マルチはこっちだな
ゲーパスで元が取れる
ゲーパスで元が取れる
要らない子
昨日予約できんかったぞ
GPU性能統一しないとか
後々かなり問題でそうだな
後々かなり問題でそうだな
>>20
メモリも減らして遅くしてるからね
メモリも減らして遅くしてるからね
MSが凄いのは、まだ日本で商売する気があるってこと
糞箱ふたたび
PS5みたいに、ディスクのありなしの違いだったらわかるけど
XBOXは、ディスク無しに加えて、フルHDにだけ対応すればいいって、性能もゴミにするのか・・・
ゴミじゃん
遊びたいゲームが箱には無いってことが致命的
箱から例えばマリオゲーやゼルダが遊べるくらいの衝撃的なニュースが出ないと買わない
箱から例えばマリオゲーやゼルダが遊べるくらいの衝撃的なニュースが出ないと買わない
>>41
game passでDOOMとかじゃダメか?
game passでDOOMとかじゃダメか?
ローンチ全然やりたいのないんだけどだいじょぶなん??この機械
Maneater
デビルメイクライ5 SP
アサシンクリード ヴァルハラ
Destiny 2
DiRT 5
Gears 5
Gears Tactics
龍が如く7 (英題:Yakuza: Like a Dragon)
Fortnite
Rainbow Six Siege
Haven
Scorn
Tell Me Why
The Ascent
>>27
ゲーム機はソフトそろってナンボなのになぁ
ゲーム機はソフトそろってナンボなのになぁ
>>36
寒くなってきたし、暖房器具として売ればいい。
寒くなってきたし、暖房器具として売ればいい。
ある程度本体安けりゃ後はソフトで決めるね
てか君たちもう4kパネル使ってんの?
>>11
今の4Kの大半がHDMI2.1に対応してないからそれ待ちやろ
今の4Kの大半がHDMI2.1に対応してないからそれ待ちやろ
安すぎたかも。のPS3も62500円から発売直前に49800円にしたんだっけ
値段的に対抗してるのはSwitchの方じゃない?
PCでよくね?
cyberpunkは修正版が嫌いのでPC一択
洋物無修正VRエロゲあるなら買う
xboxって中身はWindowsパソコンそのものでしょ
最近のはOSはLinuxだっけ?
最近のはOSはLinuxだっけ?
予約しようおもたら既に予約終わってた件
ヤマダは10時からだがPS5と同じく抽選だからムリやわ
ヤマダは10時からだがPS5と同じく抽選だからムリやわ
Xのほうを3万円にすればいいのに何でやらないの?馬鹿なの?
ハードってどんだけ性能上げようが、究極自作PCでいいからな
やりたいソフト次第
やりたいソフト次第
>>82
まぁでも今回は5万じゃ絶対作れない性能らしいじゃん
まぁでも今回は5万じゃ絶対作れない性能らしいじゃん
箱はいらんわ
>>81
いい指摘だけど、
今、マイクロソフトのインド人CEOは
ウィンドウズのNTカーネルにLinuxを移植している。
すでにMSはLinux財団の最大のスポンサーになってるし
将来的にはウィンドウズをMS Linuxにする計画。
いい指摘だけど、
今、マイクロソフトのインド人CEOは
ウィンドウズのNTカーネルにLinuxを移植している。
すでにMSはLinux財団の最大のスポンサーになってるし
将来的にはウィンドウズをMS Linuxにする計画。
XBOXてキーボードのないWindows機で
起動と同時にゲームのランチャ的なものだけ立ち上がってる
というようなものとは違うの?
起動と同時にゲームのランチャ的なものだけ立ち上がってる
というようなものとは違うの?
>>68
Windows搭載でこのスペックと値段なら天下獲れる
Windows搭載でこのスペックと値段なら天下獲れる
スイッチもPS4もずっと定価で買えない状態だけど
これはどうなの
これはどうなの
糞箱売ってくるわ!
9%ってデカイ?

>>34
今後考えたら大事
今後考えたら大事
予約分は転売屋が買い占めたみたいだけど
糞箱って日本で買う奴居ないだろw
糞箱って日本で買う奴居ないだろw
つい先日の発表時は税別3万2980円だったXbox Series S の新価格は、3000円安い2万9980円。
プレイステーション5 Digital Edition は3万9980円なので、性能差ともかく同じ次世代ゲーム機で「光学ディスクドライブなしで安いほう」と認知する層には1万円安いとアピールできることになります。
上位版の Xbox Series Xは、499ドル税別4万9980円のまま。つまりSeries Sのほうが割高なレートだったのが、Series X同じ1ドル100円になっただけともいえます。
主戦場の米国はさておき、日本国内でPS5対Xboxの価格アピールをしてもさほど大きなインパクトはないかもしれませんが、3万円+税は Nintendo Switch と同じ価格。長らくおま国だった遊び放題サービス Xbox Game Pass を国内投入したり、日本後回しを改めて世界と同時発売にしたり、ゲーム事業のボスであるフィル・スペンサーが日本語で「エックスボックスのフィルです」と挨拶する発表動画を公開するなど、マイクロソフトの日本市場に対する本気度を示すとともに、ハードウェア初期費用は ゲームパスに加入させる上ではハードル、できるだけ低いほうが良い戦略を反映した価格改定とはいえそうです。
Xbox Series Sは、マイクロソフトが2モデル同時に投入する次世代 Xbox のひとつ。
上位版の Xbox Series Xが4K 60fps、すなわち 3840 x 2160画素で毎秒60コマ書き換えのグラフィックを想定する高性能であるのに対して、Series S は「同じクオリティのまま」解像度だけを1440p (2560 x 1440)に下げることで、GPU性能やRAMの量、転送速度などを抑え、価格を2万円下げた製品です。
光学ディスクドライブを搭載しないのも、デジタルダウンロード版や、マイクロソフトのゲーム事業の核である定額制サービス Xbox Game Pass への加入を前提とすることから。
9月24日
要は最高性能までは要らない、ネイティブ4Kと2560 x 1440スケーリングを見分けろと言われてもそもそも部屋のフルHDテレビで遊ぶ、そこまで高い予算は出したくないけれど「話題の次世代ゲーム機」が割安で手に入るなら買うという層、従来ならば世代間の値下げや廉価版を年単位で待っていた層を、ローンチ時点から取り込む戦略です。
■他ソース
Xbox Series X|S、ついにMicrosoft StoreやAmazonで予約受付開始!
9月25日0時予約受付開始
11月10日発売予定
価格:49,980円(Xbox Series X)29,980円(Xbox Series S)