コロナって血管炎起こすから血栓できたりするんだっけ?
やばっ
やばっ
>>5
あ、だからか。納得
あ、だからか。納得
誰だって病室より畳の上で死にたいよな
人間五十年下天の内をくらぶれば〜
>>1
田中も危なかったわけだ
そか血管にわるさするんか、このウィルス
肺炎でも肺の血管にわるさするわけで同じか
田中も危なかったわけだ
そか血管にわるさするんか、このウィルス
肺炎でも肺の血管にわるさするわけで同じか
もう、いちいちニュースにすることじゃないでしょ
今やコロナで死者でてるのが当たり前になってるように、自宅待機とかPCR待機で死ぬ人が何人出たかって数えるようになるよ
武漢で出始めた頃だってバタバタ倒れてる動画いっぱいあったじゃん
今更だよな
今更だよな
神奈川は新型の変異ウイルスでも蔓延してるのか?
自宅療養させるなら最低でも薬が必要だと思うんだが
なんで承認しないんだろ
なんで承認しないんだろ
>>75
ワクチンマファイにとって邪魔だから
ワクチンマファイにとって邪魔だから
>>80
厚労省と無関係じゃね?と思ったが天下り利権があるから十分考えられるね
厚労省と無関係じゃね?と思ったが天下り利権があるから十分考えられるね
>>102
コロナの治療薬はアメリカでも潰されてるのです
コロナの治療薬はアメリカでも潰されてるのです
普通の病院の基礎疾患持ってる病棟患者ミーツコロナで院内感染したらそれこそラグナロク状態なの頭空っぽのジャップでも分かるわな
…..もしかして分かんない?
…..もしかして分かんない?
>>5
血管にコロナが入り込んで、血管の細胞にコロナのトゲトゲがささって、かさぶたをつくる
血管にコロナが入り込んで、血管の細胞にコロナのトゲトゲがささって、かさぶたをつくる
>>71
破滅厨の大多数はこいつみたいに勘違いしてるけど
あのトゲトゲの目的は血管を傷つけることやないでw
そもそも物理的にあのトゲトゲで血管をどうやって傷つけるんやw
おれはそんな目的のために生えてるわけじゃねえんだぞw
破滅厨の大多数はこいつみたいに勘違いしてるけど
あのトゲトゲの目的は血管を傷つけることやないでw
そもそも物理的にあのトゲトゲで血管をどうやって傷つけるんやw
おれはそんな目的のために生えてるわけじゃねえんだぞw
>>100
あれで細胞に入り込み中で100倍とかに増殖→細胞を破裂させ拡散しさらに他細胞に取りついていく
あれで細胞に入り込み中で100倍とかに増殖→細胞を破裂させ拡散しさらに他細胞に取りついていく
とか書いてもよりグロさが増す気もするが
>>25
>>31
いたなあ
すげーのが・・・
>>31
いたなあ
すげーのが・・・
五十代の「男」ばかりが死んでいく。
男は根本的に弱いのだなあとあらためて思う。
男は根本的に弱いのだなあとあらためて思う。
>>87
生活習慣病になりやすいからだよ
生活習慣病になりやすいからだよ
検査ってPCR検査しただけで肺のレントゲン撮らなかったのか?
肺炎の陰ゼロで翌日肺炎死とか流石に無いだろ
肺炎の陰ゼロで翌日肺炎死とか流石に無いだろ
「コロナウィルスの肺炎による脳出血」じゃなくて
「コロナウィルスによる脳出血」でも良いんじゃね?
「コロナウィルスによる脳出血」でも良いんじゃね?
>>1
50年間も生きてきて
伝で入院できるコネクションも築けなかった人
50年間も生きてきて
伝で入院できるコネクションも築けなかった人
この社会にとっては
その程度の価値しかなかったということ
>>140
そういうおまえはどうなんだ引きこもり
そういうおまえはどうなんだ引きこもり
>>136
むかしは「成人病」といわれていました。
「生活習慣病」はそうならないように、自分で対策や予防ができますね。
むかしは「成人病」といわれていました。
「生活習慣病」はそうならないように、自分で対策や予防ができますね。
>>141
男は女よりも脂肪を蓄積出来る容量が小さいので
運動を止めてしまうと不味いのです
容量がいっぱいになってしまうと脂肪は肝臓に送られて脂肪肝になってしまいます
男は女よりも脂肪を蓄積出来る容量が小さいので
運動を止めてしまうと不味いのです
容量がいっぱいになってしまうと脂肪は肝臓に送られて脂肪肝になってしまいます
>>151
昔は男の仕事は外で農業やら林業、漁業
家のことをするとしても補修改修、荷物運びなど重量物運んだり
体動かしてたからなあ。
女も水汲みなどの労働もあるが、衣服や小物作りに繕い物など体力使わない物や
座ったままの作業も。
昔は男の仕事は外で農業やら林業、漁業
家のことをするとしても補修改修、荷物運びなど重量物運んだり
体動かしてたからなあ。
女も水汲みなどの労働もあるが、衣服や小物作りに繕い物など体力使わない物や
座ったままの作業も。
自宅待機にはアビガン処方してよ
怖いし切実に頼むわ
怖いし切実に頼むわ
ウイルスを増やさないクスリでしょ?
インフルエンザには普通に使われてきた薬だから副作用も比較的安心でしょ?
自宅放置よりいいでしょ?
イブプロフェン系の市販薬を飲まずに、アセトアミノフェン系の薬を飲みましょうと言うのも
もっと伝えるべき
鬼のような自宅療養に打ち勝ってしまう後期高齢者も存在はしてるからな…
むしろ人数でいうと打ち勝ってるのも相当いるはずなんだ…運命だと思って!
むしろ人数でいうと打ち勝ってるのも相当いるはずなんだ…運命だと思って!
な自
に民
も党
しに
な殺
いさ
れ
る
に民
も党
しに
な殺
いさ
れ
る
黒岩、これどうすんのよ?
はぐらかして逃げずキッチリ説明しろよな
はぐらかして逃げずキッチリ説明しろよな
脳出血か・・・肺炎の症状としては軽くても、コロナウイルス
に血管をやられて急死。こういうことをもっと報道して警鐘を
鳴らせよ
に血管をやられて急死。こういうことをもっと報道して警鐘を
鳴らせよ
>>217
もっとメカニズムを具体的に頼む
もっとメカニズムを具体的に頼む
生活習慣病とコロナの重症化について
糖尿病や動脈硬化といった生活習慣病は血管の弾力性を低下させ、健常人と比べて血管が脆く普段から炎症がおきやすい。そのため、コロナに感染すると健常人よりも出血や血栓が起こり易い
糖尿病や動脈硬化といった生活習慣病は血管の弾力性を低下させ、健常人と比べて血管が脆く普段から炎症がおきやすい。そのため、コロナに感染すると健常人よりも出血や血栓が起こり易い
但し、生活習慣病の進行はゆっくりなので放置してきた人ほど血管の状態は悪く、各人により異なります。
喉の痛みぃ!?
フジテレビのアナウンサーくずれを知事に選んだ馬鹿どもの自業自得。
コロナ関係なく50代でも血圧が高いとやばいぞ
ノビテルなんか無症状でも入院だで
この亡くなった人は無症状だからって理由で入院できなかったようだが
本当酷い話だな。
この亡くなった人は無症状だからって理由で入院できなかったようだが
本当酷い話だな。
>>242
案外、医療現場では無症状や軽症でも急変→急死は周知のことで
だから石原伸晃の主治医は無症状でも入院させたのかもしれないね
しかし世間に無症状でも軽症でもヤバイと知られるとパニックになるから
みんな黙ってるんだろうな
案外、医療現場では無症状や軽症でも急変→急死は周知のことで
だから石原伸晃の主治医は無症状でも入院させたのかもしれないね
しかし世間に無症状でも軽症でもヤバイと知られるとパニックになるから
みんな黙ってるんだろうな
>>251
去年の早い段階で、テレビでも急変の話は出てたよ
去年の早い段階で、テレビでも急変の話は出てたよ
神奈川県は新型コロナウイルスに感染した50代の男性が26日に自宅で肺炎による脳出血で死亡したと発表しました。この男性は軽症で既往症もなかったため自宅療養中だったということです。
神奈川県によりますと、死亡した伊勢原市の50代の男性は17日にせきや喉の痛みがあったため翌日に検査したところ、陽性が判明しましたが、症状が軽く、既往症もなかったため自宅療養していたということです。
県は一日2回の自動音声による安否確認と一日1回、電話による健康観察を続けていました。
電話で健康観察を続け、最後に連絡が取れたのは25日午後4時でした。その翌日の26日、親族が自宅で倒れている男性を発見したということです。
死因は新型コロナウイルスの肺炎による脳出血でした。
神奈川県内では去年12月以降、自宅で療養していた患者3人の死亡が確認されています。