>山林で、イノシシ猟
>散弾銃を発射したところ、約50メートル先の雑木林にいた会社員に当たった
>散弾銃を発射したところ、約50メートル先の雑木林にいた会社員に当たった
この会社員は何故山林に??
林業なんかの関係者なのかね????
AIMが甘い
仲間内で撃ち合うってw
サバゲーかよ
サバゲーかよ
I’m hit. Mediiiiiiic!
>>14
引用してる暇があるなら全部読めよ
数行上に書いてあるだろ
効率の悪い奴
引用してる暇があるなら全部読めよ
数行上に書いてあるだろ
効率の悪い奴
イノシシと会社員の位置関係が気になる
もう猟は全面禁止でええよ
イノシシ猟で散弾なんかつかうのか?
70くらいで後世育成とかしろよ。
77歳って
車の免許とかもそうだけど年齢によって更新厳しくしろよ
車の免許とかもそうだけど年齢によって更新厳しくしろよ
>>6
猟友会の高齢化と後継者不足でなり手がいないからしょうがない
更新自体も車の免許より厳しいよ
猟友会の高齢化と後継者不足でなり手がいないからしょうがない
更新自体も車の免許より厳しいよ
散弾て取り出せないんだよねえ
狩猟解禁で令和元年の共猟 – やいまニュース | やいまタイム
yaimatime.com › yaimanews
2019/11/18 · 11月15日、狩猟の解禁となり、2月15日まで免許保持者は猟ができる
yaimatime.com › yaimanews
2019/11/18 · 11月15日、狩猟の解禁となり、2月15日まで免許保持者は猟ができる
大分山林で狩猟中
イノシシ目掛けて散弾銃
矢先に社員で命中
やっちまったと反省中
イノシシ目掛けて散弾銃
矢先に社員で命中
やっちまったと反省中
バイオハザードとかのショットガンは50mも届かんのに散弾銃は届くんだ〜(・ω・`)
一発だけなら誤射かもしれないとな
イノシシ猟に使う散弾って何だ、バックショットか
>>197
ググったら猟犬使う取り巻き猟?ではバックショットのような散弾は使わないっぽい
ググったら猟犬使う取り巻き猟?ではバックショットのような散弾は使わないっぽい
なんでこいつらいつも仲間を仕留めてんの?
ライフル所持したいけど10年経ったら35だぞ
イノシシ、ししだけに4と4、4×4で16。
色を重要視したら、確実にイノシシは取れるよ。
シカは、岩塩がポイント。
イノシシ猟だからなあ。こういうこともある、って感じ?いいんじゃないか?
仲間内の話だし。女子高生を撃ちましたってわけじゃないんだし。
仲間内の話だし。女子高生を撃ちましたってわけじゃないんだし。
ワイルドポア
本当に誤射?
本番は何度か下がるから、ぶれやすいよ。
角度も違って見えるし。
角度も違って見えるし。
アッシマーかよ
散弾銃って射程距離は30m程度かと思ってたけど
ググったら50mもあるのね
ググったら50mもあるのね
>>334
使う弾によって違うんじゃない?
同じ散弾銃でも、BB弾みたいなちっちゃい金属球をばら撒く弾を使う事もあれば、銃口と同じ位のサイズのでっかい弾を使う事もあるみたいだから
使う弾によって違うんじゃない?
同じ散弾銃でも、BB弾みたいなちっちゃい金属球をばら撒く弾を使う事もあれば、銃口と同じ位のサイズのでっかい弾を使う事もあるみたいだから
ダブルオーバックって名前がかっこいいよな
イノシシみたいな顔した会社員なんだろうな
>>320
それは俺も感じてたw
それは俺も感じてたw
北海道のヒグマ駆除で安全確認怠って免許取り消されてるのに
安全確認を怠るなんて学習しないなぁ
安全確認を怠るなんて学習しないなぁ
20日正午頃、大分市岡川の山林で、イノシシ猟をしていた男性(77)が発射した散弾銃の弾が、
仲間の男性会社員(42)の腰付近に命中した。会社員に意識はあり、命に別条はないという。
大分南署の発表によると、午前8時頃から市猟友会の会員10人で猟をしていた。
男性はイノシシを狙って散弾銃を発射したところ、約50メートル先の雑木林にいた会社員に当たったという。