中華人民共和国どうしま省
>>3
ぶっ潰しま省
ぶっ潰しま省
昔不動産屋がよくやってた東武「日比谷線」竹ノ塚駅みたいな書き方だろ。
>>16
千代田線亀有駅とか
千代田線亀有駅とか
別にいいんじゃね
フィリピンの猿大統領は中国大好きだし
フィリピンの猿大統領は中国大好きだし
租借料なんて中国払ってないもんな
マニラ省で間違いないだろ
フィリピンは、そうかんがえてるんだが
日本も中華街行くと日本省だけど
フィリピンは、そうかんがえてるんだが
日本も中華街行くと日本省だけど
>>30
その前にジャパン州だけどな
その前にジャパン州だけどな
シナがイギリスから香港取り戻した時の細かい経緯が知りたいわ
あのイギリス相手に一歩もひかないって…
日本も参考に出来ることあるだろ
あのイギリス相手に一歩もひかないって…
日本も参考に出来ることあるだろ
__________
| ?小平 香港 | 検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ?小平 香港 | 検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東南アジアだけでなく
アフリカにもどんどん進出してて金貸すかわりに港だの空港だの鉱山だの手に入れて
出稼ぎ名目でどんどん移住してるとこあるだろ
そのうちアフリカや南米でもシナの領土になるところ出てくるんじゃないの
わりとまじで
アフリカにもどんどん進出してて金貸すかわりに港だの空港だの鉱山だの手に入れて
出稼ぎ名目でどんどん移住してるとこあるだろ
そのうちアフリカや南米でもシナの領土になるところ出てくるんじゃないの
わりとまじで
>>39
デフォルト宣言して返さなきゃいいのでは
デフォルト宣言して返さなきゃいいのでは
>>35
単に契約の99年が経ったからだろ
単に契約の99年が経ったからだろ
一方日本はアメリカ合衆国の51番目の州
>>64
州なったほうがマシとか言われているから泣ける
州なったほうがマシとか言われているから泣ける
流石、時代錯誤の侵略国家のバカ支那w
水から作ったチャイナコロナで滅びろ糞近平。
水から作ったチャイナコロナで滅びろ糞近平。
中華人民共和国横浜省みたいな感じだなw
中華がゴミだと知られてきてるのはよいこと
ジャップ
だってアメリカの属国のくせに
だってアメリカの属国のくせに
>>109
地球のがん細胞
地球のがん細胞
中国人死ね
要注意!
二階の力が強くなると、アメリカ側が安全保障や中国企業対策として、
日本に対して厳しい注文をつけてくる可能性もある。
二階の力が強くなると、アメリカ側が安全保障や中国企業対策として、
日本に対して厳しい注文をつけてくる可能性もある。
気づいたら中国神奈川省横浜市になってるんじゃないか?
ぬるま湯日本人は、こうゆう中国人の生命力は見習わないとダメだよ
日本共産党や社民党、デニー沖縄知事の邸宅なんかはどこの領土なんだ?
>>86
> 女子高生コンクリート詰め殺人
> リンチ監禁の舞台は共産党員の家だった
> 女子高生コンクリート詰め殺人
> リンチ監禁の舞台は共産党員の家だった
>>35
引いてるぞ
一国二制度は妥協の産物
引いてるぞ
一国二制度は妥協の産物
>>107
でも最初から守る気のない約束でしょ
でも最初から守る気のない約束でしょ
中国人や韓国人はすぐ現地で徒党を組んで地元民の経済に悪影響を与えるからすごく嫌われる。
日本人は集団海外移民してもほとんど地元の商売奪うようなやり方はしないからな。
日本人は集団海外移民してもほとんど地元の商売奪うようなやり方はしないからな。
>>14
土星論!
土星論!
>>1
みんな中国日本省の長 2F様の顔色ばかり伺ってビクビクしてるからね
明日にでも2F総理が誕生するかもしれないし
みんな中国日本省の長 2F様の顔色ばかり伺ってビクビクしてるからね
明日にでも2F総理が誕生するかもしれないし
中国沖縄県なら タマキはよろこぶでえええ
そうや、たましろさんはちゃんとわかってはるんや。
中華人民共和国倭族自治区
中国人って中華思想で、世界各地に対して
今中国の支配地になってるところ
いずれ中国の支配地になるところ
この2通りにしか認識してない
今中国の支配地になってるところ
いずれ中国の支配地になるところ
この2通りにしか認識してない
>>17
違うよ、中国人は国家や組織に忠誠も愛着もしない、雄一信じ忠誠を誓うものは漢民族だけだ
違うよ、中国人は国家や組織に忠誠も愛着もしない、雄一信じ忠誠を誓うものは漢民族だけだ
>>38
漢民族?違うだろ、中国共産党だろ
漢民族?違うだろ、中国共産党だろ
こーれーも故意 あれも故意 それも故意 きっと故意♪
神奈川県町田市みたいなもんじゃないのか?
市当局や地元メディアによると、マニラの中華街にある中国人経営の会社が輸入したヘアクリームで、少なくとも4店舗で販売されていた。箱に印刷された会社の住所が中華人民共和国マニラ省内にあるかのように記載されていた。故意かどうかは不明。