在宅で暇を持て余したヤツらが
株の売買してんのかね
株の売買してんのかね
>>27
それもある
後は仕事無くて休業手当てもらっても使うところか無いので株購入しかやることがない人とか
それもある
後は仕事無くて休業手当てもらっても使うところか無いので株購入しかやることがない人とか
とか言って俺が買うと下がるんだろ(´・ω・`)
まさか3万台が見えてくるとは
民主党政権とは何だったのか…
民主党政権とは何だったのか…
>>8
もう一度民主党時代になって株価めちゃ下がらないかな
全財産ぶち込むんだけどw
もう一度民主党時代になって株価めちゃ下がらないかな
全財産ぶち込むんだけどw
現金の行き場が無いんだよ、ほんで株とか油とかへ流れる
ここ数日の上げはショート筋の踏み上げだな
バカみたいに裁定売り残積上げてたけど、全部踏まされてザマーねえや
バカみたいに裁定売り残積上げてたけど、全部踏まされてザマーねえや
>>156
そうだとしたら天井だな
そうだとしたら天井だな
ロング離隔してショート仕込んでるはず
新型コロナは毒性変わらず(ここの所は変異しずらいのかな?)感染力がアップしていくだけで
人類存続に影響を与える なめちゃいかん
人類存続に影響を与える なめちゃいかん
毒性一緒でも感染力1.7倍アップは感染者数が1000人だったものが1700人に感染するに相当する
1000人の時 重傷者50人 死者10人っだったものが 1700人だと 重傷者は85名 死者17名になるってこと
感染力が3倍になると 感染者数3000名 重傷者150人 死者30名
感染力5倍になると 実に感染者5000名 重傷者250人 死者50名
きょうは和牛ステーキでも食うか
景気支える為にやった金融緩和で俺らの所に金が回ってこずに株式相場に流れ込んで株だけ上がってるとか、どう考えても政策の失敗やろww
しかし不思議だな
株みたいなのは値上がりするが、物価はほとんど上がってないって言うw
法定通貨の価値の下落と仮想通貨の価値の上昇が同時に発生するのは当たり前だよな
結局、起業しやすくするしか勝ち目はないんだよな
後場から外人がさらに突撃してくるとか、いくらなんでも無いよな
さすがに失速だよな
さすがに失速だよな
アメリカみたいに学校で、株式投資教えろよ
これだからいつまでたっても、損する人しか出てこないだろ
これだからいつまでたっても、損する人しか出てこないだろ
正解!
コロナで外出もままならない。
コロナで外出もままならない。
そんな貴方には自宅に籠ってデイトレードの一択ですw
紫ばばあと森永卓郎は沈黙www
太陽みたいな恒星だって死の前には膨れ上がるからなぁ
ここで俺が買ったらナイアガラなんだろ?
分かってるぞ
分かってるぞ
ここでいくら儲かったとか書いても、5ちゃんねるに張り付いてるだけのヒキニートだとわかってるから悔しくないぞ!
おまいら儲かっても金の使い道ないんだろう?
おまいら儲かっても金の使い道ないんだろう?
topixは2018年の最高値超えてないぞ
ハゲと服屋で嵩上げしてるだけだぞ
ハゲと服屋で嵩上げしてるだけだぞ
>>608
なのでこれから上がる銘柄があると思います
銀行以外だとどのセクターが良いでしょうね
なのでこれから上がる銘柄があると思います
銀行以外だとどのセクターが良いでしょうね
儲けてるひとは死ぬほど儲けてるだろうな
おまいら儲けて何買うの?
教えてよ
教えてよ
>>642
企業買う
企業買う
画面の前でボタン押してるだけで飯が降ってくる
ある意味社会保険だよ、コレ
テレビではコロナ禍で大変です〜って人がよく映るけど
各家庭の金融資産は過去まれみる増え方だったろ?
バブルの頃は金融株や不動産株が主導してたけど、今回は違うね
>>1
いつも上がりきった局面ででる言葉よなw
ライブドア事件の前も聞いた記憶w
いつも上がりきった局面ででる言葉よなw
ライブドア事件の前も聞いた記憶w
>>756
そろそろドンと下がっても良い頃かもな。
そろそろドンと下がっても良い頃かもな。
>>765
小学生が株買ったというニュースが出るのが待ち遠しいw
小学生が株買ったというニュースが出るのが待ち遠しいw
金持ちがやる事なくて株に突っ込んだ結果
株高って考えるより金刷りまくって供給した事による現金の価値低下って考えた方が合点がいくな。
3万円になるの待って、ベアに掛けます
>>832
マイナス20%、含み損180万
一方通行の相場はダブルベア死ぬわ
マイナス20%、含み損180万
一方通行の相場はダブルベア死ぬわ
ちなみに豪ドル10枚Sも含み損100万越えた
これはやっぱり不味い事になってますがまあ仕方ないね、非常事態だから。
こそ泥自民はいつになったら日本経済を非常事態から回復してくれるのかわかりませんがね。
ソース