こんなのに「お願い」されても国民が言うこと聞くわけないわ
スガーリンの言論弾圧
そのまんまひがしスポ
昔は児玉誉士夫の機関紙だったのに
権力に弱いな
権力に弱いな
>>1
メディアアーティスト()
メディアアーティスト()
>>1
はい嫌儲カミングアウト
なにこのスレ
日本のメディアって政治家の悪口は大好きなのに大元の中国は絶対に悪く言わないのが不思議
物言いは下品極まりないが、東大院で博士号取得して
筑波の准教授やっている当人からしたら
大学の助手ですらない野良の自称社会学者に、煽られたら怒るのもわからんではない。
ただクソクソ連呼するのはさすがになぁ。
筑波の准教授やっている当人からしたら
大学の助手ですらない野良の自称社会学者に、煽られたら怒るのもわからんではない。
ただクソクソ連呼するのはさすがになぁ。
これで古市の周りにはサヨク界隈ばかりが寄ってきて、一生ルサンチマンに塗れた惨めな人生を送ることになるのか。
かわいそうに。
かわいそうに。
アホが炙り出されとる
>メディアアーティスト
大学院生のほうがはるかに格上の恥ずかしい肩書だって自覚ないのかね、ないんだろうなあ
そういえば、ハイパーメディアクリエイターとかもいたから、少しは抑えたんだろうなwww
>>12
あのさぁ・・・
あのさぁ・・・
菅と飯食ってる時点でドクズだし外れ確定。死んでいいぞ。
わかしんさん派のワイ高みの見物
落合はちゃんとサイエンスの実績があるからな。
同じ博士でも天地の差がある。
朝飯を誰と食おうが関係ないだろ
>>20
会食してんだぞ
会食してんだぞ
落合、だせーなw
文化人としては、芥川賞候補になった古市の方がはるかに格上だろw
筑波とか片腹痛いw
文化人としては、芥川賞候補になった古市の方がはるかに格上だろw
筑波とか片腹痛いw
メンタル弱くて自殺しそうだなこいつ
会食を否定しないところを見ると、やっぱり会食だったのかな
目くそ 鼻くそ
「関係」を書くべきときに、「関係性」という奇妙な造語を使うような日本語能力の低い人間の言うことは、おれは信じないな。
メディアアーティストって沸点が低い人を指す言葉なのか
で、メディアアーチストって何?
何売ってんの?
何売ってんの?
そもそも国立大の教員が勤務中にTwitterで誹謗中傷って許されるの?
公務員なら懲戒だろ。
公務員なら懲戒だろ。
コロナ禍で高級ホテルでモーニング会食したらあかんやろ
大っぴらになってしまえばいいよ
でもさ、この記事って削除させる必要ある?
古市がこういう発言をしたのも事実なら、
落合がそういうツイートをしたのも事実じゃん。
それを報道しただけ。
古市の言い分が不服なら、古市に抗議すべきでしょ。
>>72
落合とまともに討論でやり合ったら勝てる気しないからじゃね?w
落合とまともに討論でやり合ったら勝てる気しないからじゃね?w
>>45
学位とか職位の有無で区別するのは、学問本来の形とは相入れないな
学位とか職位の有無で区別するのは、学問本来の形とは相入れないな
落合はやっぱりノビーの息子であった
ほら、こんな親の七光をマスゴミが持ち上げても増長するだけだったろ。
こいつは人に対する態度がおかしいもん。
こいつは人に対する態度がおかしいもん。
自分が振った話に相手が丁寧に答えているのに
下向いてタブレット弄りながら「ハイハイ」と頷いてる。
しかもこれテレビだぞ。親はどんな教育したのか。
落合陽一氏が菅首相との会食イジられ激怒 古市憲寿氏に「クソ」連呼!
2021年01月08日 20時37分
メディアアーティストの落合陽一氏(33)と社会学者・古市憲寿氏(35)のバトルが勃発か!?
ことの発端は、古市氏が出演した7日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)での発言。古市氏は「昨日の『首相動静』見てて笑ったのは、朝食会で菅総理大臣とメディアアーティストの落合陽一君が朝食会をしていた」とし「政治家の代表とデジタルに詳しい人が対面でご飯を食べているんだなって、すごい笑っちゃったんですけど。それぐらい、これまでの慣習を変えるのって難しいのかなって思っちゃった」と述べた。
この放送後、落合氏はツイッター上に「社会学者という肩書きの『クソ大学院生』にディスられる事態が発生」と投稿。実名は出していないものの、「クソ大学院生」は古市氏のことを指すものと思われる。
翌8日もまだ怒りが収まらない落合氏は、古市氏を「会食という文脈に誘導したり、関係性を捻じ曲げたりして冷笑しつつ、必要のないところに発言し扇動するような輩」と形容。続けて「まぁ、クソはクソ。誰とは言わないが定期的に寄ってくる気持ち悪い若手社会学者風大学院生のようなヤツはただのクソかつクズ」とボロカス書き込んでいる。