8位:まである
9位:グランピング
10位:チバニアン
選外(コロナ枠):ソーシャルディスタンス、ステイホーム、クラスター、アマビエ、ロックダウン、手指(しゅし)