クワマン定期
5500万で月20万返済っておかしくないか?適当すぎる
35年ローンなら20万くらいじゃん?
年240も払って念願の都内で貧乏生活なんて楽しいのかね
年240も払って念願の都内で貧乏生活なんて楽しいのかね
これは無いは創作乙
またSPAか
作文だろw
年収550が頭300じゃ5500万のマンション買えないだろ。
ウチらの周りじゃどこも人手不足なんだけど
550万じゃタワマンのローン組めないだろ
年収550万で返済額20万は流石に無理
年収550万しかなかったのに頭金たった300で5500万のマンションとかアホだろ
>>1
つかタワマン購入者ってこんな年収なの??
俺、一人法人しとるけど年収設定もおおよそ560万ぐらい
俺の場合は経費をかなり使っているから
実質余裕は俺の方がはるかにでかいと思うんだが
会社員条件なら副業入れても5500万円のタワマンってきっついぞ・・・
つかタワマン購入者ってこんな年収なの??
俺、一人法人しとるけど年収設定もおおよそ560万ぐらい
俺の場合は経費をかなり使っているから
実質余裕は俺の方がはるかにでかいと思うんだが
会社員条件なら副業入れても5500万円のタワマンってきっついぞ・・・
今なら、買ったときより高く売れるんじゃないの?
それより年収550万で買うなよ
それより年収550万で買うなよ
年齢と年収を考えるとローン組めないだろ
タワマン野郎ってたった550万のクセに上から目線でマウンティングしてるのかよwww
タワマン自慢してるやつ見たら、
550万の雑魚が何か言ってると思うようにするわ
武蔵ウンn小杉
>>57
アホっつーか、住宅ローンの審査が通るわけがない。
年収500万て手取りで月30前後だろ?それで住宅費が20万とかありえない。
それに加えて頭金が300万しかなく年齢が40過ぎてる。
どこの銀行が貸すんだよw
アホなのはこの作り話を作ったやつ。
アホっつーか、住宅ローンの審査が通るわけがない。
年収500万て手取りで月30前後だろ?それで住宅費が20万とかありえない。
それに加えて頭金が300万しかなく年齢が40過ぎてる。
どこの銀行が貸すんだよw
アホなのはこの作り話を作ったやつ。
>>65
頭金
頭金
>>73
5500万に対して300万しか入れてない、しかもそれが全預貯金だった。
こんな状況の40代独身年収500万が通せる案件なわけがないw
5500万に対して300万しか入れてない、しかもそれが全預貯金だった。
こんな状況の40代独身年収500万が通せる案件なわけがないw
創作すぎてw
1000万でも5000万物件買うか悩むのに
1000万でも5000万物件買うか悩むのに
南砂とか新砂とか東京の人間なら荒涼とした光景が目に焼き付いてて
なかなか転居しようとは思わないよね
なかなか転居しようとは思わないよね
でも豊洲もそうだったから変わるのかなあ?
たわしマンコなんてさっさと手放せよ チンチン血だらけだろ
年収500万で毎月20万返済っておそろしいな
>>115
マジで恐ろしすぎる。
マジで恐ろしすぎる。
うちは世帯年収2000万円弱だが、
7100万円の35年ローン、月18万円の返済だわ。
てか、5200万円のローンで返済額が月20万円って
よっぽど金利が高いのか期間短く借りてるのかな??
年収520万37歳で家探ししてるけど某ハウスメーカーで5100万までならフラット35でフルローン組めるって言われたぞ
組むか組まないは置いといて通るんじゃ?
組むか組まないは置いといて通るんじゃ?
>>144
だよね
ハウスメーカーは組めるギリギリ進めようとするよね
だよね
ハウスメーカーは組めるギリギリ進めようとするよね
そもそも大手広告代理店で42歳で550万って何よ
すべてが嘘臭い
すべてが嘘臭い
旅行代理店は大手でも年収はそんな高くないよ
月20万返済て無理だろどうみても
月20万返済て無理だろどうみても
身内が東京〜市の駅近で七千万の戸建て。
かなり小さくて、地方の田舎者からすると七千万でこのサイズって東京って高いんだなと思った。
かなり小さくて、地方の田舎者からすると七千万でこのサイズって東京って高いんだなと思った。
南砂町がどんなとこか分からないけど、5500万円ならどんな大きさなんだろ。
風俗の女の子送迎やってるけど、たまたまかもしれないけど女の子はみんなフレンドリーだぞ!
めちゃくちゃ暇な時は女の子に払うお金分だけで遊ばせてくれるしこの仕事はやめられないw
>>1
年収3割で160万
あと20年勤めて3200万
全然届かないのだが
年収3割で160万
あと20年勤めて3200万
全然届かないのだが
昇級を当てにするのは間違ってるだろ
独身なんだからどうにでもなるでしょ。
最悪なのは子持ちだよ
最悪なのは子持ちだよ
何で手放せないのかをすっ飛ばした糞記事
今回は大手旅行代理店に勤め、タワマンを購入した矢先に年収が550万円→385万円の3割カットとなってしまった山田博之さん(仮名・42歳)を取材した。
◆副業で“タワマン暮らし”にしがみつく独身貴族
「勤務先は従業員6000人超を削減、年収は3割カット。経営陣は’21年には黒字化させるとの発表をしていますが、コロナ収束の気配は見えませんから……」
大手旅行代理店に勤める山田さんは、深いため息をつく。コロナ前まで給与は上がっていたこともあり、大きな買い物をしていた。
「4月に結婚を約束していた彼女と住むために、都内の南砂町に念願だったタワマンを5500万円で購入したばかり。定期を崩し無理して頭金300万円を突っ込んだけれど、ボーナスと残業手当を返済に充てれば大丈夫……のはずでした。彼女とも別れて散々です」
◆テレワークの合間に送迎…「長く続けるつもりはない」
返済額は月20万円。購入時に貯金は使い果たしており、返済に困った山田さんは副業に乗り出した。風俗店の送迎運転手だ。
「怖い業界かと思ったけれど先輩は世話焼きが多く、仕事はすぐに覚えられました。今では、テレワークの合間に送迎しています」
ドライバーの時給は1300円。勤続3か月で昇給し、先月の収入は副業を含め約45万円という。
「長く続けるつもりはないんです。ドライバーを見下し汚い言葉を吐く女のコもいるし、ストレスは溜まりますが、やっぱりタワマンは手放せません」