ここやで、トントン(腕を指で叩きながら)
.なんでドイツの会社選ぶかね
クール宅急便でも低温を維持出来ずに小包に温度計入れてたら常温になってる時間あって再冷凍してるだけなの判明したのに
これらの会社が-70℃とか維持して運べる気がしないなあ
これらの会社が-70℃とか維持して運べる気がしないなあ
クール宅急便って-15度だよな。
-75度のトラック用意するの?
-75度のトラック用意するの?
>>32
バッテリー付きの冷凍庫ごとの輸送になるんじゃね
バッテリー付きの冷凍庫ごとの輸送になるんじゃね
>>32
ワクチン入れてる冷凍箱ごと運ぶ
ワクチン入れてる冷凍箱ごと運ぶ
>>32
専用の冷蔵庫積むじゃね
専用の冷蔵庫積むじゃね
日通や佐川は左系ってことなんかな?
織田裕二完敗
なぜドイツ
国内実績あんの?
国内実績あんの?
アマゾンで買えたらいいのに
>>41
誰が運ぶん?
誰が運ぶん?
>>48
>>45
>>45
日通じゃないんかーい
おるかー?ワクチン置いとくで
いよいよか。
これで本当に収束するんだな?
お前ら、信じるぞ。
これで本当に収束するんだな?
お前ら、信じるぞ。
毎日のように佐川とクロネコの配達員見てると
まあ佐川は外れて当然だろなと思うな
まあ佐川は外れて当然だろなと思うな
>>50
佐川はとんでもない荷姿とかあるし、ヤマトはその点ではホワイトだわ
佐川はとんでもない荷姿とかあるし、ヤマトはその点ではホワイトだわ
三田佳子歓喜
>>60
いつまで正月気分なんだよ
いつまで正月気分なんだよ
毒薬キタ――(゚∀゚)――!!
DHLがヤマトとセイノーに国内輸送は委託するのか。
これを機に色々変わるかもしれんな。
これを機に色々変わるかもしれんな。
土曜日の午前中にお願いします
置き配はやめてください
置き配はやめてください
ネット通販で注文して西濃で発送されたはずなのにヤマトが荷物を配達に来る謎
>>1
何故、日通が選外になった?
何故、日通が選外になった?
なんで西濃
クソ田舎委託だろ大丈夫か
クソ田舎委託だろ大丈夫か
SBSが無くてよかった
海外物なんでシェンカー絡みだとは思うが
セイノーの冷蔵系車両ってみたことないんだが。
セイノーの冷蔵系車両ってみたことないんだが。
日通は国内生産のアストラゼネカ担当かね?
ワクチンを打つ時は「このワクチンは環境に配慮して輸送されましたか?」と聞いてから
最も環境に配慮されたワクチンを打つことに決めてる
最も環境に配慮されたワクチンを打つことに決めてる
>>93
なんかセクシーだな
なんかセクシーだな
>>32
1万台の冷凍車を用意するって言ってたけど手配間に合ってるのかね
1万台の冷凍車を用意するって言ってたけど手配間に合ってるのかね
>>80
幸い冷凍庫のメーカーは国内なので、日本人ならこういう時には
死ぬ気で間に合わせるでしょ。
まず問題ないかと。
幸い冷凍庫のメーカーは国内なので、日本人ならこういう時には
死ぬ気で間に合わせるでしょ。
まず問題ないかと。
>>95
そう言うのはもう20年前の話だろ。
今は平気で遅れるよw
絶対にやってやるなんて気概のある日本人なんてもういないだろ。
そう言うのはもう20年前の話だろ。
今は平気で遅れるよw
絶対にやってやるなんて気概のある日本人なんてもういないだろ。
一兆円で買ったワクチン死んでます
日通は入札価格が高かったんだろうな
新型コロナウイルスワクチンの国内での輸送を担当する業者に、ヤマトホールディングスなど大手3社が選ばれたことが分かりました。
政府はアメリカの製薬大手のファイザー社製のワクチンについて、今月中旬から医療従事者約1万人を対象に先行接種する予定です。
このワクチンはマイナス75度前後で輸送・保管する必要があります。
政府は日本国内での輸送について、ヤマトホールディングスと西濃運輸を抱えるセイノーホールディングス、それにドイツの国際物流大手のDHLの3社を選んだことが分かりました。
ワクチンは14日にもベルギーから日本に到着する見通しです。
[2021/02/08 10:37]