やったか?
ところでその「資産」の評価額は妥当なのか?
>>9
ワロタ
ワロタ
早く倒産しろ
夢中で頑張る君へ
ぬるぽ!
夢中で〜頑張る君へ〜エ〜ルボ〜
誰か助け舟出さなかったか?
>>18
ヤマダ電器
ただ、その後はどうなったか知らん
ヤマダ電器
ただ、その後はどうなったか知らん
あの違法建築全部建て直しますってやり切ったの?
夢中で頑張る君へーエルボー♪
コロナ軽症者向けに貸せばよかったのに。
異変を察知しやすそうだから
異変を察知しやすそうだから
オーナーが株買えばいいんじゃね
オーナーの意見も聞いてくれる
株価も上がって一石二鳥
連鎖が無い綺麗な幕引き
>>40
アパートオーナーも吹っ飛ぶから銀行もかなりダメージ受けるとおもう
アパートオーナーも吹っ飛ぶから銀行もかなりダメージ受けるとおもう
オーナーも道連れw
犬小屋の方がまだ頑丈かもしれんw
犬小屋の方がまだ頑丈かもしれんw
レオパレスつぶれたら家賃払わないで良いよね?
レオパレスまだ生きてたのかよ
どこのオーナーもとっくに見限ってるだろうに
どこのオーナーもとっくに見限ってるだろうに
>>1
派遣やってた底辺時代、3日間だけレオパの寮に住んだことがあるが、本当に音に関しては都市伝説じゃないと知った
派遣やってた底辺時代、3日間だけレオパの寮に住んだことがあるが、本当に音に関しては都市伝説じゃないと知った
あんなもんに金出して住むとかどんだけ奇特なレベルなんだよ
無料の寮でも無理だったわ
まぁ、他人に気を使わないゴミクズで騒音を出すは快適なんだろな
あんな物件に住むなら築30年のマンションに住むほうが遥かにマシだわ
昨年、何人ぐらいが新規のレオパオーナーになったんだろうな
この状況でなるとか、ある意味凄い
この状況でなるとか、ある意味凄い
土地持ちオーナーさんどうなるん?
壁が徐々に薄くなっていっていつの間にかシェアハウスになってたらしいな
>>60
今野良猫とシェアしてるよ
毎回ベットの優先権で揉めてる
今野良猫とシェアしてるよ
毎回ベットの優先権で揉めてる
早く潰れろ
爆発まだー?
>>12
それはまた別
それはまた別
私は周りが静かでラッキーだったからか、レオパレスの部屋お気に入りだった
下に押し入れがあるベッド、壁から上げ下げ出来るテーブルとかテレビ置き場の配置とか、片付け苦手なわたしが唯一綺麗に過ごせた部屋
間取りが自分に合ってたのかな
昔、仕事の都合上で客先近くのレオパレスを1ヶ月ほど借りたんだが
速攻でNHKのチンピラが来て受信契約しろときた
今、住民票がある自宅で契約してるから必要ないだろって言ったら
それは認められない放送法違反やら言い出すから、
自宅の方の契約をそちらで解除して、それを確認できたらここで契約してやる
って言ったら二度と来なかったな
速攻でNHKのチンピラが来て受信契約しろときた
今、住民票がある自宅で契約してるから必要ないだろって言ったら
それは認められない放送法違反やら言い出すから、
自宅の方の契約をそちらで解除して、それを確認できたらここで契約してやる
って言ったら二度と来なかったな
サブリース契約見直しで、大家の取り分を減らして、再建やろ
債務超過はその布石
債務超過はその布石
ウォーターサーバーの押し売りしてた時
レオパレスは色々な人間がいて話すの楽しかったないい思い出だ
レオパレスは色々な人間がいて話すの楽しかったないい思い出だ
>>99
で幾つ売れたの?
で幾つ売れたの?
>>101
活水器はかなり売れてウォーターサーバーはレンタル契約だね
レオパレスはめちゃめちゃラッキョって言って話し聞いてくれる人が多くて良かったわ
活水器はかなり売れてウォーターサーバーはレンタル契約だね
レオパレスはめちゃめちゃラッキョって言って話し聞いてくれる人が多くて良かったわ
>>103
へー売れるもんだね
ありがと
へー売れるもんだね
ありがと
まあ時間の問題かと
倒産してなかの人を追い出せ
ベトナム人が住んでるだろ
>>123
こんなに薄い壁我国の技術では製造不可能
こんなに薄い壁我国の技術では製造不可能
読売新聞オンライン
経営再建中の賃貸住宅大手レオパレス21は12日、2021年3月期連結決算の業績予想を下方修正し、最終利益を444億円の赤字と見込んだ。
昨年6月時点では赤字幅を80億円としていた。コロナ禍で採用や異動を取りやめる企業が増え、賃貸契約が減少した。
資本金などが資産に占める「自己資本比率」は12月時点でマイナス5・4%と、東京証券取引所の基準では債務超過となった。ただ、資産から負債を差し引いた「純資産」はプラスのため、レオパレスは債務超過は解消したとしている。