いいぞいいぞ、どんどんやれ! 目指せ倒閣!!
ジジイの毛を無くなるまで毟りとるのだ
飲食居酒屋も看護師医者もみんな集まってゲリラデモだ!
ジジイの毛を無くなるまで毟りとるのだ
飲食居酒屋も看護師医者もみんな集まってゲリラデモだ!
そうそう、会食が目的じゃないしな。今年を総括する会議だし
大学生ってホント暇人なんだな
いくら暇でも朝まで居酒屋にいるって理解出来ん
いくら暇でも朝まで居酒屋にいるって理解出来ん
オリパラ担当のババァも
飲み会で酔っぱらってたろ
当たり前
飲み会で酔っぱらってたろ
当たり前
議員後援会「では、わしらも一杯やりますか!(^^)」
議員は新年会OKなんだろ
まーた反日パヨ馬鹿が騒いでるのかw
ギャーギャー騒いでる馬鹿パヨちゃん
日経平均株価は今いくらでちゅか?
はい論破w
つまりくだらん揚げ足したマスゴミ効果ってわけだ
日本のカスゴミは百害あって一利なしだな
日本のカスゴミは百害あって一利なしだな
まあ大学生なんてバカの典型みたいな存在だししょうがない
○○ちゃんだってやってる!なんて言い訳は通用しないんだぞって子供の頃に覚えておくべきことなんだけどな
○○ちゃんだってやってる!なんて言い訳は通用しないんだぞって子供の頃に覚えておくべきことなんだけどな
>>238
飲みに行く友達がいねえコドオジが嫉妬するのはみっともないなw
飲みに行く友達がいねえコドオジが嫉妬するのはみっともないなw
2階がコロナ拡散の元凶❗
その手下が今も出歩く「ぱか者」
その手下が今も出歩く「ぱか者」
若者からしたら本当のただの風邪だな
まぁそうなるわな
どうすんだ政治家ども
どうすんだ政治家ども
万一俺がコロナになっても親ギリ健康な40代だし関係ないしな 病気持ちやジジババが気を付けて生活すればいいだけ 若者に自粛強要スンナ
いやまあ顔合わせて話さなあかん場合もあるけど
二階・菅のあれはどう見ても不要な飲み会だったからな
二階・菅のあれはどう見ても不要な飲み会だったからな
>>342
多分、あれは二階がGOTO停止について問いただすというか叱責するための会だろう。
王さんやみのもんたは菅にかかせる恥を増幅させるための装置
多分、あれは二階がGOTO停止について問いただすというか叱責するための会だろう。
王さんやみのもんたは菅にかかせる恥を増幅させるための装置
「夜の街関連」とか濁した言い方をする奴は全部同罪。
テレビ局、お前のことだぞ。
国会議員は国民のお手本だから大丈夫
どんどん感染すりゃいいんだよ
全てを失えばいい
相対的に非感染者の地位が上がる
全てを失えばいい
相対的に非感染者の地位が上がる
二次会は富ヶ谷ハイツで
頑張ってる地方との
この感覚の差
緊張感の無さ
今度こそ
gotoは東京除外されて当然で
gotoに東京を入れるべきじゃなかった
全国に迷惑をかけてる責任を取らせるべき。
コロナかかっても過半数が無症状の感染症を怖がれと言う方が無理
これくらいしか今の自民を支えてる年寄りに報復する術がない
二階までコロナ届けばいいね
二階までコロナ届けばいいね
若かろうが患うと大変だし周りに迷惑かかるから出かけたくない
他の人も云々って理由になるかバカ
他の人も云々って理由になるかバカ
議員はよくて若者はダメな理由あるの?
>>661
議員は神様だから人殺し以外は許されるよ。
議員は神様だから人殺し以外は許されるよ。
政治家は愚民犯罪者の代表
もう大人しくするな
上は調子に乗れるだけ乗ろうとするばかりだからな
上は調子に乗れるだけ乗ろうとするばかりだからな
>>1
年越し自殺する人も過去最高を記録すんのかね。
お前らまた明日な(´・ω・`)
年越し自殺する人も過去最高を記録すんのかね。
お前らまた明日な(´・ω・`)
全部アホ議員が原因
若者が集団免疫作って年寄りの感染をブロックすればいい
自分で考えて行動しない奴に未来はないよ
午後4時の閉門に向け作業が進む明治神宮の正門=2020年12月31日午後3時46分、東京都渋谷区、林敏行撮影
午後4時に閉門された明治神宮の正門=2020年12月31日午後4時26分、東京都渋谷区、林敏行撮影
終夜開門を取りやめ、閉門された明治神宮の正門=2020年12月31日午後4時3分、東京都渋谷区、林敏行撮影
毎年、カウントダウンを楽しむ人でにぎわう東京・渋谷。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため鉄道各社が終夜の運転を取りやめ、区長が渋谷に集まらないよう呼びかけるなどしていたが、31日も若者を中心に多くの人の姿があった。
あたりが暗くなってきた午後5時。この日、東京都では、1日あたりで確認された感染者数が1300人を超え、過去最多を更新したことが判明。ただ、渋谷駅前のハチ公前広場は、待ち合わせをする人たちでにぎわっていた。
都内に住む会社員の男性(24)は、大学時代の友人と2人で居酒屋に向かうという。社会人になって初めて年末年始に休みがとれたが、東京で感染者が増えている状況をみて山形の実家への帰省はやめた。「何もしないのも寂しいから」と渋谷に来たという。「人の少ない店を選んだし、2人で気をつけて会食すれば大丈夫でしょ」
渋谷区の長谷部健区長は大みそかに先立ち、区の公式HPで「ステイホームで年越しをお迎え下さい」というメッセージを公表。区が主催者として名を連ねていたスクランブル交差点周辺での年末カウントダウンイベントも中止を決めた。交差点を囲む大型ビジョンを管理する会社に対し、31日午後11時に広告映像を停止するよう要請していた。
神奈川県内の大学に通う女性(21)は「カウントダウンイベントがある居酒屋で朝まで過ごします」と話した。全国的な感染状況については、「怖くないことはないけど、議員さんだって大人数で飲んでるから。若者だけ制限される意味が分からない」と話す。