アベのせいででかくなった
爆音は無理
たまにはXboxも思い出してあげてください
メジャー置かれてもわからんわ
比較物を横に置け
比較物を横に置け
>>7
タバコの箱かな?w
タバコの箱かな?w
>>99
昭和のジジイかよ
昭和のジジイかよ
いびつな形してんな
購買意欲が薄れる
購買意欲が薄れる
ヘンな形だとホコリたまりそうでかなわん
デザインとか大きさとかどうでもいいから初回台数をなんとかしろよw
最大突起部を除くと但し書きされた公式発表のサイズを元にモデリングしたのであれば実際は更にデカイ可能性が
>>182
横に置いた時のデザインすごい不安になる
横に置いた時のデザインすごい不安になる
>>209
もう少しで開きそうなホタテとかアサリっぽく見えるな
もう少しで開きそうなホタテとかアサリっぽく見えるな
もう小さくするのは諦めて音と熱の対策を万全にしてPCのミドルタワーケースくらいのサイズで出すべき
予約開始したの全く知らなくて予約しそびれたけど、焦って買うもんでもないし来年でいいやw
アメリカ人は、文字から印象を導き出すっていう悪いクセがある
そのくせ表意文字の漢字が難しいって言ってんだからおかしな話だが
たとえば「X」って文字を見ると
「未知のもの、わくわくする」ってなるんだと
サッパリわかんねえ
だから「V」にも何か感じてるんだろ
そんなもんどうでもいいことだが、そのせいででかくなる
「Vありき」だから、冷却の経路が後回しになるため
タバコかジャイアント馬場を並べとけ
大きさ比較の基本だろうが
大きさ比較の基本だろうが
PSは、子供向けでしょ
表現規制されてるし、解除の方法も無いやん
表現規制されてるし、解除の方法も無いやん
>>367
ゲーム第一世代がそろそろ還暦なんだよ。
だから今後は高性能ゲーム専用機って
シニアユーザーが主力になると思う。
人数も子供の倍以上いるしな。
ゲーム第一世代がそろそろ還暦なんだよ。
だから今後は高性能ゲーム専用機って
シニアユーザーが主力になると思う。
人数も子供の倍以上いるしな。
最初、スタートレックみたいなデザインだったのになw
へしゃげたランドセル、中身は相当がんばってる。
へしゃげたランドセル、中身は相当がんばってる。
たった39000円のおもちゃがフェラーリとかw
Switchですら29000円だぞw
Switchですら29000円だぞw
ホコリたまりそうだからもっとシンプルなデザインの方が良かったな
物売るレベルじゃねぇ初代PS3よりデカくて重いのか・・
まさに空母だな
まさに空母だな
>>468
中身がもう完全にPCだし、消費電力もPC並
排熱考えたらこのくらいの大きさ・重さにはしないと、故障率が上がる
中身がもう完全にPCだし、消費電力もPC並
排熱考えたらこのくらいの大きさ・重さにはしないと、故障率が上がる
>>493
中身はPC言うなら
ゲーム機赤字なんだから、もうPCとして売ればよくね?w
中身はPC言うなら
ゲーム機赤字なんだから、もうPCとして売ればよくね?w
最初からゲーム機専用機でなくPCとしての機能ある機種出せば、PC買う連中がついで買いして市場拡大できるだろう
PCとして安い上にゲームもできるって世界中で需要大
>>526
PCとして売るなら本体の値段もPC並の額になるよ
ゲームソフトの方で金を回収できなくなるから
PCとして売るなら本体の値段もPC並の額になるよ
ゲームソフトの方で金を回収できなくなるから
>>582
要は安いSteamのゲームが売れて、値段高いソフトが売れなくなってしまうということか
PCにないソニー独自のゲーム出せば売れる売れる
プリンタとインク商法なら本体安いと持ち上げるのも違うな
要は安いSteamのゲームが売れて、値段高いソフトが売れなくなってしまうということか
PCにないソニー独自のゲーム出せば売れる売れる
プリンタとインク商法なら本体安いと持ち上げるのも違うな
>>646
今人気のフォールガイズのPC版はチート行為行ってる人多数って話だからなぁ
そういうのが嫌でフレとかとワイワイ楽しみたい派の人はPS4版やってる
今人気のフォールガイズのPC版はチート行為行ってる人多数って話だからなぁ
そういうのが嫌でフレとかとワイワイ楽しみたい派の人はPS4版やってる
ソニーはユーザーに劣化させる方法論を研究してるんだろうな
新タイマー
新タイマー
センスがない
エアフロー的には大きい方が余裕があっていいんじゃね
>>707
放熱フィンだと思えばいいか
放熱フィンだと思えばいいか
彼女は山下美月に似た美人だ
そりゃそうだ 俺は学年で一番モテてたんだから しかし今は彼女だけ
セックスも楽しい
だからクリスマスくらい奮発しなくては
プレステはいらん 鉄砲ゲーム処ではない
そりゃそうだ 俺は学年で一番モテてたんだから しかし今は彼女だけ
セックスも楽しい
だからクリスマスくらい奮発しなくては
プレステはいらん 鉄砲ゲーム処ではない
なんだこのくっそダサいデザイン
PC-FXよりもデカいの?
1年後ぐらいにコンパクト商法するつもりだろうなぁ、同クラスのxboxより明らかに大きすぎるし
デザインが死ぬほどださいな
誰が描いたデザインだ
このくそデザインなら何もなしに四角い箱にして黒くした方がまだかっこいい
誰が描いたデザインだ
このくそデザインなら何もなしに四角い箱にして黒くした方がまだかっこいい
>>754
ディズニー好きな層ははまる
アリエルとかスティッチのぬいぐるみと一緒に
置く
ディズニー好きな層ははまる
アリエルとかスティッチのぬいぐるみと一緒に
置く
昔のタワーPCくらいかと思ったら全然小さかった
アメリカはでっかいの好きだろ
PS5の日本での発売日は2020年11月12日(木)。販売価格は光学ドライブを搭載した通常モデルが4万9980円、光学ドライブなしのデジタルエディションは3万9980円です。発売日&販売価格と共にPS5の詳細なスペックも明らかになっており、本体サイズは通常モデルが幅390mm×高さ104mm×奥行260mm、デジタル・エディションが幅390mm×高さ92mm×奥行260mmです。
このPS5の実機写真が、台湾で電信・通信・放送事業を監督する国家通訊伝播委員会(NCC)に提出されたPDFファイルに掲載されていることが明らかになっています。
NCCに提出されたPDFファイルには、PS5通常モデルの実機写真が掲載されており、さまざまな角度からPS5の外観をチェックすることができます。
正面からみるとこう。
天面
底面
PDFファイルによると、PS5の付属品には2つのUSBケーブルと、PS5本体を垂直に置いたり水平に置いたりするための2種類の台座があるようです。
PS5のサイズはこれまでに登場した家庭用ゲーム機の中で最も大きく、初代XboxやXbox One、Xbox Series Xよりも大きくなっています。また、60GBモデルのPS3は「あまりに巨大」ということで、海外では「ファット」と呼ばれてきたのですが、それよりもPS5は巨大なゲーム機です。
簡単にサイズの比較ができるウェブサービスのCompareSizesを使ってこれまでの家庭用ゲーム機のサイズを比較してみると、以下の通りになります。以下は左からPS3の60GBモデル、初代Xbox、Xbox One、PS5デジタルエディション、PS5を並べたもの。横幅はどれも同じくらいですが、PS5はデジタルエディションも含めて圧倒的な高さを誇っています。
以下は左からPS5デジタルエディション、PS5、Xbox Series S、Xbox Series Xを並べたもの。同世代のXbox Series X/SよりもPS5が圧倒的に大きなゲーム機であることは一目瞭然です。
海外メディアのThe VergeはPS5について「これまでに聞いたことのない最大サイズのゲーム機」と指摘しています。
2020年9月20日 22時0分 GIGAZINE(ギガジン)