関連スレ
【冬キャンプ】日産キックスPR記事 落ち葉の上で焚き火をしてしまう→監修者が謝罪 ★2 [雷★]
ワイ350円株主
超ニッコリ
超ニッコリ
>>92
含み益あっても、価値が下がるのにニッコリはないだろ。
頭大丈夫か。
含み益あっても、価値が下がるのにニッコリはないだろ。
頭大丈夫か。
ゴーンがいたら
各所の上方修正や期待感で株高ってるのにこんなキンキンに冷やして大丈夫か?
あれ?
最近、契約を正社員にするとか
最近、契約を正社員にするとか
ワイ株主塩漬け中
>>8
配当金よかったもんなー
わいはあおぞら銀行を塩漬け中
配当金よかったもんなー
わいはあおぞら銀行を塩漬け中
>>284
無配のときもあったやん
無配のときもあったやん
ゴーンには粘着してた検察
西なんとかがゴーンと同じことしてたのバレたのに放置した検察
西なんとかがゴーンと同じことしてたのバレたのに放置した検察
ドン引きですわ
日産気持ち悪い
>>256
西川羽毛布団な
西川羽毛布団な
社内の権力闘争で静かに解決すべきところをゴーン憎し
で会社のこと考えてないアホが外部の力に頼って警察沙汰
にしたせいで大変な損失になったな
で会社のこと考えてないアホが外部の力に頼って警察沙汰
にしたせいで大変な損失になったな
ゴーンカムバック!年収100億だすから
まああの配当があれば下がらんやろ
>>1
キムタク使っても効果ないのね。
キムタク使っても効果ないのね。
やめちゃえ!キムタク〜www
まあこれが10年続けば倒産するでしょうが、そういう例ってないんだよね
>>320
そもそも第一四半期が致命的にヤバかっただけで直近だけで見ればそんなにヤバくないんだよね
ここのやつらは何を言ってるんだか
そもそも第一四半期が致命的にヤバかっただけで直近だけで見ればそんなにヤバくないんだよね
ここのやつらは何を言ってるんだか
>>348
わかってないな
政府保証付きの融資受けたニュース知らないか?
それすなわち政府の保証無しに金借りれないレベルの財務状況に陥ってるということ
それでこの決算
先に明るい材料も無い
現状理解できないかね
わかってないな
政府保証付きの融資受けたニュース知らないか?
それすなわち政府の保証無しに金借りれないレベルの財務状況に陥ってるということ
それでこの決算
先に明るい材料も無い
現状理解できないかね
>>451
政府が赤字補填するかぎりは倒産しないとも言える。
政府が赤字補填するかぎりは倒産しないとも言える。
>>461
問題は頼みの政府も今の財務状況じゃ一企業を優先して庇えないところなんだけどそこも見えないか…
じゃあうちも助けろってところがどれだけあるか
問題は頼みの政府も今の財務状況じゃ一企業を優先して庇えないところなんだけどそこも見えないか…
じゃあうちも助けろってところがどれだけあるか
新型ラシーンだひて
>>479
カクカクしたのが日産のポイントだからな
あれを取り戻さない限り無理
何回も言うけどVモーションはもう諦めろ日産だせーから
俺だってカクカクがよくて昔はテラノに乗ってたんだし
カクカクしたのが日産のポイントだからな
あれを取り戻さない限り無理
何回も言うけどVモーションはもう諦めろ日産だせーから
俺だってカクカクがよくて昔はテラノに乗ってたんだし
経営層の内ゲバからのコロナコンボはきついわな。
このさいニッサンはやめて社名をサザエサンにするといい
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…
>>8
俺300円の時買った
俺300円の時買った
利益が逆Vモーション
下請け韓国企業がかなり増えたらしいな?
日産CM流しすぎやろ
他の自動車メーカーほとんど見ない
他の自動車メーカーほとんど見ない
>>680
スバルのほうがよく見る気がする
スバルのほうがよく見る気がする
キムタクには幾らぐらい払ってるのかね…
こんなんで広告塔に大金かけてよく株主が
文句言わないもんだな
しかも人選がキムタクに大阪ナオミに錦織だろ
クルマのデザインもだが人選もセンス無いな
文句言わないもんだな
しかも人選がキムタクに大阪ナオミに錦織だろ
クルマのデザインもだが人選もセンス無いな
鈍すれば貧する。じゃないか?
これでオリンピックも逃した感じだし・・・。
.
.
往年の名車をレプリカ販売しろよ
.
往年の名車をレプリカ販売しろよ
どの自動車メーカーも売れなくていいから看板スポーツカーを造るべき。
それが大衆車の購買意欲につながると株主はわかってない。
それが大衆車の購買意欲につながると株主はわかってない。
>>851
時代錯誤なんだよ、ジジイ
時代錯誤なんだよ、ジジイ
4ドアハードトップや、アレを復活させるんや
日本が止めたとたん、ベンツもBMWもアウディも真似しやがって
ゴーン様に帰ってきて頂けよ
あんなキム使うから嫌になってもう誰も買わなくなった
日産自動車は9日、2020年4〜12月期連結決算を発表し、純損益で3677億円の赤字(前年同期は392億円の黒字)を計上した。4〜12月期としては、比較可能な04年度以降で初の赤字。新型コロナウイルス感染拡大による自動車市場の冷え込みや、新車販売競争力の低下が業績を押し下げた。
本業のもうけを示す営業損益も1316億円の赤字(同543億円の黒字)。売上高は前年同期比29.2%減の5兆3174億円だった。
日産の20年4〜12月期の世界販売台数は前年から約2割落ち込んだ。昨年12月の販売も前年水準を下回っており、昨秋以降プラス基調に転じたトヨタ自動車やホンダに大きく後れを取った。