これ、何十万何百万も不正があったと景気にいいこと言っておきながら
ただ1つの州もひっくり返せてないスーパー無能弁護団のせいだろ
トランプの1番の失敗はコロナ対策ではなく、役立たずに弁護させたこと
ただ1つの州もひっくり返せてないスーパー無能弁護団のせいだろ
トランプの1番の失敗はコロナ対策ではなく、役立たずに弁護させたこと
>>17
不正があったといいながら、実際の訴訟で不正で選挙無効とは言わないんだよトランプ側は。
不正があったといいながら、実際の訴訟で不正で選挙無効とは言わないんだよトランプ側は。
本音じゃやりたくないから譲ったってのが真相だろな
>>20
レイシストのリンカーンて、多くの人。ずっと騙し続けてるような
レイシストのリンカーンて、多くの人。ずっと騙し続けてるような
ペンシルベニアは天王山
ここを取った者が大統領選を制す
勝負あった
ここを取った者が大統領選を制す
勝負あった
ネトウヨ「ここからはトランプチームのターン 」
いつになったらターンが始まるのやら…
ここまで想定内でしょ
これからパウエルさんが爆弾を落とす
これからパウエルさんが爆弾を落とす
予言完勝!!まさに無敵!!
高須克弥 @katsuyatakasu 10月31日
全てが僕の予言通りにすすんでいる。
当たりすぎて怖い。
トランプ勝利。
大阪都構想勝利。
愛知県知事リコール勝利。
(deleted an unsolicited ad)
>>51
百田先生の予言も当たりまくってるね
この二人は凄い
百田先生の予言も当たりまくってるね
この二人は凄い
>>30
敗北宣言が残っている。
敗北宣言が残っている。
>>45
トランプの敗北宣言ってどんなんだろうな
不正に負けたが諦めない!4年後また戦う!とか言って
国民を一つにするはずの敗北宣言で分断を深めるとかすんのかな
トランプの敗北宣言ってどんなんだろうな
不正に負けたが諦めない!4年後また戦う!とか言って
国民を一つにするはずの敗北宣言で分断を深めるとかすんのかな
もう個別の州の数え直しでは選挙結果は変わらないな。全体に不正があって大統領選挙自体が無効ってことにしないと
なるほど こういうことか 好きにさせてもらうよ 私は狩りを本業とします
自分にとって心地良い情報はまず疑ってかかる。これを心掛けるだけで投資の成績が上がりました
トランプスレのネトウヨが最後に信じてんのが大紀元時報と幸福の科学だぞ?
とっくに詰んで王手かかってるのにまだ将棋盤ひっくり返せるから勝てる、て言ってるようなもんだな。
ネトウヨQの統一教会仕込み精神勝利法すげーわ。
ネトウヨQの統一教会仕込み精神勝利法すげーわ。
>>86
ネトウヨは元々、現実や社会知識に基づいて話したり考えたりしてないってことだわ
原則、信じたいコピペやまとめサイトの受け売りのツギハギで構成されてるからね
ネトウヨは元々、現実や社会知識に基づいて話したり考えたりしてないってことだわ
原則、信じたいコピペやまとめサイトの受け売りのツギハギで構成されてるからね
ネトウヨのガセがどうやって広まっていって、誰がそれを発信していったのか
どのサイトが言い出して誰が拡散したか、
どのツイートが言い出したか、
いま検証番組が準備されてるだろうな
どのサイトが言い出して誰が拡散したか、
どのツイートが言い出したか、
いま検証番組が準備されてるだろうな
>>96
ネトウヨってその名の通りネットで口先だけ威勢よくて行動しないからな
実際にデモでもやればいいのにホント口先だけ
まあ現実には恥ずかしくて出てこられないあたりよく弁えてるよ
あいつら現実に政治的にどうかきかれたらしどろもどに中立を装うような気弱な奴らだよ
ネトウヨってその名の通りネットで口先だけ威勢よくて行動しないからな
実際にデモでもやればいいのにホント口先だけ
まあ現実には恥ずかしくて出てこられないあたりよく弁えてるよ
あいつら現実に政治的にどうかきかれたらしどろもどに中立を装うような気弱な奴らだよ
>>96
他国の日本のアホが作って騒いだデマとか、後世までの笑い話だな
他国の日本のアホが作って騒いだデマとか、後世までの笑い話だな
2週間後にはパヨクが死屍累々
結局富豪とメディアに押し切られるんだよな

ミシガン州
○ 一般人の思考
俺達より情報を持ってる頭のいい人が太鼓判を押して確定を出した
今回は時間かけてるしほぼ間違いないだろう
仮に不正があったとするなら不正を理解・黙認した上で確定を出してるだろうからやはり変更は無いだろうな
○ ネトウヨの思考
世の中で一番知ってるのは俺
まとめサイトやネットの知識人から得た真実の情報を知ってるのは俺を含めほんの少数
連邦政府は洗脳されてるだけ。俺たちがその洗脳から解き放ってやる
真実はただひとつ。トランプが正義、バイデンは悪
これから起こる真実の追求に世界は眼からうろこで目覚めてこちら側を支持しだす
>>126
もうフランス革命の雛形は古いんだよ
DSもリニューアルの時期ってこと
もうフランス革命の雛形は古いんだよ
DSもリニューアルの時期ってこと
>>131
雛形でもなんでもないよ
今起こってることを書き写してるだけ
雛形でもなんでもないよ
今起こってることを書き写してるだけ
俺はそんな歴史を読んだことないからw
>>133
「ネトウヨの思考」が革命の雛形なんだよ
体制には組されないぞ、というね
「ネトウヨの思考」が革命の雛形なんだよ
体制には組されないぞ、というね
>>141
トランプは体制側じゃん
現職大統領なんだから
あんたの言う「体制」の定義はどうなってる
トランプは体制側じゃん
現職大統領なんだから
あんたの言う「体制」の定義はどうなってる
>>126
妄想すげえな
個人が認識できる外界は所詮脳を介した主観にすぎないという前提忘れてるだろ
千差万別でそんな単純化されたパターンなんかないんだよ
妄想すげえな
個人が認識できる外界は所詮脳を介した主観にすぎないという前提忘れてるだろ
千差万別でそんな単純化されたパターンなんかないんだよ
>>136
そう?
この解釈以外に今起こってる現象の説明がつかないけどな
そう?
この解釈以外に今起こってる現象の説明がつかないけどな
論理的に考えたら、俺たちより知ってる頭のいい奴が決定を下してるのは間違いないし
その人達の決定に異を唱えるってことは、自分の方が知ってるし頭がいいと思ってる訳だからね
そんな頭のいい人達が間違った決定を下してるってことは間違った情報に洗脳されてるからって話になるでしょ?
洗脳されるって決め付けてる以上は真実はひとつとしか思ってないってこと
そして裁判によってそれが覆ると思ってるわけだから、その人達が目覚めるって話じゃない
>>143
マジで病院行った方がいいよ
認知がだいぶ歪んでるようだ
まずあんたが思いこんでる「トランプ支持者」という一塊の「何か」は実際は価値観や考え方のバラバラな個人であるという大前提を思い出せ
思い出せないようなはほんと病院行った方がいい
マジで病院行った方がいいよ
認知がだいぶ歪んでるようだ
まずあんたが思いこんでる「トランプ支持者」という一塊の「何か」は実際は価値観や考え方のバラバラな個人であるという大前提を思い出せ
思い出せないようなはほんと病院行った方がいい
>>156
説明になってないけど
説明になってないけど
何故自分達の方が知ってるし正しいと思えるのか書いてよ
>>159
だからその認識が既に誤りなんだっつうの
「俺の方が知ってる」ではなく「こんな情報があり矛盾が生じてる。これはいったい何だ?どちらが正しい?」と吟味してるのが選挙不正関連のスレだよ
だからその認識が既に誤りなんだっつうの
「俺の方が知ってる」ではなく「こんな情報があり矛盾が生じてる。これはいったい何だ?どちらが正しい?」と吟味してるのが選挙不正関連のスレだよ
>>1
中国からハッキングの解放軍が数千人アメリカに入国しただろ
もうすぐ戒厳令で全てリセットだからな
中国からハッキングの解放軍が数千人アメリカに入国しただろ
もうすぐ戒厳令で全てリセットだからな
>>157
本当に入国出来たのか?
本当に入国出来たのか?
>>163
当然、偽造パスポート
弱点はアメリカの入国経験のない田舎者ばかりなんで目立つはずと
当然、偽造パスポート
弱点はアメリカの入国経験のない田舎者ばかりなんで目立つはずと
>>165
アメリカもザルよのw
共産党を入国禁止にしたんじゃなかったのかよw
アメリカもザルよのw
共産党を入国禁止にしたんじゃなかったのかよw
>>175
今回は入国の手引きをした者がいる
当然民主党の一派
今回は入国の手引きをした者がいる
当然民主党の一派
>>178
クラーケンの動きを封じるためだな
クラーケンの動きを封じるためだな
【11月25日 AFP】米ペンシルベニア州当局は24日、同州での大統領選挙の結果について、民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領の勝利を正式に認定した。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は前日の23日、政権移行手続きの開始に合意したものの、敗北を認めるには至っていない。
ペンシルベニア州のトム・ウルフ(Tom Wolf)州知事はツイッター(Twitter)への投稿で、今月3日に行われた大統領選の結果を州務省が認定したと表明。23日にはミシガン州も同様の発表を行っており、選挙での敗北を覆そうとするトランプ氏の試みはペンシルベニア州の発表によりさらに後退した。
ペンシルベニア州での総投票数は約690万票。バイデン氏はトランプ氏に約8万1000票の差をつけて勝利し、同州の選挙人20人を獲得した。前回2016年の大統領選では、トランプ氏が同州で民主党のヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)候補に4万4000票差で勝利していた。
ペンシルベニア州はトランプ氏が当選するために必要だった州の一つで、同氏が選挙結果に異議を申し立てる法廷闘争を起こした州の中でも重要な存在だった。
トランプ氏は、自身の敗北は複数の州で投票や集計に不正があったためだとする根拠のない主張を展開してきた。だがペンシルベニア州の連邦地裁判事は先週末、数百万票を無効とするよう求めたトランプ陣営の訴えを棄却。さらに23日には、不備があった郵便投票の集計をめぐる別の訴えも同州最高裁により退けられた。(c)AFP
2020年11月25日 3:55 AFP
★1が立った時間 2020/11/25(水) 01:41:10.35
前スレ