インド式なら無問題
かわいいじゃん
歯がついてるのかと思った
水道の蛇口までがセーフなら、蛇口上向きでよくね?
コップに菌はついてる、水にも菌入ってる(^_^;)
リクくんは弟?お兄ちゃん?
牛乳の紙パックで口をつけずにこぼさず飲める方法無いか
>>33
コップを使う
コップを使う
水に菌が入ってたらどうすんの?
蛇口から流れる水を直接キャッチできるストローかと思ったが
コップに水入れる時点で同じじゃね?
コップに水入れる時点で同じじゃね?
君たち良い大人が小学生に牙剥くのはどうかと思うよ
画像を見ても使い方がまったくわからんのだが
それより学校に殺菌ハンドソープ備え付けるのやめてくれよ
普通の石鹸を置けよ
指導通りにしっかり手洗いしてる子から順に手荒れで真っ赤になっていくのがとても可哀想
手洗いの後に更に手をアルコール殺菌しろとか言うヒスババアも何とかしてくれ
普通の石鹸を置けよ
指導通りにしっかり手洗いしてる子から順に手荒れで真っ赤になっていくのがとても可哀想
手洗いの後に更に手をアルコール殺菌しろとか言うヒスババアも何とかしてくれ
>>65
それは何とかして上げたいね
可哀相
それは何とかして上げたいね
可哀相
ストローに菌がついていたらいやだな
確かに
蛇口回らないのかなと疑問が出るわw
蛇口回らないのかなと疑問が出るわw
>>81
外の水道とかは、くるくる蛇口使うけど家の中の水道はそういうの使わんな
外の水道とかは、くるくる蛇口使うけど家の中の水道はそういうの使わんな
ストローに菌がたくさん沸きそう
可動式の蛇口の代わりって感じか
マイペットボトルでいい
お茶飲むのおすすめ
お茶飲むのおすすめ
よかったらボクのストロー使うかい?
手をよく洗う→手で受けた水でうがいする
これでいいと思うが・・・・・・・なんで「モノを増やす」ことを考えるんだ?
>>93
馬鹿な審査員にはこれぐらいでないとビビッとこないのだろう。
馬鹿な審査員にはこれぐらいでないとビビッとこないのだろう。
手で受けて口を近づけて吸い込むやり方→無形
専用のモノがある→有形
馬鹿は無形とか理論とか抽象的なものには疎い故。あ、この小学生はそれなりに頑張ったと思う。
実用性はともかく、発想はいいんじゃないの
>>102
そう、こういうのはガキがよく考えたねー偉いねーで市長が評価したって記事なのに
お前ら、実用性とかあら捜ししすぎやねん
そう、こういうのはガキがよく考えたねー偉いねーで市長が評価したって記事なのに
お前ら、実用性とかあら捜ししすぎやねん
>>1
使い方が分からない
使い方が分からない
意味のないものをおだててどうすんの…?
>>106
なるほど、お前みたいなのばっかりだから、日本は起業家も育たないし発想も貧弱なままだね
なるほど、お前みたいなのばっかりだから、日本は起業家も育たないし発想も貧弱なままだね
手を使えば良いんじゃないか???
自分はいつもそうしているけど…
自分はいつもそうしているけど…
今時の子供はよくわからんな
吐き出した水、上から落として洗面台に飛び散る水も始末しろよ
そもそもその水は清潔なのか?
そもそもその水は清潔なのか?
歯ブラシにこのストロー片をくっつけているのは歯磨き後に出来るだけスマートにうがいが出来るようにか!
歯ブラシや何やと手にあったら手ですくって水を吸いにくいもんな。しかも共用部に歯ブラシなど道具は衛生上あんまり置きたくないもんな。
歯ブラシや何やと手にあったら手ですくって水を吸いにくいもんな。しかも共用部に歯ブラシなど道具は衛生上あんまり置きたくないもんな。
ほー中々かゆいところに手が届きますね。恥ずかしながら今気がつきました。
見てない所で男子にリコーダーをペロペロされてるのに
たかだか小学生の閃きにいちいち目くじらを立てる奴は冗談抜きでヤバイと思うよ
お前恥ずかしくないのか?w
>>151
芸術とかの分野でこういう成功体験積ますのは大事だと思うが、学術の分野でこういうのやると不幸になるだけだと思うけどねえ
芸術とかの分野でこういう成功体験積ますのは大事だと思うが、学術の分野でこういうのやると不幸になるだけだと思うけどねえ
>>153
お前余裕無さすぎだろ…
お前余裕無さすぎだろ…
作品名は「うがい安心水キャッチ」。タピオカドリンクを飲む時に使うような太めのストローを熱で「く」の字に曲げ、手に持てるよう、穴を開けたペットボトルのふたにつけた。
一方を水道の蛇口にあてると、水がストローを通って、無理な姿勢をとらなくても口に入る。歯ブラシにストローをつけたものと、家から近い海岸で拾った流木で作ったスタンドとセットになっている。
※引用ここまで。全文と画像は下記よりお願いいたします。