疫病神と呼ばずに何と呼ぶ?

もうioc脱退でいいよ。聯盟よさらば! 我が代表堂々退場す!
アメリカやフランスならそんな違約金絶対払わないだろ
不可抗力だろーがあああとか言ってw
最初からむりがあったし
他の国でオリンピックやったら500億とかだろ?
金がないのにやるなってみんな言ってたのにな
他の国でオリンピックやったら500億とかだろ?
金がないのにやるなってみんな言ってたのにな
>>16
真ん中に激ヤバ3兄弟がw
真ん中に激ヤバ3兄弟がw
オリンピックなんかやって外人にコロナ感染させたら
永遠に謝罪と賠償を要求されるし
永遠に謝罪と賠償を要求されるし
うん、東京の馬鹿共が騒いで誘致したんだから、自分らでどうにかしろ
>>220
森元がほぼ一人でやったんだから、こいつ政治家にした選挙区のやつらのせいだろ
森元がほぼ一人でやったんだから、こいつ政治家にした選挙区のやつらのせいだろ
>>234
そういや、計画の最初期ころに、オリンピックを誘致誘致と騒いでた石原慎太郎って、どこに行ったんだ?
そういや、計画の最初期ころに、オリンピックを誘致誘致と騒いでた石原慎太郎って、どこに行ったんだ?
>>255
故人
故人
去年の時点で中止にしときゃ良かったんだよ。無駄な抵抗しやがって。
>>284
よく読め,その条文だとIOC側は契約解除できるけど
開催地や開催地の組織委員会からは契約解除できない
よく読め,その条文だとIOC側は契約解除できるけど
開催地や開催地の組織委員会からは契約解除できない
>>327
JOCに入るスポンサー料と放送を返したくあらへんって事や(^。^)y-.。o○
JOCに入るスポンサー料と放送を返したくあらへんって事や(^。^)y-.。o○
>>1
GOTO五輪中止に
1兆円を回したらお釣り来るやろ
スポンサーへの違約金3500億と放映権1200億、今まで準備にかかったお金3兆円
他にもいろいろあって4兆5000億円って試算があるのかな
まぁみんなの税金で払うしか無いねぇ
他にもいろいろあって4兆5000億円って試算があるのかな
まぁみんなの税金で払うしか無いねぇ
>>396
いや、とりあえずスポンサー企業を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにすればいいだろ
いや、とりあえずスポンサー企業を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにすればいいだろ
コンパクトオリンピックを潰したのは森だぜ本当は8000億程度で済む話だったのに
森がこれじゃ駄目だもっと金を出しまくれってトップダウンで倍の1.6兆にまで
引き上げて更には東京で全部やるはずだったのを札幌オリンピック化までした
最悪のビッグオリンピックにしたじゃん
最初のオリンピックの趣旨を完全に逸脱してオリンピックを利権まみれにして
新型コロナで天罰下っただけだよ
森がこれじゃ駄目だもっと金を出しまくれってトップダウンで倍の1.6兆にまで
引き上げて更には東京で全部やるはずだったのを札幌オリンピック化までした
最悪のビッグオリンピックにしたじゃん
最初のオリンピックの趣旨を完全に逸脱してオリンピックを利権まみれにして
新型コロナで天罰下っただけだよ
理不尽だな
裁判とかできないの?
裁判とかできないの?
無観客でやって放送だけすればいい
だって、コロナ以前だって、自分が見たい
協議のチケット手に入らないんだぜ
巣ごもりに丁度いいじゃん、外に出ずに
テレビ見てれば
〜 五輪中止なら「新国立競技場」はどうすべきか 〜
何も行われず赤字を垂れ流すだけのスタジアム
民間なら常識の 「投資を回収する」 発想がゼロ
スタジアム 「後利用」 のお手本となったアトランタ
なぜ日本は 「世界の常識」 を学ばなかったのか
「新国立競技場」 の立地条件は破格
何も行われず赤字を垂れ流すだけのスタジアム
民間なら常識の 「投資を回収する」 発想がゼロ
スタジアム 「後利用」 のお手本となったアトランタ
なぜ日本は 「世界の常識」 を学ばなかったのか
「新国立競技場」 の立地条件は破格
ウソだ。少なくとも日本国内の企業であるなら不可抗力だから違約金払う必要ありません。
何故こんな手のこんだウソをついてまで開催しようとするのか自民党の考えることはわからない。
>>488
相手はスイスの任意団体なので
相手はスイスの任意団体なので
損するのは電通だけだろ
野党終わったなこれw
>>506
このバカ害人メディアはワードの抜き出ししかしない知恵遅れだろ
このバカ害人メディアはワードの抜き出ししかしない知恵遅れだろ
猿並みの知能しか無いから森喜朗の全文を読めない
読めば森喜朗に性差別の意図が無いことは即座に理解できる
もちろん反対してる人達が
損害も含めて払ってくれるんだろうから安心
損害も含めて払ってくれるんだろうから安心
>>605
違約金なんてあるわけないじゃんw
あったらとっくにソース出てるわ、バカw
違約金なんてあるわけないじゃんw
あったらとっくにソース出てるわ、バカw
>>613
あなたオリンピックに関して責任ある立場の人なの?
あなたオリンピックに関して責任ある立場の人なの?
>>635
一応日本国民ですw
一応日本国民ですw
自民党に投票したやつが負担してくれ
ネトウヨ頼む
ネトウヨ頼む
>>664
まじでw
俺投票してないからセーフw
まじでw
俺投票してないからセーフw
おらネトサポ、弁償しろ!! 弁償!!
>>1
やっと出てきたな、金の話。
こういうことが知りたかったんやわ
やっと出てきたな、金の話。
こういうことが知りたかったんやわ
どんなに否定しても、放映権の賠償請求は飛んでくるけどな。
>>642
五輪開催と放映は別だろ
放映権を握って奴が払えばいい
五輪開催と放映は別だろ
放映権を握って奴が払えばいい
なんでこんなオワコンになっちゃったの日本って
悲しいわ
悲しいわ
>>675
国民同士で共食いしてるから
国民同士で共食いしてるから
無観客でやればいいが、森をクビに出来ないならそれも難しいな
もう無観客でいいからやれ
こりゃやるしかない
今こそ団結の時だ
今こそ団結の時だ
「安全安心な大会を実現するため、IOC(国際オリンピック委員会)や各競技団体とも相談しながら、感染対策の具体的内容を検討しております」
これは、1月20日の菅義偉総理(72)の答弁だ。衆議院本会議で代表質問に立った立憲民主党・枝野幸男代表(56)が、万一の事態に備えた東京五輪の「プランB(代替案)」について問いただしたが、のらりくらりと追及をかわし、「プランB」には触れずに終わった。
現状、新型コロナのワクチン接種は2月下旬に開始予定。医療従事者と高齢者が優先されるため、到底、五輪開幕までに国民全員が接種完了となりそうにない。不安になるのも当然で、一部の世論調査では、8割が五輪の再延長や中止を望んでいるという。
なのになぜ、政府は明確な答えを示さないのか。スポーツ法に詳しい弁護士で立教大学法学部の早川吉尚教授がこう答える。
「そもそも日本に中止する権限はないのです。五輪開催の決定権の全ては主催者であるIOCにある。つまり、中止を決定できるのはIOCだけなのです」
そのIOC・バッハ会長は「東京五輪は開催する。『プランB』はない」と繰り返し明言している。そんな中、菅総理や東京都の小池百合子知事(68)が「コロナがヤバいんで‥‥」なんて言えるわけがないのだ。
「ただ、日本が場所を貸さないという手段をとることは不可能ではないです。会場が使えないとなれば、東京五輪は中止になります。しかし、東京都は五輪のために会場を提供する契約をIOCと交わしているわけで、当然ながら違約金が発生することになります」(早川氏)
それが、どうも莫大な金額らしいのだ。全国紙運動部記者が真っ先に思い浮かべたのは、スポンサー企業への違約金問題だった。
「東京五輪の組織委員会と契約している国内スポンサーは、支出する金額によって『ゴールドパートナー』と『オフィシャルパートナー』『オフィシャルサポーター』に分かれますが、全部で68社。総額約3500億円を支払っています。これを返金したうえで、違約金まで払うとなると‥‥」
大パニックは確実である。なにしろ3500億円超の違約金を求められるのは、
「開催地の東京都です。そんな莫大な金額を払えるわけもないので、政府も負担することになるでしょう。違約金はIOCの重要な収入源である各国の放映権料にも及びます。米のテレビ局だけで1大会約1200億円と言われており、それも日本側が支払わねばならないでしょう」(早川氏)
五輪1大会を開催するのにウン兆円はかかるとされるが、中止になっても目玉が飛び出る金額が必要なのだ。誰も「中止」「開催拒否」を言い出せないのも無理からぬ話だ。
2021年2月6日 18:00