何この食費www
食費って当然、3食全部出してこの価格なんだろうな?
弁護士が出てきたぞwwwww
さすがに奴隷商側も改善せざるをえないだろwww
さすがに奴隷商側も改善せざるをえないだろwww

原価だと33000円くらいで必要カロリーは取れる
月40000円くらいなら光熱費と人件費用に1000人
で月700万あるから調理スタッフ20人くらい雇用
できて、光熱費も出る。
関西は生産地が近いから食品は基本的に安いし
野菜類なんてもっと安価だけどな。
淡路島なんて娯楽釣りしかないよ
藤原の映画しか知らないけど地下で何してるのかわからんかった
会長の家でも作ってるのか
会長の家でも作ってるのか
>>58
会長のシェルターじゃなかったかな
会長のシェルターじゃなかったかな
情弱は行けばいい
誰も止めない
誰も止めない
月10万以上ピンハネしてるやろ
ビュッフェスタイルの料理は食堂の中央付近にあります。1食500円です。
かいじw
地下帝国w
地下帝国w
逃亡したものは処刑か?
俺は食費3万で済むのに随分高いな。
せめて寮費はガス、水道、電気込みなのか?
じゃなきゃこんな給料でやれねーだろ。
墜ちたらはい出せない沼だぞこの求人。
せめて寮費はガス、水道、電気込みなのか?
じゃなきゃこんな給料でやれねーだろ。
墜ちたらはい出せない沼だぞこの求人。
>>114
心配するな二年たったら有無を言わさず叩き出される
心配するな二年たったら有無を言わさず叩き出される
>>139
その時正常な精神状態であればいいが…
その時正常な精神状態であればいいが…
最低でも5万貯金出来ればなぁ
光も見えるかもしれんが
これじゃ2年後は素寒貧でしょうよ
光も見えるかもしれんが
これじゃ2年後は素寒貧でしょうよ
パソナの狡猾なところは、これで国や自治体から助成金をたっぷりともらうところ。
助成金目当てと言ってもいい。
助成金目当てと言ってもいい。
悪徳業者かよ
キンキンに冷えたビールと柿の種と焼鳥で大出費やな

ニンゲンノモリへ配属怖い
>>153
ワイは北斗七星の鉄骨渡りで全員星になる方が怖い…
ワイは北斗七星の鉄骨渡りで全員星になる方が怖い…
さらに仕事で使うから、地元の車屋と組んで車買わせてローン組ませる
地元の着物屋と組んで、成人式用に着物買わせてローン組ませる
氷河期の実話です
地元の着物屋と組んで、成人式用に着物買わせてローン組ませる
氷河期の実話です
>>1
韓国の現代自動車労組や
韓国GM労組をパソナ淡路島に入れて、
韓国労組の腐った性根を叩き直させるのは、ありかもなw
韓国の現代自動車労組や
韓国GM労組をパソナ淡路島に入れて、
韓国労組の腐った性根を叩き直させるのは、ありかもなw
パソナ社長が韓国人に殺害されるだろうが。
>>263
VSシリーズとしてはなかなか。映画化して
VSシリーズとしてはなかなか。映画化して
小泉、竹中、西室(東芝、ゆうちょ)
慶応を昇進させた会社は必ず潰れる。
アメリカのスパイ、売国奴だからな。
慶応を昇進させた会社は必ず潰れる。
アメリカのスパイ、売国奴だからな。
役員部課長の慶応比率を会社リスクの指標にすれば良いw
他人の時間を不当に奪わないでどうして富を得られようか
そしてその不当を正当に変えるために富を使う
そしてその不当を正当に変えるために富を使う
これが資本主義の本質だ
チーム組んでkaggleの報酬付きプログラムで稼げるくらいのAI技術学ばせてくれるんなら、ここへ行っていいかもな
学費なしで勉強できるってことじゃないの?
新聞奨学生みたいな
新聞奨学生みたいな
>>112
人生で一度しかない新卒カードを使って更に勉強したい人間がどれだけいるんだ?
人生で一度しかない新卒カードを使って更に勉強したい人間がどれだけいるんだ?
>>125
外野が何の心配してんの?
勉強したくないやつは行かなければいいだけでしょ
外野が何の心配してんの?
勉強したくないやつは行かなければいいだけでしょ
>>324
なんの心配もしてないぞ
勉強したいやつ?
バカ丸出しだなw
どこにも引っ掛からなかったアホが空白期間を作らないために仕方なく行く以外ないんだよ
関係者か?
なんの心配もしてないぞ
勉強したいやつ?
バカ丸出しだなw
どこにも引っ掛からなかったアホが空白期間を作らないために仕方なく行く以外ないんだよ
関係者か?
>>343
勘違いするな。
勘違いするな。
パソナで2年間働くか働かないかで、その後の生涯平均年収が200万円以上差が出ることが分かっている。
みんな未来でより良い暮らしがしたいから、いまパソナで苦労しに行くんだ。
>>153
こんな施設で働いても飼い殺しにしかならんよな
金払ってビジネスマナーや語学勉強したって対してキャリアアップにはならんだろ
っていうか給料安いんだからその位は無料で教えろよ
こんな施設で働いても飼い殺しにしかならんよな
金払ってビジネスマナーや語学勉強したって対してキャリアアップにはならんだろ
っていうか給料安いんだからその位は無料で教えろよ
>>374
1万人に1人くらいは成功するんだろう
1万人に1人くらいは成功するんだろう
アミューズメント施設で一般のお客とふれ合う仕事なら客を装ったYouTuberに助けを求めることも可能だね
脱出失敗したら地下に閉じ込められそう
脱出一部始終YouTube配信してほしい
脱出失敗したら地下に閉じ込められそう
脱出一部始終YouTube配信してほしい
>>343
いやだから行くも行かないも本人の自由なんだって
仕方なくもくそもないんだよ
行くやつは自分で選択して行く
意味理解できてる?
いやだから行くも行かないも本人の自由なんだって
仕方なくもくそもないんだよ
行くやつは自分で選択して行く
意味理解できてる?
>>361
もういいわ
1000人が見たら999人が奴隷を思い浮かべるのに、お前みたいな0.1%の人間を相手にしても時間の無駄だわ
もういいわ
1000人が見たら999人が奴隷を思い浮かべるのに、お前みたいな0.1%の人間を相手にしても時間の無駄だわ
奴隷だと思うだろ?
10年後の日本ではこれでも勝ち組になるんだぜ。
10年後の日本ではこれでも勝ち組になるんだぜ。
>>385
心身共に健康に過ごせて
新卒採用にあぶれた奴らが再チャレンジできるんだから何も悪くないと思うんだが
堕ちる前の防護ネットでしょ
心身共に健康に過ごせて
新卒採用にあぶれた奴らが再チャレンジできるんだから何も悪くないと思うんだが
堕ちる前の防護ネットでしょ
人材サービス大手「パソナグループ」は12月16日、コロナ禍の影響で困難な就職環境に直面している大学生などを対象に、来年春から「キャリア形成プログラム」を提供すると発表した。まるで、漫画『賭博破戒録カイジ 』に登場する「地下王国」(帝国)のようだと話題になっている。
●社員寮の食費が月5万4000円、寮費が月2万6000円
パソナグループによると、プログラム参加者は、最長2年間の契約社員として採用されて、同グループが本社機能の移転を計画している兵庫県淡路島に配属される。同グループ運営の施設で働きながら、ビジネスマナーや語学などの研修を受けることになるという。
勤務は週30時間のシフト制で、初任給は大卒・院卒で月16万6000円、高卒で月15万6000円とされている。健康保険・厚生年金・労災・雇用保険などにも加入できるようだ。
一方、研修プログラムは有料で、月2万8000円となっている。パソナグループは「任意受講であり、雇用関係に基づく労務提供を予定しているものではない」と説明している。
また、社員寮の食費が月5万4000円、寮費が月2万6000円と設定されている。
●『カイジ』の地下王国を思い浮かべた人も
報道によると、最大1000人が契約社員として採用されるという。しかし、ネット上では、漫画『カイジ』のエピソードに登場する「地下王国」(帝国)を思い浮かべたという声もあがっている。
作中の「地下王国」(帝国)は、借金を抱えた人たちが送り込まれる労働施設だ。そこでは過酷な強制労働がおこなわれているほか、食費などをピンハネされて、手元に残るお金はごくわずかという設定になっている。
今回のパソナの計画は、はたして法的にはどうなのだろうか。今井俊裕弁護士に聞いた。
●寮費・食費の天引きは「労働基準法」の要件を充たす必要がある
契約社員という謳い文句ですから、法的には「有期雇用の労働者」になると思います。学歴に応じて、給与が異なるようですが、寮費以外に、寮での食費も定額制になっているようです。
労働条件の詳細はわかりませんが、寮の食堂で食事するかどうかの自由はなく、一律に食費を負担する労働条件になっている可能性も否定できません。
もし仮に、寮費・食費が給料から天引きされるとなると、労働基準法の定める要件を充たしておかなければなりません。
つまり、その事業場の労働者の過半数で占める労働組合や、仮に組合がなければ民主的な選出方法で過半数の労働者から選ばれた労働者代表との合意が必要になっています。
この条件をクリアしておれば、天引きすること自体がすぐに違法と言うことにはなりません。
●給料と比較して寮費・食費が高い?
ネットで批判的な意見が述べられているのは、むしろ給料と比較して、寮費や食費が高いということだと思います。
これについては、企業努力や品質に関わってくるので、なんとも言えません。しかし、この給料から、税金や社会保険料など、法律にしたがって絶対に天引きされる額を控除すれば、従業員の意思で自由に使える金額は小さいものとなるでしょう。
さらに、契約社員として雇用されて以後、受講はあくまで任意と謳っているようですが、有料の研修制度があるようです。寮費や寮での食費以外に、各人の必要に応じて日用品購入費なども生活する上で当然要します。それを前提として、この受講料を支払えば、お小遣いなんてほとんどない状況かもしれません。
パソナとしては、コロナ禍による就職難の卒業生のためという提案のようですが、実際に応募して就労した方々がどのような感想を抱くかは、今後の問題ですね。
2020年12月21日 11時6分
■関連スレ
【パソナ】「決して好待遇ではないですが…」淡路島“新卒1000人契約採用”広報「2年後は他企業の新卒3年目と同等か それ以上に成長」★2 [ばーど★]
【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き) ★18 [kiki★]
★1が立った時間 2020/12/21(月) 14:48:56.74
前スレ