4球ストライクゾーンから外れたって
四球じゃないよね!⚾︎
四球じゃないよね!⚾︎
名誉教授とか無責任発言するな!
日本人が我慢強いし医療関係者の努力もあるからだろ
海外ではマスクもしないで集団で騒いでたりするからな
日本人が我慢強いし医療関係者の努力もあるからだろ
海外ではマスクもしないで集団で騒いでたりするからな
ケイコ先生の父親
>>47
そうなん?
そうなん?
この人調べたらかなり評判悪いね
放射能は100msvでも喫煙のリスクの方が高いとか言ってたり
放射能は100msvでも喫煙のリスクの方が高いとか言ってたり
モーニングショーも方向転換してるな
岡田さんを出さなくなったし、東京の感染者数増えても
玉川は「もうコロナと付き合っていくしかないでしょう」と穏やか
岡田さんを出さなくなったし、東京の感染者数増えても
玉川は「もうコロナと付き合っていくしかないでしょう」と穏やか
しつこいね
インフルと同じように年間1000万人コロナにかかってから比較しようね
インフルと同じように年間1000万人コロナにかかってから比較しようね
欧米はなんだ?
日本ではそうかも知れんが。
日本にいる外国人は死んでるか?
あっちは違うコロナか?遺伝子か?
日本ではそうかも知れんが。
日本にいる外国人は死んでるか?
あっちは違うコロナか?遺伝子か?
あと数ヶ月で日本での新型コロナ発症も1年になるけど新型コロナ関連での国内死亡者って何人だっけ?
あと新型コロナとインフルを比べる際に
「昨年度のインフル患者と死亡者数と比べても〜」
とかマスゴミはやるだろうが去年のインフルは皆マスクしてるから例年と比べ激減してるから比べるならここ数年で見るべきなんだよな
あと新型コロナとインフルを比べる際に
「昨年度のインフル患者と死亡者数と比べても〜」
とかマスゴミはやるだろうが去年のインフルは皆マスクしてるから例年と比べ激減してるから比べるならここ数年で見るべきなんだよな
なんでゆるゆるの対策のインフルとガッチガチな対策の新コロを同列で比較するんだ?
インフル程度の対策にしたらどうなるんだ?
どうせできないだろうと無責任な発言をするんじゃないよ
インフル程度の対策にしたらどうなるんだ?
どうせできないだろうと無責任な発言をするんじゃないよ
>>256
今の対策なんてマスクしているだけじゃん
普通に飲食店でも満員電車でも接触しまくりだ
今の対策なんてマスクしているだけじゃん
普通に飲食店でも満員電車でも接触しまくりだ
>>277
インフルと比較してどれだけの人がマスクしてる?
このくそ暑いのにみんなマスクしてるし
飲み会や外食なんかも自粛してるだろ
社会的に挙って対策してるだろ
それは大きな違いだと思わないか?
インフルと比較してどれだけの人がマスクしてる?
このくそ暑いのにみんなマスクしてるし
飲み会や外食なんかも自粛してるだろ
社会的に挙って対策してるだろ
それは大きな違いだと思わないか?
唐木 英明は、日本の獣医師、農学者(獣医薬理学)。学位は農学博士(東京大学・1971年)。
1964年 – 東京大学農学部卒業。
1964年 – 獣医師免許取得。
1965年 – 東京大学大学院生物系研究科中途退学。
1965年 – 東京大学農学部助手。
1971年 – 農学博士(東京大学)取得。論文の題は”腸管平滑筋のバリウム収縮に関する研究”
1972年 – 東京大学農学部助教授。
1978年 – テキサス大学ダラス医学研究所研究員。
1987年 – 東京大学農学部教授。
>>132
獣医は結局自分が診療しなくていいから新型コロナを売名の良い機会だとしか思っていない
家畜や家禽が新興感染症に集団感染したら殺処分すればいいだけ
救命を第一に求められる人間の治療の実際など理解していない
どこまでも他人事としか考えてない
獣医は結局自分が診療しなくていいから新型コロナを売名の良い機会だとしか思っていない
家畜や家禽が新興感染症に集団感染したら殺処分すればいいだけ
救命を第一に求められる人間の治療の実際など理解していない
どこまでも他人事としか考えてない
>>167
で、千数百人しか死んでない事実に、医者も獣医もあるのかね?
で、千数百人しか死んでない事実に、医者も獣医もあるのかね?
だから全容解明もされてないのに1個人の教授風情に何がわかるの?
そういうことだよ
そういうことだよ
純粋な疑問なんだが、ダイヤモンドプリンセス号では712/3711の感染率で、13人亡くなってるんだけど、
季節性のインフルエンザでも同じ結果になるんかね?
季節性のインフルエンザでも同じ結果になるんかね?
最近はコロナ脳が発狂するような話ばっかりだなw
入院対象も見直しになるみたいだし(遅ぇよ)
入院対象も見直しになるみたいだし(遅ぇよ)
マスゴミがコロナに飽きて大して煽らなくなった途端これだ
今までどれだけ歪められた情報ばかり世に出てたかがよくわかる
ゴミに火つけられてヒステリー起こしたコロナ脳だけが取り残された形
>>250
大して視聴率が取れなくなったのと
スポンサーに対しても(やっと)
自分の首を絞めている事に気が付いた
からな〜wwwかと言って今日の感染
者数と言う、国民の99%は関係無く
尚且つ恐怖心だけ煽る、お馬鹿な報せ
がなかなか止められない
>>380
>今日の感染者数
>今日の感染者数
今や天気予報みたいなもんだよな。
インフルエンザの致死率0.001%
新型コロナの致死率2%
流石に致死率2000倍は違いすぎる
新型コロナの致死率2%
流石に致死率2000倍は違いすぎる
>>403
コロナで死んでる人の平均年齢は?
コロナで死んでる人の平均年齢は?
ロックダウン無意味論が証明されたのは数少ない収穫の一つ
>>422
でもまだやってる国多いよ
でもまだやってる国多いよ
>>429
本格的に食い詰めたらその無意味さに気づくわ
本格的に食い詰めたらその無意味さに気づくわ
>>441
タイとか観光依存日本より大きいのに
来年いっぱいまで閉める気満々だしな
他に産業もないのに
タイとか観光依存日本より大きいのに
来年いっぱいまで閉める気満々だしな
他に産業もないのに
>>452
タイは成長率高いから誤魔化すんだろうが、こんなことしても何にもならん
タイは成長率高いから誤魔化すんだろうが、こんなことしても何にもならん
>>467
タイ以外も軒並みセルフ経済制裁してんの草
タイ以外も軒並みセルフ経済制裁してんの草
後遺症がインフルと違うんだよなー
>>7
コロナに後遺症があるなんて医学的に確定していない
後遺症後遺症言ってるのはたんに「症状が残っている」だけ。
後遺症とは違う。
コロナに後遺症があるなんて医学的に確定していない
後遺症後遺症言ってるのはたんに「症状が残っている」だけ。
後遺症とは違う。
>>518
普通に後遺症報告されてるだろ
普通に後遺症報告されてるだろ
コロナで死んだ人の平均年齢79歳
なんなのこの雑魚ウィルスは
マスごみがなんで騒いでるの?
なんなのこの雑魚ウィルスは
マスごみがなんで騒いでるの?
>>468
もう、いいよ。って感じ
明日から旅行いく。マスクはするけどね。
なんかアホらしい
もう、いいよ。って感じ
明日から旅行いく。マスクはするけどね。
なんかアホらしい
>>519
だな、うちも来週は親孝行で旅行予定しているよ
楽しんで来る
怯えている人は外にでないでくれ
GOTOの予約が取れなくなるからな
どんどん煽ってくれ
だな、うちも来週は親孝行で旅行予定しているよ
楽しんで来る
怯えている人は外にでないでくれ
GOTOの予約が取れなくなるからな
どんどん煽ってくれ
>>541
でももう混み始めてきたからな
GWとか人いなくて最高だったのに
でももう混み始めてきたからな
GWとか人いなくて最高だったのに
なぜ、過剰に怖がったのか?理由は簡単
海外で酷いことになっているから
海外で酷いことになっているから
日本は、そこまでひどくないのは事実だが、
じゃ全然、大丈夫じゃんかよ
とは(必ずしも)ならない
インフルの方が恐ろしい
尚更マスク外せませんなあ
尚更マスク外せませんなあ
>>1
食の安全安心財団の理事長でいらっしゃる
外食産業と関係深そうな…
食の安全安心財団の理事長でいらっしゃる
外食産業と関係深そうな…
食の安全・安心財団理事長(笑
黙っとけw
「毎年冬の3カ月で約1千万人が感染するインフルエンザとくらべ、新型コロナの感染者は約7万2千人と100分の1未満。
死亡者数も、インフルエンザは毎年約3千人、関連死を含めると約1万人ですが、新型コロナで亡くなったのは現在約1300人で、
ほとんどは基礎疾患が悪化して亡くなった関連死です。感染力と死亡者数で比較し、新型コロナはインフルエンザより恐ろしい感染症とは、言えないと思います。
実は、2月13日に東京都医師会が発表した資料には、すでにインフルエンザと大して変わらないと書かれていたのです」
では、なぜそれが、結核などと同じ指定感染症2類相当とされたのか。
「真偽ないまぜの情報氾濫のせいで、みなさんが怖れていたし、今後の展開がわからなかったこともあったからでしょう。
ただ最初は仕方なくても、なるべく早くインフルエンザと同じ5類相当に下げるべきでした。
それができなかった背景には、専門家会議の存在があったと思います。彼らは感染を防ぐことだけを目指し、国民を誤解させてしまった。
そんなことをしたら大変なことになる、と意見するリスク管理の専門家を、政府が起用すべきでした」
そういう専門家がいないところに、メディアの姿勢が影響を及ぼしたわけだ。
「ニュースが毎日、今日の感染者数という煽り方をしたせいで、一般の人に恐怖心が染みついた。
それを取り除くには、しっかりしたリスクコミュニケーションが必要です。また、この騒動で得をしているのが都道府県知事。
一生懸命対策していますと、ここぞとばかりにアピールしてポイントを稼いでいる。メディアも知事も大局観をもって、
世の中をよくするために、考えて行動してほしい。そうしなければ、一般の人の考え方は変わりません」
政府の逆張りを身上として「特別な夏」を演出、「緊急事態宣言には効果がなかった」という科学的な知見は一切無視し、
飲食店などに夜10時までの時短営業を続けさせる東京都の小池知事は、こうした知事の典型であろう。
唐木氏は、「新型コロナがインフルより恐ろしい理由として、治療薬とワクチンがないことが挙げられますが、議論が逆です。
治療薬とワクチンがあっても年間1万人が亡くなるインフルと、どちらもないのに死者が少ない新型コロナと、どちらが恐ろしいか考えてほしい」