誰でも出来る仕事だと下に見てる奴はバカ
資格無しで月30万以上くれるならやるわ
そりゃ重労働、低賃金、コロナ感染の危険ありじゃ集まらんよぁ
金か時間か楽さのどれか一つでも改善してコロナが去らんと
金か時間か楽さのどれか一つでも改善してコロナが去らんと
実習でやったけど訪問介護はやりたくない
ゴキブリだらけの家に行ったのがトラウマ
やってることは旧ソビエト連邦だからな。
介護保険制度ありきで労働市場なんて無関係。
介護保険制度ありきで労働市場なんて無関係。
コロナうつるから他人の家入りたくないし向こうだってコロナうつるから嫌だろ
アフターコロナは訪問系の仕事全てなくなるだろ
アフターコロナは訪問系の仕事全てなくなるだろ
月給1兆円ならやってあげてもいい
>>52
そうだよな
人が集まらなけりゃ賃金上げればいいだけだよなw
そうだよな
人が集まらなけりゃ賃金上げればいいだけだよなw
介護系の需要はあるんだろうから、もっと労働者の待遇良くてもよさそうな気がするけどな
経営側の搾取が酷すぎるんだろうか
経営側の搾取が酷すぎるんだろうか
政治家官僚企業の利権から排除からだろ
8年ヘルパーやってるけど時給アップなし
そのくせ公務員には高賃金あたえる国w
人これを差別と呼ぶw
人これを差別と呼ぶw
15倍なのに低賃金ってwww
市場原理どうしたの?矛盾してない?経済学とかいうパチモンさん説明できるの?
市場原理どうしたの?矛盾してない?経済学とかいうパチモンさん説明できるの?
>>107
最初の方で解説したが、仲介奴隷商が多すぎるんだな。
そいつら同士の価格競争は、まさに市場原理そのもの。
最初の方で解説したが、仲介奴隷商が多すぎるんだな。
そいつら同士の価格競争は、まさに市場原理そのもの。
80歳のババァでヘルパーやってる人知ってる。
進路相談で介護に進めようとして先導してる奴らに注意しろよ
お前ら学生は罠にハマりやすい。内定が決まってないからと行ってケツ拭きやってどうする?(笑)
お前ら学生は罠にハマりやすい。内定が決まってないからと行ってケツ拭きやってどうする?(笑)
そもそも介護保険制度自体が間違いだったんじゃないかな?
措置時代とかの方が安定してた業界なんだし
措置時代とかの方が安定してた業界なんだし
>>155
増えすぎたのが敗因だな
選ばれた勝ち組老人以外は放置しときゃ良かった
増えすぎたのが敗因だな
選ばれた勝ち組老人以外は放置しときゃ良かった
>>158
国保みたくしたのは完全な失策だね
国保みたくしたのは完全な失策だね
>>160
完全な失策?
今の介護保険がなければどうなっていたことやら
完全な失策?
今の介護保険がなければどうなっていたことやら
>>166
それこそ、君たちが望む金持ちのみ介護施設入る世界だったろうねw
それこそ、君たちが望む金持ちのみ介護施設入る世界だったろうねw
>>169
君達が望む?
俺がいつそんなこと望んだ?
君達が望む?
俺がいつそんなこと望んだ?
訪問介護は若いと危ないらしいからな
だ か ら、結論「ほっときましょうwwww」
生活保護には義務付ければいいんだよ。月160時間の介護ボランティアを。
なぜやらないのかな。欧米みたいに。
介護こそAI化を実用化に向けて真っ先に取り入れなきゃいけないんだけど、介護は多少、関わったことあるからわかるけどAI化で全て解決は夢物語の世界だな
あまりに能天気過ぎる
AI化は仕事を奪われるのはホワイト職だから手を汚す仕事は結局、人手が必要になる
あまりに能天気過ぎる
AI化は仕事を奪われるのはホワイト職だから手を汚す仕事は結局、人手が必要になる
>>1
月40万円以上出したれよ
月40万円以上出したれよ
>>190
それな
あとボーナス
それな
あとボーナス
保育とか介護とか人の命を預かる責任の重さのわりに安く使われる仕事は
こんな時だからこそ怖さを実感するはず
こんな時だからこそ怖さを実感するはず
この業界にしがみ付かなきゃいけない奴だけやればいいんだよ
人手不足で誰が困るの?
利用者様ご家族だけでしょうがwwww んなもん本来は自助努力の筈
それを他人様に低賃金でやらそうなんてムシが良すぎるだろ
で、介護職を長年務めても老後はどうせナマポだぞ
人手不足で誰が困るの?
利用者様ご家族だけでしょうがwwww んなもん本来は自助努力の筈
それを他人様に低賃金でやらそうなんてムシが良すぎるだろ
で、介護職を長年務めても老後はどうせナマポだぞ
現行の介護制度なんて日本型雇用が生み出した矛盾のケツ拭きなんですよ
しかも問題に利息付けて先送りしてるだけ
真面目に考えちゃアホみますよ
>>212
介護だけにケツ拭きってかw
介護だけにケツ拭きってかw
まあ、この間は粗食した奴のせいだろうな。その後取り下げたとはいえ、普通の人は訴えられる可能性があるとなると忌避するわな。
施設介護でさえおススメ出来ないのに訪問介護とか地獄じゃん
車の運転や重いもの担いだり汚れ仕事するのはちょっとだけ自信あるけど
意思疎通のできない人を辛抱強く相手するのが出来そうにない
意思疎通のできない人を辛抱強く相手するのが出来そうにない
会社員で基本給月33万、固定手当月4万、残業手当別途支給
ボーナス年4.5か月(150万)、退職金、企業年金あり
こういうリーマンが介護へ転職したらどうなりますか?
ボーナス年4.5か月(150万)、退職金、企業年金あり
こういうリーマンが介護へ転職したらどうなりますか?
>>6
リアルになるかもしれないよアフターコロナ
リアルになるかもしれないよアフターコロナ
訴えられるリスクもあるしなあ
地方だけど訪問介護のヘルパーさんは数時間ごとに自分の車であちこちの家を回っているよ
時間が来たら即車に飛び乗って出ていく
時間が来たら即車に飛び乗って出ていく
免許と自分の車を持ってないとできないね
仕事中はほとんど大声で煩いほどお喋りしてる
コミュ障な人はできないね
俺んちはほぼ毎週
看護師さんに来てもらってる。。
看護師さんに来てもらってる。。
ホームヘルパーなどの訪問介護職は、高齢者の自宅を訪問して介護や家事などのサービスを提供し、在宅介護の要とも言われています。
この訪問介護職、新型コロナウイルスの感染拡大で、人手不足に拍車がかかり、厚生労働省によりますと、ことし9月の有効求人倍率は15.47倍となりました。
すべての職種の平均と比べるとおよそ16倍で、介護職全体と比較してもおよそ4倍の高さとなります。
有効求人倍率は、新型ウイルスによる経済の悪化で、全職種の平均は昨年度より0.6ポイント低下していますが、訪問介護職は逆に昨年度より0.4ポイント余り上昇しています。
訪問介護の現場では、訪問先で感染したり、逆にウイルスをうつしたりする不安から、高齢のヘルパーを中心に離職するケースが相次いでいて、ことし9月に専門家が訪問介護職に行った調査でも、36.4%の人が「自分が働く事業所でコロナの影響によって離職や休職した職員がいる」と回答しています。
一方で、感染への不安に加え、賃金を上げることも難しいため、応募する人はなかなか増えず、現場からは介護報酬の引き上げなどで、待遇の改善を図るべきだという声が上がっています。
■ヘルパーが相次いで退職した事業所では
介護事業所の中には、新型コロナウイルスの感染拡大で、職員が相次いで退職するところも出てきています。
千葉市の訪問介護事業所では、新型コロナウイルスの感染拡大以降、60人余りいるホームヘルパーのうち、7人が退職しました。いずれも60代から70代の高齢の職員です。もともと訪問介護の現場は、若い人材の採用があまり進まず、高齢の人が多く働いています。
退職したヘルパーは、自分が感染すると重症化するリスクが高いこと、それに家から家を訪問することでウイルスを媒介してしまう怖さがあることなどを辞める理由に挙げていたといいます。
この事業所で働くヘルパーの平均年齢は60歳以上。
求人募集を出していますが、応募はほとんどなく、今も代わりのヘルパーは採用できていません。
このため、ふだんは主に管理業務を行っている「サービス提供責任者」と呼ばれる職員が、みずから現場に出てカバーしています。それでも対応仕切れなくなっていて、新たな利用希望者を断ったり、訪問介護の時間を変更してもらったりするケースが出ています。
コロナによって人手不足に拍車がかかる一方で、現場のヘルパーは感染予防にも注意を払わざるをえず、負担はますます増しています。
ヘルパーの壷阪明日香さんは、管理部門の責任者の1人ですが、朝から高齢者の自宅を回って介護を行っています。
訪問先に入る前には、新しいマスクを着用し、手指を消毒して靴下を履き替えます。家の中に入ったあとも手を洗い、使うタオルは1軒1軒、別のものにします。換気や、利用者の体温チェックなども欠かせません。疑わしい症状のある人がいる場合に備えて、フェイスシールドや防護服も常に持ち歩いています。
壷阪さんは、「自分が感染したら利用者にも事業所にも迷惑をかけるので細心の注意を払っています。不安はありますが、利用者さんからの感謝のことばを励みに日々仕事しています」と話しています。
訪問介護事業所を運営する社会福祉法人・千葉勤労者福祉会の門脇めぐみ介護部長は「訪問介護はもともと人手不足が深刻でコロナが追い打ちを掛けています。ウイルスに感染する怖さと相手にうつしてしまう不安がヘルパーに重くのしかかっています。今はみんな、責任感だけで頑張っていると言っても過言ではありません。国はせめて、ヘルパーの待遇を改善できるように、介護報酬の見直しを進めてもらいたい」と話しています。
■退職したヘルパーは
以下ソース先で
2020年11月30日 6時45分
★1が立った時間 2020/11/30(月) 17:04:00.78
前スレ