舐めたカルト政権が
来んな
来んな
先月は外相電話会談してたな
大統領が日本に何の用や?
大統領が日本に何の用や?
要らんやろ
恥かかせたんやし。石油の旨味だけもらってたらいい
恥かかせたんやし。石油の旨味だけもらってたらいい
イランは馴染の文化が皆無だな
トルコはジェッディンデデンが馴染だね (´・ω・)(・ω・`)ネー
>>19
お前、馬鹿だろ。イラン=ペルシャだぞ。
お前、馬鹿だろ。イラン=ペルシャだぞ。
共同か
中国にも接近中なんだろ
中東はややこしすぎて友好不可能
中東はややこしすぎて友好不可能
ホメイニ師とハメネイ師の名前がややこしすぎる
ロウハニ「韓国をホワイト国に戻してくれ」
安倍「」
安倍「」
これ一択だろ
横流し先だから
中国に接近したり
ヒズボラやフーシに資金援助したり
核合意も意味わからんし
日本とは価値観共有できない国だよ
ヒズボラやフーシに資金援助したり
核合意も意味わからんし
日本とは価値観共有できない国だよ
>>45
核合意はイランに戦争させないためにオバマがやったこと。
核合意はイランに戦争させないためにオバマがやったこと。
中東はわからないよなあ
イランとサウジが中東の覇権を争っていて
サウジにはアメリカがついているのだけど
ヨーロッパはイランの仲裁に積極的
イランとサウジが中東の覇権を争っていて
サウジにはアメリカがついているのだけど
ヨーロッパはイランの仲裁に積極的
日本はどうすりゃいいのかね?w
安倍にイラン訪問を要請しておきながらハメネイと会ってる最中に日本船攻撃したのにまただましに来るのか
.>>49
向こうも一枚岩じゃないからな
安倍訪問を快く思わない一派がやったんだろ
向こうも一枚岩じゃないからな
安倍訪問を快く思わない一派がやったんだろ
>>54
一枚岩じゃないもの相手にしてもしょうがないだろ
一枚岩にしてから来てね、でいいだろ
一枚岩じゃないもの相手にしてもしょうがないだろ
一枚岩にしてから来てね、でいいだろ
>>57
それはイラン政府がアメリカに言いたかった台詞かもな。
それはイラン政府がアメリカに言いたかった台詞かもな。
苦労して国内の不満抑えて合意にこぎ着けたらトランプが現れて反故にされて、不満勢力が爆発して日本籍のタンカーにまで手を出した。
困ったときは日本を利用かww
どのみちアメさんに聞いてから会うんじゃね
中国もイランも日本を突破口にしようとしてるね
>>75
天安門で助けてやった後の激しい反日が忘れられない。
中国は日本に牙剥く癖に都合悪くなると用日する。
天安門で助けてやった後の激しい反日が忘れられない。
中国は日本に牙剥く癖に都合悪くなると用日する。
イランにそれはないからな。
>>52
自然なカウンターバランスが働くもの
自然なカウンターバランスが働くもの
>>79
慰安婦像のその説は高山正之のガセネタでしょ?
あの人面白いけどいい加減だから…
慰安婦像のその説は高山正之のガセネタでしょ?
あの人面白いけどいい加減だから…
アメリカの犬と何を話すのよw
>>69
何か言ったか?
アメリカに「オラッ!」とやられてキャンキャンと泣いて謝り破棄を撤回した情けなくもみっともないミジメな糞食い民族(笑)
お前らは「どうせ何の役にも立たねえ」と最初から期待もされず見向きもされてねえから気楽でいいよなwww
何か言ったか?
アメリカに「オラッ!」とやられてキャンキャンと泣いて謝り破棄を撤回した情けなくもみっともないミジメな糞食い民族(笑)
お前らは「どうせ何の役にも立たねえ」と最初から期待もされず見向きもされてねえから気楽でいいよなwww
訪問みおくり
イランって大統領よりハメネイの方が偉いんでしょ
ハメネイを連れてこなきゃ
ハメネイを連れてこなきゃ
キンペーよりこっちやろ
>>8
キンペーの対応も大事だ。
キンペーの対応も大事だ。
>>24
イスラム諸国は親日国ばかりだぞ。
イスラム諸国は親日国ばかりだぞ。
欧米と異なり中東との歴史的な因縁や対立と距離を置く日本に対し、好意的な印象が強いことも浮き彫りとなった。
ちなみに「異教徒とは家畜」と教えてるのはユダヤ教。
原子爆弾の父と呼ばれるオッペンハイマーも化学兵器の父と呼ばれるフリッツハーバーもユダヤ人。
どんな酷いことでも真顔でできる悪魔がユダヤ。
>>78
ユダヤ・イスラエルはもう日本の敵だよ。
ユダヤ人を保護したり助けてるのに、中国には平気で武器開発支援
ユダヤ・イスラエルはもう日本の敵だよ。
ユダヤ人を保護したり助けてるのに、中国には平気で武器開発支援
あかんあかん絶対あかん
日米同盟どこ行ったんだよ習近平の国賓もやめろ敵国やならず者国家に近づくな
なにも得られない
日米同盟どこ行ったんだよ習近平の国賓もやめろ敵国やならず者国家に近づくな
なにも得られない
>>30
お前、馬鹿だろ。日本の本当の敵は欧米なのに。
お前、馬鹿だろ。日本の本当の敵は欧米なのに。
「日本企業 外資支配」で検索すると如何に日本が欧米の養分にされてるか分かるよ。
ルノーの利益の半分が日産からの配当金だったようにね。
アジア人にあくせく働かせて、自分たちが左うちわで生活してるのが欧米。
韓国なんてメガバンクすら外資が支配してて
サムスンやヒュンダイがいくら稼ごうが国民は貧しいまま。
これは日本の将来の姿でもある。
>>41
こーゆうアメリカ陰謀論振りかざすバカに聞きたいんだけど仮に事実だとしてじゃあどうすんの?って話し
アメリカの世界体制ひっくり返すの?ムリに決まってんじゃんこんな老人国家に
体制に組み込まれた中で上手く生きて行けばいいんだよそれで日本は幸せ
こーゆうアメリカ陰謀論振りかざすバカに聞きたいんだけど仮に事実だとしてじゃあどうすんの?って話し
アメリカの世界体制ひっくり返すの?ムリに決まってんじゃんこんな老人国家に
体制に組み込まれた中で上手く生きて行けばいいんだよそれで日本は幸せ
>>55
お前日本人か?
ただの媚米売国奴
お前日本人か?
ただの媚米売国奴
まずはイラン人の強制送還を認めろ
さすがに韓国は弱国だから行かんよね
行っても意味ないし
行っても意味ないし
アメリカは戦争病
ベトナムではヘリから機関銃でベトナム人を撃ってた
ベトナムではヘリから機関銃でベトナム人を撃ってた
日頃から対立してる相手だけでなく
傘下にも妙にヤル気で逸脱気味のがいるようだけど
傘下にも妙にヤル気で逸脱気味のがいるようだけど
貴重な友人だし勢いに任せてかつての日本のような
道を歩ませるのは気の毒すぎる
>>117
それは思う。
かつての日本のように追い込まれて爆発しないように。
辛いだろうが耐えて欲しい。
それは思う。
かつての日本のように追い込まれて爆発しないように。
辛いだろうが耐えて欲しい。
【テヘラン共同】イラン政府が3日、ロウハニ大統領の日本訪問を日本政府に打診したことが両国関係筋の話で分かった。ロウハニ師の特使として訪日したアラグチ外務次官が同日、日本側に伝えた。イラン側はできるだけ早期の訪日を目指す。実現すれば、イラン大統領としては2000年10月のハタミ大統領以来、19年ぶり2回目の訪日になる。米国とイランの対立で不安定化している中東情勢などが議題になりそうだ。
ただ安倍晋三首相は今年6月のイラン訪問で目に見える成果を残せておらず、日本政府はイランの打診を慎重に検討するとみられる。イランとしては、国際的孤立を回避する狙いもある。
2019/12/3 21:07 共同