見辛いのでスレタイで遊ぶのやめて貰えます?
プーチンて今国内でやばいんじゃなかったっけ
ネトウヨはロシア相手だとてんで弱くてなあ
今までぶっ込んだ資金どうすんの?
ロシアに制裁でもしろよヴォケが
ロシアに制裁でもしろよヴォケが
ロシアも日本がここまで4島に固執するのは想定外だっただろう
統一ドイツは北方領土どころではない、歴史的にも経済的にも軍事的にも遥かに重要な東部領土を諦めた
日本もいずれ折れると思ったんだろう
統一ドイツは北方領土どころではない、歴史的にも経済的にも軍事的にも遥かに重要な東部領土を諦めた
日本もいずれ折れると思ったんだろう
安倍は文字通りの売国奴
税金から莫大な追い銭までくれてやった
ネトウヨは責任取れ
税金から莫大な追い銭までくれてやった
ネトウヨは責任取れ
ロシアなんてこんなもんだろ
いまさらなに言ってんだ?
いまさらなに言ってんだ?
2党変換の目すら潰してしまった安倍ちゃんなのであったw
ネトウヨどーすんの?
こうなるとネトウヨはこっちにキレてくるからイヤなんだよ
「ロシア国民が返したくなるようなふいんき(←なぜか変換できない)の醸成」の為だけに、
安部ちゃんはたった一枚しかない経済協力カードを切っちゃったからな
それまで何十年も我慢してきたことが全てパー
安部ちゃんはたった一枚しかない経済協力カードを切っちゃったからな
それまで何十年も我慢してきたことが全てパー
北方四島って本当に取り戻すべきなの?
もうロシア人何長年住んで生計立ててるよねぇ。
もし、今4島取り戻せたとして誰が管理出来るん?
高齢化社会で、管理どころじゃ無いんでは。
人が居る北方四島と竹島は、どうせ解決出来ないだろうし、ならば無人の尖閣に灯台作るとかに注力すれば良いのに。
もうロシア人何長年住んで生計立ててるよねぇ。
もし、今4島取り戻せたとして誰が管理出来るん?
高齢化社会で、管理どころじゃ無いんでは。
人が居る北方四島と竹島は、どうせ解決出来ないだろうし、ならば無人の尖閣に灯台作るとかに注力すれば良いのに。
憲法は国を拘束する
これでプーチンがいようがいなくなろうが未来永劫ロシアは北方領土を渡すことはないということ
つまり北方領土問題はこれで終わった
これでプーチンがいようがいなくなろうが未来永劫ロシアは北方領土を渡すことはないということ
つまり北方領土問題はこれで終わった
国際司法裁判所で争ったらどっちが勝つんだろ
中共とくんで沿海州と樺太千島山分けてのもありだよ
ロシアからみたらあんな便利な土地ないしね
返還後に開発を行う予定であった金、まあ10兆円とか20兆円とかだと思うが、対岸の北海道の釧路根室網走稚内などに重点投資して豊かな地域にしよう。
特に根室など都市機能は全て寒い外に出なくてもいいようにするなど全面的な転換が必要だ。
特に根室など都市機能は全て寒い外に出なくてもいいようにするなど全面的な転換が必要だ。
>>1
憲法違反大統領はレームダッグやから
スルーでよろし
憲法違反大統領はレームダッグやから
スルーでよろし
日本も、憲法で日本の国の領土を盗んだ国とは国交断絶
と明記するべきだな
安倍前総理が俺たちで終わらせる!と頑張り
プーチンもそれに応えて終止符を打ったのにまだピーチクパーチクほざいてる奴がいるのか
プーチンもそれに応えて終止符を打ったのにまだピーチクパーチクほざいてる奴がいるのか
ありがとう安倍ちゃん
あべちゃんはプーチンにバカにされてるの?
ロシアの人口は日本と同じくらいだが、超資源国で若者の人口は日本の3倍
加えて、科学面では捏造は処刑w
加えて、科学面では捏造は処刑w
>>70
たぶん、日本以外の全ての国の政府の最高権力者が全員バカにしてると思うよ
たぶん、日本以外の全ての国の政府の最高権力者が全員バカにしてると思うよ
日本で例えると、尖閣返せって言われて返さないだろ。
>>75
まあ、どこも「尖閣を返せ」と言って来てねえけどな。
今、世界で最も優れているコロナワクチンはスプートニクVで
これは中国がコロナ分離株を提供してロシアが開発した2種類のアデノウイルスベクターワクチン
これは中国がコロナ分離株を提供してロシアが開発した2種類のアデノウイルスベクターワクチン
バイオだけでも実力差がこれw
所詮火事場泥棒の国
こうなることは分かっていた
こうなることは分かっていた
>>89
ロシアを「火事場泥棒」と言ってるのは、在日チョンだけだけどな。
在日街宣右翼の常套句だよ。
登場人物犯罪者バッカ
>>94
>>95
>>95
ロシアは、
オマエらの本国、腐れチョン国とは違うからな。
カネだけを求めるようなカス国家じゃねえぜ。
10日に行われたロシアメディア編集幹部らとの会合での発言を国営テレビが14日夜放映した。
対日交渉を直接指揮するプーチン氏が、改正憲法を根拠に日本への北方領土引き渡しを否定する立場を表明したのは初めて。領土問題を解決し、日ロ平和条約の締結を目指す日本の外交方針にとり重大な障害となるのは必至だ。