最終的には自分の脳へ電気信号が間違って送られたのが原因で、自分は悪くないとまで言いそうだな。
自分と脳を切り離して自分は無罪で脳が悪いとw
こいつの親類は全然取材されないけど何で?
>>20
マスコミ、
なんかに脅されてるの?
この家族の誰のどんなパワーが働いてるの?
マスコミ、
なんかに脅されてるの?
この家族の誰のどんなパワーが働いてるの?
文春砲早く炸裂しろ、不倫ばっかり追わないで
上級国民相手だと法律や公平な裁判が全く意味が無いことが分かってしまうな。 お上のやりたい放題、お前らこんなんでいいの?
電磁波で電子機器がやられてドライバー側から入力できなかったと考えると弁護検察双方の
主張は両立するのだけどね
電磁波の影響を無視する捜査員はあまり車のこと知らないような気もする
主張は両立するのだけどね
電磁波の影響を無視する捜査員はあまり車のこと知らないような気もする
>>52
電磁波の影響については、認証時に既定の出力の電磁波に対して異常を出さないような規定がある。
そしてある一定以上の電磁波を出す機器は、いろんな規制で、出す電磁波の出力や周波数の規制を受ける。
だから電磁波で異常が起きたとするならその電磁波が、
なぜECUが異常を起こすほどのの電磁波が、どこで発生して、どこから侵入したか証明しなければその理論は成立しない。
>>1
そら修理したら効くようになるだろ
そら修理したら効くようになるだろ
>>26
お前は頭のネジが足りないな。
お前は頭のネジが足りないな。
本人にアクセルを踏んだ自覚がない以上無罪を主張するのは当然だよ
それについて嘘つきだのなんだのと批判するのは筋が違う
もしアクセルを踏んだ自覚があったと認めれば殺意認定されるおそれすらあるからな
そんなアホなことは誰であっても主張しない
それについて嘘つきだのなんだのと批判するのは筋が違う
もしアクセルを踏んだ自覚があったと認めれば殺意認定されるおそれすらあるからな
そんなアホなことは誰であっても主張しない
結局はこれ過失犯の域を越えられないんだよ
それを凶悪犯人みたいに大騒ぎするから加熱した世論と現実の判決に乖離が生じることになるんだよ
>>90
データではアクセル踏んでるけどねwwwww
>>99
データを見てアクセルを踏んだという結論になったとしても、
本人が自覚してないんだから本人はアクセルを踏んでいないと主張するのは当たり前のことだ
客観的にアクセルを踏んでいたかどうかということと本人が自覚していたかは別の問題
結論としては「本人はアクセルを踏んだ自覚がなかったが客観的にはアクセルを踏んでいた」という点に過失犯が成立するということだ
データを見てアクセルを踏んだという結論になったとしても、
本人が自覚してないんだから本人はアクセルを踏んでいないと主張するのは当たり前のことだ
客観的にアクセルを踏んでいたかどうかということと本人が自覚していたかは別の問題
結論としては「本人はアクセルを踏んだ自覚がなかったが客観的にはアクセルを踏んでいた」という点に過失犯が成立するということだ
>>129
運転する資格がその時点で無かったと判断出来るなw
運転する資格がその時点で無かったと判断出来るなw
>>142
コイツに免許証を渡した運転免許センターが1番悪い
コイツに免許証を渡した運転免許センターが1番悪い
飯塚幸三の家族は責任感じないの?
>>141
NHKは忖度してんのかさせられたのか名前出さなくなったな
NHKは忖度してんのかさせられたのか名前出さなくなったな
おまえらだって虫を踏んだくらいで自分が悪いと思わないだろ
それと同じ感覚だよ
それと同じ感覚だよ
プリウスに欠陥があると裁判で思わせてることは、プリウス側にイメージダウンで訴えられないの?
>>90
本人の自覚などの不確定なものは横に置いて、この事故のファクトだけを抽出して判断すればいいのよ
本人の自覚などの不確定なものは横に置いて、この事故のファクトだけを抽出して判断すればいいのよ
>>109
客観的にアクセルを踏んでいたのが証拠として認められるとしても、
それで本人がどう自覚していたかを無視することはできないよ
結局はこの事故はどう転んでも過失犯にしかならないんだよ
無罪なんてことはあり得ないが、だからと言って殺人罪で起訴されてるわけでもないし、
通常のアクセルとブレーキの踏み間違いによる死亡事故という類型で処理されるだけだ
客観的にアクセルを踏んでいたのが証拠として認められるとしても、
それで本人がどう自覚していたかを無視することはできないよ
結局はこの事故はどう転んでも過失犯にしかならないんだよ
無罪なんてことはあり得ないが、だからと言って殺人罪で起訴されてるわけでもないし、
通常のアクセルとブレーキの踏み間違いによる死亡事故という類型で処理されるだけだ
>>151
最初に違うところで物損事故起こしてさ
逃げようとしてアクセル全開次に人を跳ねる
さらに逃げようとして轢きまくり
ゴミ収集車にぶつかって止まったって話なんだよ
最初に違うところで物損事故起こしてさ
逃げようとしてアクセル全開次に人を跳ねる
さらに逃げようとして轢きまくり
ゴミ収集車にぶつかって止まったって話なんだよ
>>188
最初の事故から逃げようとしてっていうのもオマエたちの主観の域でしょ
だからそうやって自分たちの思い込みを処罰の動機に入れ込むんじゃないっつうの
最初の事故から逃げようとしてっていうのもオマエたちの主観の域でしょ
だからそうやって自分たちの思い込みを処罰の動機に入れ込むんじゃないっつうの
トヨタは怒らないの?
思い込みの強すぎる人
続行だ!!( ; ゚Д゚)
飯塚幸三は刑務所で人生を終えてほしいね
公開処刑にしてくれよ
苦しんで死ぬ様を見たい
苦しんで死ぬ様を見たい
>>281
お前クズだな
気持ち悪いわ
お前クズだな
気持ち悪いわ
>>307
飯塚殺人犯も同じぐらいクズだからなー(´・ω・)何とも言えん
飯塚殺人犯も同じぐらいクズだからなー(´・ω・)何とも言えん
>>310
故意に轢いたわけではありませんから
誰だって起こりうる事故
故意に轢いたわけではありませんから
誰だって起こりうる事故
>>323
(´∀`;)いくら事故でも二人殺したら頭を垂れるわ
重傷者も多数だし…パッカー車ひっくり返しとるしなー
事故が彼の人間性を暴いた、という事ですかなw
(´∀`;)いくら事故でも二人殺したら頭を垂れるわ
重傷者も多数だし…パッカー車ひっくり返しとるしなー
事故が彼の人間性を暴いた、という事ですかなw
>>1
まだこの殺人ジジイ
まだこの殺人ジジイ
逮捕出来ないのかよ
下級警察
>>1
担当弁護士だけが美味い汁を吸って終わり
裁判所とか検察とか手を煩わせて
税金とか無駄にジャブジャブ使われるだけだろ
上級市民無双death
担当弁護士だけが美味い汁を吸って終わり
裁判所とか検察とか手を煩わせて
税金とか無駄にジャブジャブ使われるだけだろ
上級市民無双death
ていうかプリウス自体になんらかの不具合あるのは否めない
ドライバーの年齢関係なく特攻事故多すぎる
ドライバーの年齢関係なく特攻事故多すぎる
>>16
> ていうかプリウス自体になんらかの不具合あるのは否めない
> ドライバーの年齢関係なく特攻事故多すぎる
> ていうかプリウス自体になんらかの不具合あるのは否めない
> ドライバーの年齢関係なく特攻事故多すぎる
それな
日本で1番売れてる
NBOXは暴走事故ない
流石Honda
これは弁護士がトヨタから訴えられるんじゃないの?
>>526
なにその新しい仕組み
なにその新しい仕組み
壊れたパソコンを新品の部品で組みなおしたら正常に動作したって話だろ
意味なし
意味なし
>>9
エンターキーがきかなかった!って言ってたから
パソコン調べたらマウスだけ壊れててマウス直して動作確認したらエンターキーバシバシ効いて草なんだ
エンターキーがきかなかった!って言ってたから
パソコン調べたらマウスだけ壊れててマウス直して動作確認したらエンターキーバシバシ効いて草なんだ
ソフトウェアの不具合は簡単に再現するとは限らんよ
日時とか特定の条件が重ならないと起こらないとか
日時とか特定の条件が重ならないと起こらないとか
2021/2/1 17:42 (JST)
東京・池袋で2019年4月、車を暴走させて母子2人を死亡させ、他9人に重軽傷を負わせたとして、
自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告の第5回公判が2月1日、東京地裁であった。
この日は、事故車両や現場の検証を担当した警視庁交通捜査課の捜査員の証人尋問が開かれた。
弁護側はこれまでに、経年劣化によって「電気系統のトラブルでブレーキが利かなかった可能性は否定できない」と訴えている。
捜査員はこの点について、事故前後の被告車両の状態が記録されたデータには、アクセルやブレーキの電気系統の故障記録が確認できないと主張。
現場検証でも、事故で破損した箇所を復元するなどして被告車両を走らせたところ、ブレーキが利いたと訴えた。
被告車両には、電気系統に異常があった場合でも作動する油圧ブレーキが搭載されることに触れ、ブレーキペダルを踏んでいれば車は減速したはずだと訴えた。
さらに、事故車両のアクセルペダルとブレーキペダルで、一部だけほこりが拭われていた痕について「暴走事故でよく見受けられる痕だ」と説明した。
弁護側は反対尋問で、「アクセルペダルを踏むこと以外の要因で、モーターやエンジンを動かすための電気信号が送られることは全くはないのか」と追及。
これに対して捜査員は「全くない」と返した。
時事通信が報じた起訴状の内容によると、飯塚被告は2019年4月19日、ブレーキと間違えてアクセルペダルを踏み続け加速。
赤信号を無視して横断歩道に進入し、松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(同3)をはねて死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせたとされる。
亡くなった松永さんの夫・拓也さんらは、被害者参加制度を利用して公判に参加した後、司法記者クラブで会見を開いた。
拓也さんは、これまで証言などを踏まえて「(踏み間違えがなくて)加速することはあり得ないと思う。遺族としては本当にやるせない」と語った。
松永さんの父親、上原義教さんも「技術的なことに詳しいはずの被告が、このような主張で争っているのが悔しい」と訴えた。
前スレ
【上級国民】暴飯塚幸三のプリウス、事故による破損箇所を修理して走らせるとブレーキが効いてしまう 飯塚側は車の異常主張を続行★2 [スタス★]