強がりにしか見えんけど
>>3
どっちの?
どっちの?
アメリカは日本とグァムがあればそこまで困らない
フィリピンは中国には手も足も出ない
さすがババ抜きで選挙に勝ったトランプだぜ!!
フィリピンは中国に付くよという意思表示か
>>4
差別的な地位協定をアメリカと結んでるのは
日本、韓国、フィリピンだけだよ
差別的な地位協定をアメリカと結んでるのは
日本、韓国、フィリピンだけだよ
最前線が日本、台湾、グアムか。
>>1
日本が北方領土も竹島も放置で
駐留経費だけ5倍とか言われてるの見て
ドゥテルテもアメリカに期待してもムダだと思ったんだろ
日本が北方領土も竹島も放置で
駐留経費だけ5倍とか言われてるの見て
ドゥテルテもアメリカに期待してもムダだと思ったんだろ
もう中国終わりだろ
ドナルテはどこにすり寄るんだ
ドナルテはどこにすり寄るんだ
奴隷国家は日本だけ
>>22
中国終わればどこにもすり寄る必要ない
中国終わればどこにもすり寄る必要ない
相手がアメリカでも喧嘩を売られたら即行動のマッチョがフィリピン人
アメリカの尻穴舐めることしか能がなく、ちょっと脅されたら失禁脱糞して即土下座の劣等民族日本人…
ホンマに日本人なのが恥ずかしい
はやく移住したい
アメリカの尻穴舐めることしか能がなく、ちょっと脅されたら失禁脱糞して即土下座の劣等民族日本人…
ホンマに日本人なのが恥ずかしい
はやく移住したい
南沙どうすんだボケナス
ほんま金勘定しかしねぇな
プー豚の思う壺やろ
ほんま金勘定しかしねぇな
プー豚の思う壺やろ
>>18
キンぺーは肺炎の失態で身動きとれないしプーチンは中東で弾薬を使い果たした
キンぺーは肺炎の失態で身動きとれないしプーチンは中東で弾薬を使い果たした
期待の超新星は北の三代目くらいしかいないけどビビりだから無茶はできない
暴れん坊がいないのが現状
阿呆かな?
米軍追い出した国がどんな目にあったか忘れたのか?
米軍追い出した国がどんな目にあったか忘れたのか?
南の人達の言う「弱い者いじめ」は恵んでくれないって言うことだから。
「恵んでもらって当然」ってのがある。
例えば日本だと沖縄より南。
「恵んでもらって当然」ってのがある。
例えば日本だと沖縄より南。
フィリピンでロクなメンテできんしなぁ
>>8
つーてもなあ
圧倒的な戦力と経済力を持った国を味方にしておく価値はあるんよ
つーてもなあ
圧倒的な戦力と経済力を持った国を味方にしておく価値はあるんよ
>>37
味方になっていないから。
味方になっていないから。
中国と喧嘩したときにアメリカは助けてくれない。
その後、なんとか海軍を強化しようとした時も一切助けてくれなかった。
まだ、中古の飛行機何機か供与した日本の方をフィリピン人は味方と思っている。
米国自身の防衛ラインを後退させただけなので、軍が納得してるかどうかは別の話。
>>48
アメリカ軍はアメリカ政府の軍事部門であって、その戦略はアメリカ政府の方針に従う。
アメリカ軍はアメリカ政府の軍事部門であって、その戦略はアメリカ政府の方針に従う。
アメリカ軍人なら誰でも知ってる話だ。
>>35
放置したら自分が失脚しかねない議員を麻薬を理由に逮捕ってのが根っこにあるから
国より保身を選んだ阿呆なのは確か
トランプがちゃんと手続きに則って弾劾はね除けた今だからタイミングも最悪
放置したら自分が失脚しかねない議員を麻薬を理由に逮捕ってのが根っこにあるから
国より保身を選んだ阿呆なのは確か
トランプがちゃんと手続きに則って弾劾はね除けた今だからタイミングも最悪
>>45
ありゃ?
そんな背景も有ったのか
ありゃ?
そんな背景も有ったのか
>>8
でも実際抑止力になってるのは事実
フィリピンがその盾を捨てて自力で南シナ海を中国から防衛できると思えない
結局、中国の権力下に入ると言うことだと思うが
でも実際抑止力になってるのは事実
フィリピンがその盾を捨てて自力で南シナ海を中国から防衛できると思えない
結局、中国の権力下に入ると言うことだと思うが
>>15
なってないんだな。
スカボロー礁事件というのがあって、アメリカの傘なんかフィリピンにはないことをフィリピン海軍とフィリピン人は思い知らされた。
なってないんだな。
スカボロー礁事件というのがあって、アメリカの傘なんかフィリピンにはないことをフィリピン海軍とフィリピン人は思い知らされた。
>>47
フィリピンに防衛する気がないんだからしょうがないよ
フィリピンに防衛する気がないんだからしょうがないよ
アメの抑止力が無いなら今頃尖閣は中国に取られてる
辛うじて日本側が防衛する意志を示してるうちはね
>>8
相応の負担してない国が差別的とか言ってもな
やめたけりゃこのフィリピンみたいにやめりゃいいんだし。
相応の負担してない国が差別的とか言ってもな
やめたけりゃこのフィリピンみたいにやめりゃいいんだし。
>>24
日米安保は日本が体張って前線に立ってアメリカを守ってやる条約だぞ
太平洋がアメリカの池になってるのも日本のおかげ
前線で体張ってる味方に援兵出すぐらいのこと常識だろ
礼を言わなきゃならんのはアメリカの方
日米安保は日本が体張って前線に立ってアメリカを守ってやる条約だぞ
太平洋がアメリカの池になってるのも日本のおかげ
前線で体張ってる味方に援兵出すぐらいのこと常識だろ
礼を言わなきゃならんのはアメリカの方
>>40
違うよ
アメリカはイカれ戦力持ってるから同盟組んでるだけで日本に攻撃したらアメリカを敵に回すリスクがあるってのが一番のメリットな
アメリカのメリットとしては太平洋を自分のものに出来るのと日米で経済的に痛め付けたら殆んどの国は逆らえなくなるって事さ
違うよ
アメリカはイカれ戦力持ってるから同盟組んでるだけで日本に攻撃したらアメリカを敵に回すリスクがあるってのが一番のメリットな
アメリカのメリットとしては太平洋を自分のものに出来るのと日米で経済的に痛め付けたら殆んどの国は逆らえなくなるって事さ
>>50
は?
現実のアメリカが出てこないのは中国もわかってるんだよ。
は?
現実のアメリカが出てこないのは中国もわかってるんだよ。
わかっていないのはお前らお間抜けなネトウヨだけ。
>>53
アメリカの空母がうろついた程度で海軍を引き上げたのが中国やで
アメリカの空母がうろついた程度で海軍を引き上げたのが中国やで
>>55
はあ?
はあ?
じゃあスカボロー礁はもうフィリピンの手に戻ったんだね?
間抜け。なにも知らない妄想だけのネトウヨが何か外交軍事で言えると思うな。
アホが。
>>59
フィリピンが中国を相手に戦争しとらんからねまずは戦争
フィリピンが中国を相手に戦争しとらんからねまずは戦争
>>51
ん?
それで自衛隊を駐留許可するおかしな法律作ろうとしたのか?
ん?
それで自衛隊を駐留許可するおかしな法律作ろうとしたのか?
>>47
領海内にすんなり通したフィリピンがバカなだけ
領海内にすんなり通したフィリピンがバカなだけ
安保は交戦状態あるいは明らかな侵略行為に対して防衛する意志を示さなきゃ
アメリカが独断で攻撃を仕掛けるようなことしない
中国としては武力衝突によるアメリカの介入を避け波風立てずに領土を広げたい
実質的に領土領海防衛に当たっていたなら、武力衝突を恐れる中国に領土を犯されることはまず無かった
>>53
出てくるかもって言うリスクで躊躇わせるのが同盟の意味な
喧嘩する相手がムキムキマッチョの友達なら嫌だろ?
出てくるかもって言うリスクで躊躇わせるのが同盟の意味な
喧嘩する相手がムキムキマッチョの友達なら嫌だろ?
でも中華人民共和国崩壊待ったなしの状態なんだよな
どうすんの
どうすんの
>>78
それどころか下手すりゃ世界崩壊だよ
マジでヒッキーになりてえわ
それどころか下手すりゃ世界崩壊だよ
マジでヒッキーになりてえわ
1991年にクラーク空軍基地とスービック海軍基地を放棄させた為
米国の後ろ盾を失い
それまで実効支配していたミスチーフ礁を中国に占拠されてしまい
今も滑走路などの軍事施設を造られているに何も学習しないフィリピンw
米国の後ろ盾を失い
それまで実効支配していたミスチーフ礁を中国に占拠されてしまい
今も滑走路などの軍事施設を造られているに何も学習しないフィリピンw
>>46
国力の割には軍事力が低いらしいな
まあ、EU圏もそうらしいがね
日本は一応10位以内に入ってるからマシな方らしいね
国力の割には軍事力が低いらしいな
まあ、EU圏もそうらしいがね
日本は一応10位以内に入ってるからマシな方らしいね
【2月13日 AFP】フィリピンが訪問米軍に関する地位協定の破棄を通知したことを受けて、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は12日、多額の金の節約になると述べ、懸念を払拭(ふっしょく)した。
1998年に締結された地位協定は、フィリピン駐留米軍ち合同軍事演習の実施の法的枠組みを定めるもの。
フィリピン政府は11日、訪問米軍に関する地位協定の破棄を通知したと発表。失効まで6か月の猶予がある。
トランプ氏はホワイトハウス(White House)で記者団に、「彼らがそうしたいならそれでいい。多額の金を節約できる」と述べ、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領とは「とても良好な関係」にあるとアピールした。
歯に衣着せぬ物言いで知られるドゥテルテ氏は、2016年に大統領に就任して以来、ロシアとや中国との関係強化をにらみ、米国との同盟関係解消を警告してきた。今年1月には、国家警察長官を務めたこともあるロナルド・デラロサ(Ronald Dela Rosa)上院議員が米入国ビザ発給を拒否されたことで、地位協定を破棄する方針を明確にしていた。
フィリピンでは、地位協定をめぐり議論が割れている。左派や国家主義者らは、罪に問われた米兵の特別扱いを保証するものだと非難している。一方、地位協定を破棄すればフィリピンの防衛力が低下し、南シナ海(South China Sea)における中国の野望を阻止するという米国の目標にも支障が出ると擁護する声もある。(c)AFP