コロナが流行る前は食生活もデタラメだったけど、今ではすっかり健康志向になったよ。風邪もひかなくなったし
>>13
これはあるね
今風邪をひいたら受診が面倒くさいから、とにかく風邪をひかないように気をつける
あと普段からマスク常用なのも大きいんだろうなぁ
これはあるね
今風邪をひいたら受診が面倒くさいから、とにかく風邪をひかないように気をつける
あと普段からマスク常用なのも大きいんだろうなぁ
コロナ対策をすることで、コロナ以外の肺炎等の感染症で死ぬ人数が減ったという話が前々からあるだろ
>>33
53年間吸っていたタバコ
イタリアのコロナ報道を見て怖くなり
すぐにやめた。昨年3月。かれこれ1年。
タバコ代浮いた。15万円以上。
公園へいって「深呼吸」を覚えた。
美味しい空気。>>34
53年間吸っていたタバコ
イタリアのコロナ報道を見て怖くなり
すぐにやめた。昨年3月。かれこれ1年。
タバコ代浮いた。15万円以上。
公園へいって「深呼吸」を覚えた。
美味しい空気。>>34
薬飲むと死にやすいということか?
>>178
それはあるかもな
それはあるかもな
インフルエンザの死者数かどうなったのかも教えてくれや
そんな難しい話じゃなくて単純に
インフルみたいに感染症で亡くなる人数が激減してんだろ
インフルみたいに感染症で亡くなる人数が激減してんだろ
コロナ対策がそれだけ感染症対策として優秀(ただし社会、経済が止まる)ということだ
大金むしり取って人殺して、死因適当に嘘ぶっこいてとんでもないクズどもだな
菅が悪い
COVID-19蔓延でむしろ健康に
健康に気を付けて過ごす人が多いからやろ
人殺しまくってるメルケルが賞賛されて
人の命を救っている安倍や菅がこき下ろされる国
それが日本
人の命を救っている安倍や菅がこき下ろされる国
それが日本
>>22
支那朝鮮やドイツ、北欧のような統制国家が憧れのようだからなパヨにとっては
支那朝鮮やドイツ、北欧のような統制国家が憧れのようだからなパヨにとっては
どう言う事?
医療ミスや過剰医療で
これまで1万5千人余計に死んでだって事?
>>436
コロナ対策は他の感染症にも効果があるから。
インフルエンザなんかほぼ絶滅状態。
コロナ対策は他の感染症にも効果があるから。
インフルエンザなんかほぼ絶滅状態。
>>1
これからは「日本凄い!」がバージョンアップされて「日本凄くオカシイ!」の時代だな。
日本凄いに飽きて来たとこだったw
これからは「日本凄い!」がバージョンアップされて「日本凄くオカシイ!」の時代だな。
日本凄いに飽きて来たとこだったw
あるかもなあ。
医者によっては余計な医療、特に高額医療をやるかもしれん。
医者によっては余計な医療、特に高額医療をやるかもしれん。
それはリスクを伴う。
それがもとでなくなる人が実は多かった、と言えるかもな。
何度も書き込ませて頂きます。
確か一昨年は、死者数143万人。
で、日本は超高齢社会で死者数は加速度的に増えてきたので、2020年は160万人ぐらい死ぬ予定だった。
ところが、死者は逆に141万人に減った。
単に死者数1万3千人減ではない。
確か一昨年は、死者数143万人。
で、日本は超高齢社会で死者数は加速度的に増えてきたので、2020年は160万人ぐらい死ぬ予定だった。
ところが、死者は逆に141万人に減った。
単に死者数1万3千人減ではない。
明らかに、コロナのおかげで死者数そのものが減ったのだ。
つまり、自民党 公明党 経団連 電通 ← こいつらが日本の死者を増やしてたって裏付けになったのか
必要のない医療で死んでた人が多かったのかな
>>507
そうだろうね
検査漬け薬漬け
そうだろうね
検査漬け薬漬け
>>532
あとは医者が患者の不安を煽って、精神的に追い詰める
病は気から、とはよく言ったもので
あとは医者が患者の不安を煽って、精神的に追い詰める
病は気から、とはよく言ったもので
外出しなくなって事故死が減ったのとインフルの死者が激減したのが主な要因ソース元は近藤誠だから信じるなよ
病は気からと言うからなぁ。
健康診断で事細かくチェックされてダメだしされると心が弱って肉体も悪化しかねん。
致命的な症状ではないなら教えない方が無難なのかもしれん。
健康診断で事細かくチェックされてダメだしされると心が弱って肉体も悪化しかねん。
致命的な症状ではないなら教えない方が無難なのかもしれん。
去年のコロナ除いた医療費統計とかあるのかな
激減してるんだろうか
激減してるんだろうか
1%ぐらいなんだから誤差じゃないの
医者無能すぎない?
きっかけはケガとかでも入院したとたんに半分ボケて生きる気力失う年寄何人も見てるからわかる気がする
感染症からの肺炎や腎盂腎炎は無くなり
不要不急の手術は延期や中止
不要不急の手術は延期や中止
死ななくなるもんだな
毎年一万件以上医療ミスあるって事になるぞ
コロナ対策の副作用でインフルでの死者が極少数に抑えられた事が主な要因だろ
この記事に医者は怒っていい
コロナ対策の副作用でインフルでの死者が極少数に抑えられた事が主な要因だろ
この記事に医者は怒っていい
1万5千人の人たちが医療行為によって殺されているのです。
健康診断と死亡率の因果関係についての研究も
外国のだけど、あったよね
日本でも大規模聞き取り調査をやれば意外な結果が出たりして
外国のだけど、あったよね
日本でも大規模聞き取り調査をやれば意外な結果が出たりして
逸見さんなんかも手術しないほうが長生きできたろうな
手術して激やせしてすぐ死んでしまった
手術して激やせしてすぐ死んでしまった
>>844
スキルス胃がんだから何しようが死んでた
スキルス胃がんだから何しようが死んでた
外食が減った
↓
自炊が増えた
↓
塩分控えめ
↓
健康になった
↓
自炊が増えた
↓
塩分控えめ
↓
健康になった
外で飲むのが減った
↓
飲酒運転が減った
↓
交通事故が減った
皆保険だからといって、安易に病院に行きすぎ
そして、医者は薬与えすぎ
そして、医者は薬与えすぎ
>>881
皆保険だからじゃなくて老人は自己負担率が軽いからだよ
3割負担の世代はいくら皆保険だからとそう簡単に病院行かないでしょ
皆保険だからじゃなくて老人は自己負担率が軽いからだよ
3割負担の世代はいくら皆保険だからとそう簡単に病院行かないでしょ
>>897
今後、老人の負担割合は大幅に増やさないといけない
15割か20割くらいにしないと駄目だ
今後、老人の負担割合は大幅に増やさないといけない
15割か20割くらいにしないと駄目だ
世界はまったく逆で、アメリカでは昨年3月中旬から11月の死者が、過去の統計などから予想された死者数を約36万人上回った。イギリスの昨年の死者も過去5年間の平均をもとにした推計値を8万人ほど超えた。
なぜ、日本では新型コロナ発生にもかかわらず、死者が例年よりも減ったのか。『医者に殺されない47の心得』の著者で、医師の近藤誠さんが指摘する。
「病院で医師の診察や手術を受ける際には、医療ミスや過剰医療によって患者の状態が悪化するリスクがあります。新型コロナで受診者が減ったため、そうしたリスクが減ったことが死者の減少をもたらした可能性があります」
多くの医師は患者を救うため命がけで治療を施している。しかし、前年比の死者が1万5000人も減ったという事実は、「病院に行かない方が死者は減る」という不都合な真実の可能性を示すものだといえるのだ。