日本も不織布マスクを義務化しろよ
1枚数円の中国産不織布マスク、これ命預けてる連中の気がしれない
>>7
だからマスクしないの発達障害くん?
だからマスクしないの発達障害くん?
何でコロナをインフルエンザと同じ扱いにしないの?
風邪に毛が生えた程度のスペックなのに
エボラと同じレベルで扱うのおかしくない?
医療現場はずっと疑問視してるんだが?🥺
風邪に毛が生えた程度のスペックなのに
エボラと同じレベルで扱うのおかしくない?
医療現場はずっと疑問視してるんだが?🥺
>>26
うんこして寝とけや
うんこして寝とけや
真面目に考えてるなあ
でも髪の毛、服にもウイルスいっぱい
付くから全身フルアーマーじゃないと
意味ないぜw
付くから全身フルアーマーじゃないと
意味ないぜw
それより鼻くそほじくったてで色々なものぺたぺた触るとかのほうが問題では
流石は対戦中のガス大国w
ガチのn95だと30分から一時間が限度
すぐ酸欠になる
すぐ酸欠になる
会話なんてしたらもっとひどい
5chは工作掲示板 決して信じるな!
帽子したほうがいいよ
髪につくからな、
雨ふったら水滴が髪につくだろ
コロナも髪につくよ 頭はでかいし髪はなんでも吸い込む
髪につくからな、
雨ふったら水滴が髪につくだろ
コロナも髪につくよ 頭はでかいし髪はなんでも吸い込む
雨合羽が一番なんだが、最低限帽子はしとけ
ファッションとかなんとか言って
ナイロン系の服も来たほうがいい 外出用に
ダチョウの卵から作ったマスクならええんやないか?あれ効果あるんよろ。高いけど
>>1
マスク本体の微粒子ろ過率をいくら気にしたって
外周部分に隙間あるから意味ないよ
メガネ曇る時点でお察し
マスク本体の微粒子ろ過率をいくら気にしたって
外周部分に隙間あるから意味ないよ
メガネ曇る時点でお察し
>>50
隙間をふさぐ工夫をすれば良いのかもしれない
隙間をふさぐ工夫をすれば良いのかもしれない
日本も当たり前にN95つけるようになるだろうね
ほんと極端に走る民族だな相変わらず
チャイナウイルス、
人類は決して忘れてはいけません。
人類は決して忘れてはいけません。
裁縫得意な母ちゃんが贈ってくれた手作りマスク100枚以上ある
毎日とっかえひっかえ
毎日とっかえひっかえ
サージカルマスクもN95も
罹患率は変わらんってデータがあるのにな・・・
罹患率は変わらんってデータがあるのにな・・・
FFP2ってば防塵マスクのことだが
ドイツのアマゾンで出てくるのはみんな中国製だ
10枚2−3千円
>>250
あの論文は嘘っぱちと言うかデータの取り方が雑過ぎるよ。
いくら職場でN95マスクしてる人を調査しようが、買い物や家庭ではマスク外してインフルエンザ貰うだろうがよ。
あの論文は嘘っぱちと言うかデータの取り方が雑過ぎるよ。
いくら職場でN95マスクしてる人を調査しようが、買い物や家庭ではマスク外してインフルエンザ貰うだろうがよ。
>>254
そらそうやって生きてるのが人間だからねえ
マスクの性能だけ見ても片手落ちでしょ
そらそうやって生きてるのが人間だからねえ
マスクの性能だけ見ても片手落ちでしょ
大体ペラペラ布製でもウレタンでもしてればOK
ってのが駄目だったんだよ>ドイツ
若者なんて適当だし
しろっていうからしてる、が全てだからな・・・
それがいまやFFP2義務化に踏み切ったバイエルン州
マジで馬鹿としか思えん
政治家どもがマスクについてまともな見識がないのが見え見え
公共交通利用してる人達は遅れそうになっても走れないよ
どうせ飲食のときは外すんだろ
そこが問題なのに 欧米人ってつくづくアホだと思うわ
そこが問題なのに 欧米人ってつくづくアホだと思うわ
日本の感染止まらないのはウレタンマスクしてるからじゃないのか
>>306
アルコール消毒が蔓延っているのも原因かな
ちゃんとやれば効果あるけれど
アルコールつかっている量が少なかったり
揉みこむ時間が短かったりするし
そのまま素通りするのもおるしな
アルコール消毒が蔓延っているのも原因かな
ちゃんとやれば効果あるけれど
アルコールつかっている量が少なかったり
揉みこむ時間が短かったりするし
そのまま素通りするのもおるしな
>>313
それな、本当はポンプを一番下まで押し切ってアルコールで手をビチャビチャにするのが正しいんだが・・・
20人観察すると20人全員押し切ってないぞ。
それな、本当はポンプを一番下まで押し切ってアルコールで手をビチャビチャにするのが正しいんだが・・・
20人観察すると20人全員押し切ってないぞ。
あと足踏み式にした所は何回か踏まないと同じ量出て来ないな
>>316
足踏み式のやつはちゃんとポンプのサイズに調整してなかったりするとちゃんとポンプを押し込めてなかったりする
それで近所のスーパーに何度か言ってたんだが直らずに本部に電話したらやっと直った
足踏み式のやつはちゃんとポンプのサイズに調整してなかったりするとちゃんとポンプを押し込めてなかったりする
それで近所のスーパーに何度か言ってたんだが直らずに本部に電話したらやっと直った
>>316
VS嵐で相場君が
このポンプってワンプッシュで出すぎてない?
とかいって笑いを誘っておったが
間違った感染予防対策を日本中に伝えたのであった
VS嵐で相場君が
このポンプってワンプッシュで出すぎてない?
とかいって笑いを誘っておったが
間違った感染予防対策を日本中に伝えたのであった
日本もこうなるぜ
>>19
ならねーよ転売ヤーwww
ならねーよ転売ヤーwww
それ以前にマスクを外している時の行動や手洗いじゃないか?
>>377
感染症学会がコロナ感染の主因は空気感染であって接触感染は限定的だと結論を出している
感染症学会がコロナ感染の主因は空気感染であって接触感染は限定的だと結論を出している
>>379
飛沫感染だろjk
空気感染の伝染病は麻疹とかごく僅か
飛沫感染だろjk
空気感染の伝染病は麻疹とかごく僅か
>>384
コロナより感染力の貧弱なインフルですら空気感染だと確認されてるから
コロナより感染力の貧弱なインフルですら空気感染だと確認されてるから
>>1
てゆーか、バイエルン州ではすでに義務化されてるのか
すげーな
完全に空気感染扱いや
てゆーか、バイエルン州ではすでに義務化されてるのか
すげーな
完全に空気感染扱いや
>>1
ハグを止められないのなら外出するな
ハグを止められないのなら外出するな
なんかキチガイじみてきたな。そのマスクは自分で買わなきゃいけない?それで義務付け?
普通のマスクでさえ息苦しいのに寝ぼけた事を言うな
普通のマスクでさえ息苦しいのに寝ぼけた事を言うな
ダース・ベイダー風マスクしてる奴意外といないな
意外とみんなマスクに関して無頓着だよな
俺は3層ないし4層の不織布マスクを外出ごとに取り替えてるぞあと、ウレタンの上から不織布マスクつけるやつは理解しかねる
わざわざ不織布と顔の間に360°のウレタンの隙間を作るバカはしんどけ
俺は3層ないし4層の不織布マスクを外出ごとに取り替えてるぞあと、ウレタンの上から不織布マスクつけるやつは理解しかねる
わざわざ不織布と顔の間に360°のウレタンの隙間を作るバカはしんどけ
俺は絶対にコロナにかかってハゲ散らかしたくない
ドイツ当局は、FFP2クラスの呼吸用マスクの着用義務付けを検討している。独ビルト紙によると、ドイツ南部バイエルン州では1月18日からすでに店舗や公共交通機関で呼吸用マスクの着用が義務付けられている。
ビルトは、ドイツでは19日にも全国規模での呼吸用マスクの着用義務が決定する可能性があると報じている。
またドイツのメルケル首相は、新型コロナウイルスの変異種確認を受け、他の措置の強化について連邦州の首相らと協議する。ドイツでは、夜間外出禁止令の発令、公共交通機関の運行制限、在宅勤務が可能な企業のテレワークへの完全移行などが検討されているという。
ドイツでは12月16日から行動制限措置が強化された。食料品や生活必需品の販売店などを除く小売店は閉鎖されている。理髪店・美容院、美術館、劇場なども閉鎖され、学校は遠隔授業を実施している。
ドイツの新型コロナウイルス感染者数は累計205万9314人、死者数は4万8105人。
先にオーストリアのクルツ首相は国民に対し、公共の場では通常のマスクではなくFFP2クラスの呼吸用マスクを着用するよう呼びかけた。