客先業務で2ヶ月ホテル暮らししたけど、相当きつかった。朝食のバリエーションって大体2パターンが日替わりになってるだけだからね…
あと私物が増やせないこと
いずれ去らなければいけないから
他には印鑑やらパスポートなんかの管理が地味に面倒だった事かな
あと私物が増やせないこと
いずれ去らなければいけないから
他には印鑑やらパスポートなんかの管理が地味に面倒だった事かな
2人でつかっても同じ料金なのか
>>8
ちょっとした洗濯とか面倒だよね
襟とか汚れ安い部分水道のところで洗ってた
ちょっとした洗濯とか面倒だよね
襟とか汚れ安い部分水道のところで洗ってた
>>24
いちいち気にするな
皆、アンタに感謝してるんだよ
いちいち気にするな
皆、アンタに感謝してるんだよ
俺は3ヶ月ホテルに住んたことあるけど
毎日自分がいないときに他人が部屋に入るって結構ストレスだよ
毎日自分がいないときに他人が部屋に入るって結構ストレスだよ
矢崎滋が家族と別居して地方都市のビジホ住まいをもう十年以上続けてるという話題があったが、
さすがにビジホだと嫌になってこないのかな
長いことやってた白鶴のCM降りるときに退職金代わりとして結構な額の慰労金みたいのを貰ったというが死ぬまでお金続くのかな
さすがにビジホだと嫌になってこないのかな
長いことやってた白鶴のCM降りるときに退職金代わりとして結構な額の慰労金みたいのを貰ったというが死ぬまでお金続くのかな
>>25
アイスの買い置きが出来ないのが辛かったわ。毎日、食べる訳じゃないけどね
デ、デ、デブじゃないんだからね!
アイスの買い置きが出来ないのが辛かったわ。毎日、食べる訳じゃないけどね
デ、デ、デブじゃないんだからね!
ホテル暮らしに憧れる
アパホテルや東横インでもええわ
アパホテルや東横インでもええわ
女を確保したらホテヘル経営出来そう
市松はそんなやつじゃねえ!俺は信じてる
光熱費ないのはいいなあ
部屋に帰ってきたら暖かい家がほしいw
部屋に帰ってきたら暖かい家がほしいw
どこのホテルも似たようなプランと金額って携帯会社かよ
21万円の家賃のマンションと比べてどうなのかって話になるよな
広さでは勝てるのかね
広さでは勝てるのかね
>>5
敷金礼金とかないし
駐車場もついてて水道光熱費やネット代も込みだよ?
週2回掃除してくれてタオルやシーツも交換してくれる
毎日新聞も無料で届けてくれるらしいし
通常の賃貸とは比較にならないと思うよ
てか既に完売してるしw
敷金礼金とかないし
駐車場もついてて水道光熱費やネット代も込みだよ?
週2回掃除してくれてタオルやシーツも交換してくれる
毎日新聞も無料で届けてくれるらしいし
通常の賃貸とは比較にならないと思うよ
てか既に完売してるしw
>>28
何でこういう時だけ紙の新聞評価材料に加えるんだよw
掃除も週2じゃ不衛生もいいとこだろ
何でこういう時だけ紙の新聞評価材料に加えるんだよw
掃除も週2じゃ不衛生もいいとこだろ
企業で使いたい層かなりいるだろ
ビュッフェやってないのかちょっと寂しいな
値段込みの朝食だとコンチネンタルブレックファストだろうし
値段込みの朝食だとコンチネンタルブレックファストだろうし
仕事止めて半年くらいここでニートしようかなww
毎日ネット見て酒煽ってたまに買い物して
朝はガッツリ
>>75
デリ呼びまくり😊
デリ呼びまくり😊
掃除とかやって貰えるんだろうね
デラックスとの違いは部屋だけなのかな
>>76
何日かに一度か毎日かは分からんがやってはくれるさ
何日かに一度か毎日かは分からんがやってはくれるさ
じゃないと部屋が汚れるし
でも掃除のときは部屋追い出されるからロビーで新聞でも読むか
パチンコにでも行ってろ
貴重品は管理しとけよ
>>28
朝日や読売じゃないのかよ
朝日や読売じゃないのかよ
>>8
他人が清掃の名目で出入り可能という環境も、地味に不安がよぎりそう
そういうことするしない、ではなくて
他人が清掃の名目で出入り可能という環境も、地味に不安がよぎりそう
そういうことするしない、ではなくて
>>1
京王プラザホテル、30泊21万円の朝食付きプランを販売 2人利用で実質“1泊3500円”
2/17(水) 13:41配信
帝国ホテル36万も安いなと思ったが安過ぎ
>>55
そんないいもんじゃねーぞ
そんないいもんじゃねーぞ
まあ普通に入れるけど2人で泊まってると分かると性器料金で請求される
地方のリタイアしたちょっとお金持ってる人が、3カ月くらい都民気分を味わうには丁度良いのでは?
>>1
実はコロナで隔離生活
実はコロナで隔離生活
夜間の突貫工事でビジホ数ヶ月いたときは地獄だった
寝れねえよ!w
寝れねえよ!w
>>65
別に自分で掃除してもいいんやで
別に自分で掃除してもいいんやで
西成なら30泊15000円やで
東京モンに真似できっかあ〜?
東京モンに真似できっかあ〜?
自宅ではなく、ホテルに住む、そんな優雅な新生活が2月にスタート。
京王プラザホテルは、ビジネスと暮らしの両方を兼ね備えた新たな生活の拠点として、長期滞在向け宿泊プラン「“暮らす”@theHOTEL」を、16室限定で、販売を17日から開始した。
滞在中は、朝食が提供されるほか、会議室の利用や荷物の預かりなども、通常の宿泊と同様に利用できる。
価格は、「スタンダード」が1室30連泊で21万円。
「デラックス」の場合は、30連泊で27万円。
ほかにも、7連泊コースなどがあり、1室2人まで利用可能。
「スタンダード」を2人で利用した場合、実質1泊3,500円。
現在、問い合わせが相次いでいる状況で、今後、客室の増加なども検討するという。
2021年2月17日 18時30分
■京王プラザホテル 朝食