あんなクソババアは俺のママじゃない
頑張った娘に、パパのところに来なさいとキス
この橋本ってオバサンはなんでこんなにフィギュアに関わってんの?
>>11
日本のスケート連盟の会長をやっていたからでは?
日本のスケート連盟の会長をやっていたからでは?
なんか特定選手に肩入れしすぎてて気持ち悪い。
>>1
ドラえもんにリボンを的なやつ?
ドラえもんにリボンを的なやつ?
フェミニストがダンマリ決め込んでる件かあw
だからフェミニストというか女はダメだっていうのよ。
男女平等、女性差別反対!って言いたいなら、男性差別にも声をあげないとダメ。
女は馬鹿だから自分の主張を客観視できないんだよ。人間として欠陥品。
そこまでして運動会やりてぇか
全身筋肉ババアが
全身筋肉ババアが
オリンピックの腸は
今日も彼処でぶち撒けられる
今日も彼処でぶち撒けられる
お前らの勝利条件
1、性犯罪者橋本聖子、逮捕
2、性犯罪者橋本聖子の会長辞任
1、性犯罪者橋本聖子、逮捕
2、性犯罪者橋本聖子の会長辞任
せめて2は達成しようぜ
ソチ五輪は羽生が金メダル取ったろに
なんで頑張った息子が羽生じゃなく高橋なんだよww
なんで頑張った息子が羽生じゃなく高橋なんだよww
キッショイなこれ
光市母子殺人の言い訳と同じやな
セクハラかつ変態プレイの強要w
橋本を死刑にしろ
>>1
なにがママのところに来なさいだよババアの性癖キモ過ぎさっさと辞任しろ
なにがママのところに来なさいだよババアの性癖キモ過ぎさっさと辞任しろ
きも…
浅田真央ちゃんにも汚い親父をハグするよう強要したとか。
きめぇ
森の失言は殺人犯以上に叩かれて辞任させられたのに
橋本聖子は選手に手を出してベロチューしても女性だから許されるらしい
橋本聖子は選手に手を出してベロチューしても女性だから許されるらしい
犯罪者だー
これ逆らえない上司がやってんだからただのパワハラセクハラだよ
何がママだよ
何がママだよ
親…?
「他の男に奪われるより頑張ったパパが初めにするのは当然だろ」という思い
こんな発言できるなんてやはり日本は女性を特別扱いしすぎでは?
>>215
いやホント、女性は優遇されまくり
いやホント、女性は優遇されまくり
これじゃあ変態新聞が捏造じゃなかったみたいになっちゃうじゃないですか!やだ〜www
これが若い女の人が高橋大輔にベロチューしてもなんら問題なかったよね。
権力のあるババアがやるからアウトなんだよね。
権力のあるババアがやるからアウトなんだよね。
色んなことして許されるのは20くらいまでかな
メール取り敢えず140通投げといた
どうなるかねえ
どうなるかねえ
これ…
言い訳にならないわ
おばさんじゃなくて おっさんやったら
物凄い言われてんで
言い訳にならないわ
おばさんじゃなくて おっさんやったら
物凄い言われてんで
従軍慰安婦を正当化するバカウヨのようだwwwwwwww
ご褒美がこれとか成績落ちそう
気持ち悪いスレ立てんな
ここでいう問題とは、森がおこなったJOCの臨時評議会での40分におよぶ挨拶のなかでの、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」「(組織委員会にも女性はいるが)みんなわきまえておられる」といった発言が抱える問題を指す。
しかし森が理解できずにいたのは、それだけではなかった。
くだんの発言によって東京五輪組織委員会の会長を辞するにあたり、森は後継の会長を川淵三郎でいくと勝手に決め、自宅に招いて就任を要請してしまう。川淵は川淵で「(森が泣いたと聞き)僕ももらい泣きしちゃって」「森さんの期待に沿うべく、しっかりベストを尽くしたい」「森さんを相談役に」とあけっぴろげに報道陣に喋る始末であった。
引き際をわきまえることなく、自分の影響力をいかにして残すかを腐心する。あるいは狭いインナーサークルの中で権力をたらい回しにする。当世の政治の風刺漫画のような出来事であった。森はこうしたことを悪意なく、ナチュラルに繰り広げた。
これにはもう一人の「娘」、橋本聖子も森は問題を理解できずにいると思ったであろう。週刊文春(2月25日号)によると、橋本は「川淵会長」誕生を「ひっくり返さないとダメだ」と水面下で動いていたという。
橋本の政界入りのきっかけが森の仕切った参院選であったことから、森は「私の娘」、橋本は「父」だと公言してきた。そんな橋本でも、この禅譲は認め難かったのである。
ところが、橋本にとってはこれが仇となる。自分が会長になってしまったことで、「キス強要」問題を再燃させることになるからだ。
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」
事の起こりは、2014年のソチ五輪(森の失言で振り返れば「あの子は大事な時には必ず転ぶ」の大会)の閉会式後の打ち上げパーティーでのこと。日本選手団の団長であった橋本が、フィギュアスケートの選手に執拗にキスをする。
その模様を捉えた写真が週刊文春に掲載(2014年8月28日号)されると「強制した事実はありません」、はたまた「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」での行為だと釈明する(週刊文春2021年2月25日号)。後者の意味はよくわからないのだが、いずれにせよ、この行為は社会的にはセクハラに当たるだろう。
この件があるがために橋本は、党の参院会長になるなど着々と政治キャリアを積みながらも、政権からの入閣の要請を拒み続けなければならなくなる(週刊新潮2019年9月19日号)。
続きはソース元でご覧ください
橋本聖子東京五輪・パラリンピック組織委員会会長 ©AFLO
関連画像
※前スレ