>「みんな顔色悪い」
それ既にクラスターやん
そういった商店のためのGOTOをつぶそうとしたのが赤旗じゃん
>>14
それコロナ禍が治まってからやる予定やったのを前倒しでやったんが安倍と菅と麻生と山口や
それコロナ禍が治まってからやる予定やったのを前倒しでやったんが安倍と菅と麻生と山口や
>>22
そしてやったら好評で手のひら返して「おそい1か月前からすべきだった」と言い出したのが立民だったね
そしてやったら好評で手のひら返して「おそい1か月前からすべきだった」と言い出したのが立民だったね
「何で共産党が政権取れないんだ?」
とか言われないのかな
とか言われないのかな
俺は反日だから赤旗すき
>>16
今は昔に比べて牙がないのよな
そこが一番期待されてるのに
今は昔に比べて牙がないのよな
そこが一番期待されてるのに
>>1
共産党が政権執ったら娯楽だの外食だのは全部禁止されちまうからなあ
共産党が政権執ったら娯楽だの外食だのは全部禁止されちまうからなあ
>>25
休校措置もそうだったし入国制限もそうだったな
安倍がやると野党が批判してエビデンスがーとか騒いでたのに
あとからもっと早くやれとか我が党は2月からずっと言ってた!とか
休校措置もそうだったし入国制限もそうだったな
安倍がやると野党が批判してエビデンスがーとか騒いでたのに
あとからもっと早くやれとか我が党は2月からずっと言ってた!とか
菅直人を見習って
カイワレ大根を食べるパフォーマンスでもやったらどうだろう?
イオンのせいだろ
共産党には関係ない。それ日本の事です自分達の事だけ考えれば良いのでは?
悲痛な声、、、、よし、革命だ。
よかったな、共産党、菅政権は共産党の支援者だわ。
よかったな、共産党、菅政権は共産党の支援者だわ。
>>48
休校はともかく、入国を共産党が批判したっけ?
そのソース頂戴
休校はともかく、入国を共産党が批判したっけ?
そのソース頂戴
>>61
新型コロナ、入国制限強化を批判 「論理的整合性ない」と野党
共産党の田村智子政策委員長も会見で「いきなりの発表で、韓国政府から遺憾の声が上がっている」と指摘。
>>68
ありがと
ありがと
野党なんて与党になる気がないから好きなこといってるんだよ。
一度志位が総理になってみろとw
>>56
あいつは無能だ。ぼくならできると言っているやつほど、
いざ実際にやってみるとできないからな。それを現実化したのが民主党政権。
物事を動かすというのがどれだけ難しいかというのを、彼らわかってなかったからね。
経験したのに、まだわかっていない人達がいるのも事実だが。
あいつは無能だ。ぼくならできると言っているやつほど、
いざ実際にやってみるとできないからな。それを現実化したのが民主党政権。
物事を動かすというのがどれだけ難しいかというのを、彼らわかってなかったからね。
経験したのに、まだわかっていない人達がいるのも事実だが。
>>67
麻生政権でどん底に突き落とされた経済を1年でV字回復させたのは民主だぞ
麻生政権でどん底に突き落とされた経済を1年でV字回復させたのは民主だぞ
>>72
日経平均10000円でV字回復て
日経平均10000円でV字回復て
共産党ってナチ党と同列に扱われ
非合法化されている国も多いからな
非合法化されている国も多いからな
>>75
株価28000円の今が経済が良いのか?
あなた、株価しか経済の指標にできんのかよ
株価28000円の今が経済が良いのか?
あなた、株価しか経済の指標にできんのかよ
実質経済成長率が経済の指標として最も有用でその成長率が
麻生政権で大きくマイナスしたものが一気に回復した
民主政権に変わって倒産件数は減り続け、失業率は改善され続け
企業の利益がマイナスからプラスに変わった
そして麻生政権の7000円まで下がった株価は1万円を超えた
トータルで考えても麻生政権からのV字回復なんだよ、民主政権に変わってから
それなら消費税30%ぐらいにして財源確保しないとね
菅が二階の狗で、麻生が財務省の狗。
こんな状態で何を期待しろと?
一方、自民を切り捨てても野党は輪をかけて屑。
唯一まともな主張をしてんのが日本第一党という現実。
こんな状態で何を期待しろと?
一方、自民を切り捨てても野党は輪をかけて屑。
唯一まともな主張をしてんのが日本第一党という現実。
>>82
いやその支持政党まともじゃないのでは?
いやその支持政党まともじゃないのでは?
>>81
もうなこいつらに何を言ってもわしらは悪なんや
せやから法的罰則で反省してもらうしかないな
何故、麻生政権でわしらと交代したのかすら理解してないとかな
もうなこいつらに何を言ってもわしらは悪なんや
せやから法的罰則で反省してもらうしかないな
何故、麻生政権でわしらと交代したのかすら理解してないとかな
菅義偉「国からの支援はもう限界。自助出来なくて苦しかったら生活保護があるじゃろ。でもそう簡単には受給させへんけどな。」
共産党員が干上がるなら現状維持でいいかもな
白旗はないの?
>>1
秋田から逃げ出してきた意味不明の怪しい野郎に、自民党だからって投票してきた横浜の連中って、バカしかいないのかよ、しかし。
そもそも、日本史的に、横浜あたりにまともな人間が住んでいたことはないんで、
そういうのが肝心な時に出て来ちまうんだよな。
それが歴史の恐ろしい所。
秋田から逃げ出してきた意味不明の怪しい野郎に、自民党だからって投票してきた横浜の連中って、バカしかいないのかよ、しかし。
そもそも、日本史的に、横浜あたりにまともな人間が住んでいたことはないんで、
そういうのが肝心な時に出て来ちまうんだよな。
それが歴史の恐ろしい所。
黙れ基地がい一日6万だろがい
規制解除したら、医療関係者の悲痛な声を届けるのが赤旗
大体コロナがインチキ
厚生省佐原氏が回答
PCR検査の閾値(増幅回数)が高ければほとんどが偽陽性
日本40回位
33回以上は殆どが感染していない偽陽性
白旗あげた
実効性に疑問というなら、やる前から反対せんかい。
緊急事態宣言やら、GoTo中止を求めたのは自民党や菅じゃなく、共産党、民主党やろ。
緊急事態宣言やら、GoTo中止を求めたのは自民党や菅じゃなく、共産党、民主党やろ。
さすが日本を壊すことしか考えない野党はお気楽だな
不満言ってるやつにマイク向けるだけでいいんだから
あっちではこう言っているがこっちではこう言っているじゃあどうするか
を考えるのが国会議員の仕事だろうに
不満言ってるやつにマイク向けるだけでいいんだから
あっちではこう言っているがこっちではこう言っているじゃあどうするか
を考えるのが国会議員の仕事だろうに
「景気に関わることなのだから、政治家や役人だけで決めずに商店主がどれだけ苦労して
いるか聞いて決めてほしい」。商店街の酒店店主は、菅首相の経済政策がちぐはぐだといいます。
実効性疑問
午後8時以降に営業した飲食店に過料を科した場合の実効性にも疑問を持っています。
「午後8時を過ぎるとシャッターを閉めてどんちゃん騒ぎしている店がある。そうしないと経
営が成り立たないからだ。そんな店に“罰金”を科すのはつぶれるか、金を払うか選べということだ」と指摘しました。
自身の酒店も経営が深刻です。売り上げは大幅に減ったものの、前年比で5割減に届かなかっ
たため持続化給付金がもらえません。「消費税が10%になってすでに経営は厳しかった。そこ
から5割減だとやっていけない。持続化給付金の設定がおかしい」と憤ります。
「税金を払うためにやっているようなものだ。商売を続けられるかどうかわからない」。そうため息
をついた後、「(自民党衆院議員の)松本純は何で銀座の高級クラブで陳情を聞くんだ。地元は横
浜市だろ」と怒りをあらわにしました。
「最初は決断力に期待したけど、優柔不断だねえ」と菅首相への失望をあらわにしたのは、すし屋の店
主です。「持続化給付金を受け取って何とかやっているが、これ以上続くと難しい。調味料を飲食店に卸
している姉は、商売がかなりあぶないみたいだ」と話します。
時短営業に協力した飲食店には、1店舗あたり一律1日6万円が支援されます。金物屋の店主は、菅首
相がすすめるそれらの政策を、「おおざっぱだ」と評します。
「売り上げが6万円以下の小さい店はありがたいだろう。従業員をたくさん雇っている店は全然足りない
。売り上げに対する納税額に応じて配分すべきだ」と言います。
期待外れた
日本共産党の荒木由美子横浜市議によると、「赤旗」日曜版読者の中にも菅首相に期待する
人がいましたが、いまは多くが「あきれた。期待が外れた」という反応です。
商売をしている人は特に厳しく、年明け以降はさらに深刻。顔色が悪く、「どうしよう」と言う人が多
いといいます。商店主らからは、「庶民の声を聞いていない」「税金の使い方が間違っている」「
給付金などを出すときは条件などいろいろうるさいのに、税金を取るときは容赦ない」「消費税
の支払いがきつい」という声があがっています。
荒木市議は言います。 「政府が時短など自粛を要請した結果、経営難になっているのだから、営業
が成り立つよう責任をもって補償すべきで