ルンバが圏外になりそうだな
こち亀であった家じゃねえかw
縦に6畳の部屋の家。
縦に6畳の部屋の家。
なんかバカみたい
コロナで都内の不動産価値どんどん下がれ
コロナで都内の不動産価値どんどん下がれ
>4690万円
何でこんなに金払って、こんな鰻どころみたいな所に住まなきゃいけないんだ草w
ここに冷蔵庫や洗濯機やコタツとかどう持ち込むんだよwww
何でこんなに金払って、こんな鰻どころみたいな所に住まなきゃいけないんだ草w
ここに冷蔵庫や洗濯機やコタツとかどう持ち込むんだよwww
異世界だとこういう家ありそうだな
ジャイアントスネーク用の家
ジャイアントスネーク用の家
寝台列車好きな人におすすめみたいな
ここまで酷くないけど最近の家は値段に見合ってないクソ物件だらけ
ミライースみたいな軽の中の軽みたいな車で何とか入るような駐車場とか3LDKなんだけど殆ど詐欺みたいな間取りだったりとか酷いもんばかり
ミライースみたいな軽の中の軽みたいな車で何とか入るような駐車場とか3LDKなんだけど殆ど詐欺みたいな間取りだったりとか酷いもんばかり
これはもう塀だろ。
すごいストレスたまりそうな狭さやな
成約住みで草
これが最新式の長屋か!
ニューヨークは物価が高騰してワンルーム月額10億円とかになってるから
東京が高いなんてもはや通用しない
東京が高いなんてもはや通用しない
こんなん買ってどうすんだ
>>27
隣の家に高く売る。
隣の家からしたら目障りだから買うんじゃね
隣の家に高く売る。
隣の家からしたら目障りだから買うんじゃね
>>101
頭いーな
頭いーな
>>119
バカか?
隣のマウント優越感の絶好のネタ。
イヤよイヤよも好きのうち。
バカか?
隣のマウント優越感の絶好のネタ。
イヤよイヤよも好きのうち。
あれ、これ、昔何かの番組て紹介されたことなかったかな?
なんかデジャブを感じるんだが・・・
なんかデジャブを感じるんだが・・・
民泊にすればとおもたけど
民泊って言葉がなかなか出てこないほど廃れたもんだな 投資した人も多いだろに
間取り図

>>146
一人暮らしならギリ耐えられる
ただ俺が住んだら玄関ほとんど使わず駐車スペースがある勝手口が玄関になりそう
一人暮らしならギリ耐えられる
ただ俺が住んだら玄関ほとんど使わず駐車スペースがある勝手口が玄関になりそう
上から見たら電車にしか見えないw
見てきたけどなかなかいいな
電車風味に改装したらよろこばれそう
リアルに食堂車を再現、みたいなw
リアルに食堂車を再現、みたいなw
>>196
家族が飯食いながら自分チ見てるとか隣の人嫌すぎるな…
家族が飯食いながら自分チ見てるとか隣の人嫌すぎるな…
>>203
慈善心に富んだ俺なら、ハンペンハウスのリビング窓から見える部屋に大画面のテレビ置いといて常時つけといてあげる
慈善心に富んだ俺なら、ハンペンハウスのリビング窓から見える部屋に大画面のテレビ置いといて常時つけといてあげる
ただし流すのはハードゲイ動画にするけどwwww
窮屈すぎる
絶対精神病むわ
絶対精神病むわ
Uボートごっこが出来るなw
この家買って、犬でも飼ってつべにアップすれば結構稼げそうではある
いやいや、ネタやろ
こち亀やないんやから
こち亀やないんやから
砧とかそんなに交通の便もよくないやん
>>249
八丁目は駅から5分くらいやで
八丁目は駅から5分くらいやで
ヨーロッパのどこかの国の税金対策の家だろこれ
>>146
普通車の幅くらいって、ウチの廊下の広い箇所くらいの幅かwww
普通車の幅くらいって、ウチの廊下の広い箇所くらいの幅かwww
>>291
ハイエースくらいの幅なら割と普通にいけそう
ハイエースくらいの幅なら割と普通にいけそう
自宅で車中泊気分が味わえそう
道路がなくなって困る家ないんか
チリみたいな家だな
■ ネットの反応
・東京すごすぎやろ…
・今、youtuber住んでる定期
・火事起きたら逃げれなさそう
・投球練習できそう
・せっまw
・日当たりはよさそう
・台風で倒れそう
・不便だし地震にも弱そう
・こんなんでも世田谷の土地付きなら価値あるよな 住む気にはならんけど
・賃貸やったら住んでみたい
・こち亀でそんな話あったや
・洗濯機とかデカイ家電入れられないだろ
・ウナギの寝床
・ベッド横における幅があったならええと思うがこれは通路やな
・置く家具かなり限られそう
■ 前スレ(1の立った日時:2021/02/10(水) 20:30:15.67)