まんこ見せろよ
【えろ話】見知らぬ女子○学生らがますかきに来てくれました
そう見えたやつ、怒らないから正直に手を挙げなさい
そのままヤッちゃったっていうAVもの
>>1
それに比べて・・・
それに比べて・・・

>>6
うわぁ…
うわぁ…
大阪が一番マシやで
ご褒美としてマンコの喜びを教えてやらなければならない!
やらなければならない!
ドドーーーーーーーン!!!
>>6
◯タ公って金以外に誇れるものないからね。
◯タ公って金以外に誇れるものないからね。
マスかきにも来てくれました
見知らぬ韓国焼き肉店に入ったら、代金の分は東日本大震災の被災者に寄付してほしいとタダにしてくれました
女なんか来てもクソの役にも立たんだろ
>>38
マスカキには役に立つだろ
マスカキには役に立つだろ
雪下ろしは命懸けの作業で毎年何人も亡くなる危険な作業なのにな親も何故許可したんだろ
雪溝に落ちて死んだりとにかく死者が多い
雪溝に落ちて死んだりとにかく死者が多い
>>17
従来は行政が土建屋にやらせていたが最近になって土建屋を断って市道の除雪はクソ安い給料で素人の臨時職員にやらせ、高齢者の家屋は要請が無ければ何もしなくなった。職員の誰かがそれに触れると「じゃあお前行ってこい」と言われるからダンマリ
従来は行政が土建屋にやらせていたが最近になって土建屋を断って市道の除雪はクソ安い給料で素人の臨時職員にやらせ、高齢者の家屋は要請が無ければ何もしなくなった。職員の誰かがそれに触れると「じゃあお前行ってこい」と言われるからダンマリ
詐欺の下見
寒い国の暖かい話
雪かきに来た人がコロナというオチは無いよな?
岩手であったような
岩手であったような
僕の剝いたあそこに積もった雪もかきにきてくれ
>>29
おさわりまんこのひとです
おさわりまんこのひとです
>>31
△おさわりまんこのひとです
〇お巡りさんこの人です
△おさわりまんこのひとです
〇お巡りさんこの人です
>>63
JC「チンカスベッタリとかマジキモい」
JC「チンカスベッタリとかマジキモい」
みしらぬお前らが雪かきしようとしても通報されるだけだ
>>2>と>>3さんが住んでる市町村には女子中学生も行きたくないだろうな(苦笑)
>>17
危険なのは屋根の雪下ろしでこれは雪かき
そんなもの素人の中学生にやらせるはずがない
危険なのは屋根の雪下ろしでこれは雪かき
そんなもの素人の中学生にやらせるはずがない
独り暮らしのおっさんのところには来ないからおまいらは期待するな
ブタのような姪は
この手の活動は絶対にしない
この手の活動は絶対にしない
近所の引きこもりや変人で有名な男が来たら通報するんだろ?
JKが筆おろしに来てくれたのか、二人も。
こんなん高齢者がいる町内じゃ普通のこと過ぎてニュースにもならないんだが
>>90
今年はコロナでイベント系一切ないし、雪まつりもなくなったし、明るい系統のニュースを探してるんだよ。
今年はコロナでイベント系一切ないし、雪まつりもなくなったし、明るい系統のニュースを探してるんだよ。
>>91
なるほど
水を差してすまんかった
なるほど
水を差してすまんかった
密でしかもノーマスクのオヤジも居たな。
良い話ねぇ…
キモレス多すぎワロタw
ゴミオッサンとかまともに子ども時代を異性と歩んでなさそうw
ゴミオッサンとかまともに子ども時代を異性と歩んでなさそうw
若者の雇用が無くなり貧困まっしぐらな現代
さらに年寄りのために非生産労働に若者を縛りつけようと言うのか?
さらに年寄りのために非生産労働に若者を縛りつけようと言うのか?
これ、美談か??
(いわて県)
*ソース元にニュース画像あり*
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
高齢化が進む雫石町では、地元の中学生や高校生たちが
1人暮らしのお年寄りの見守りを兼ねて住宅を訪れ、雪かきを行いました。
雫石町では、1人暮らしのお年寄りや障害者など、除雪が難しい世帯を対象に、
「雪んこ見守り隊」と呼ばれるボランティアが、週に1度、見守りを兼ねて訪れ雪かきを行っています。
16日は、地元の中学生や高校生、それに住民などあわせて60人ほどが、
8つのグループに分かれておよそ50世帯を訪問しました。
このうちマイクロバスで現地に向かった地元の中学生たちは、訪れた家の住民に声をかけ、
体調を確認したり、雪かきをしてほしい場所などを聞き取ったりしました。
そして、ひとりずつスコップを持って、玄関と道路の間に積もった雪を
雪捨て場に投げ入れたり、屋根に積もった雪を落としたりしていました。
1人暮らしの藤本敏さん(87)は、「1人だとなかなか雪かきができないので、すごく助かっています。
去年よりもことしは雪が多いのでありがたい」と話していました。
初めて参加した中学1年の女子生徒は、「けっこう雪が深くて大変ですが、
感謝の言葉をかけてもらえてやりがいは大きかったです。今後も毎週参加する予定です」と話していました。
01/16 19:14