広報ポスターなんか見られてなんぼやで
週末終末ビジネスは美味しいおまんな、ごっつ稼がせてもらいまんがな、ぶーたれてんちゃうで、あほかおまはん、ほなさいなら、なんまいだぶ、ちーん
>>1
>石森さんは死について語るのに、笑いや冗談の風味がまぶされていることにも違和感を抱きます。
>石森さんは死について語るのに、笑いや冗談の風味がまぶされていることにも違和感を抱きます。
真面目だけでやってたら、精神が参るだけだ。
誰も幸せにしない真面目さ。
>>1
で、このポスターで厚労省は吉本にいくら払ったんだよ?
で、このポスターで厚労省は吉本にいくら払ったんだよ?
てかこんなのに吉本芸人起用するなよ
適材適所でいいだろ
適材適所でいいだろ
ひどすぎワロタ
>「がんなのに関西弁で話しているのはおかしい。関西人をバカにしてる」
ごめん、ちょっと意味がわかんない(´・ω・`)
関西の人はガンになると急に標準語を話し出すの?
ただ単に顔がウザい、ムカつく
変に理屈を付ける必要はない
公に訴えるんだから大衆が出来るだけ不快に思わないようにするべきだった
献血ポスターも本質はそこだろう
大多数がウザいと思ったから、変に理屈つけるから話が大きくなった
変に理屈を付ける必要はない
公に訴えるんだから大衆が出来るだけ不快に思わないようにするべきだった
献血ポスターも本質はそこだろう
大多数がウザいと思ったから、変に理屈つけるから話が大きくなった
まーた吉本に税金が還流しとんのか
どこまで下劣なのか安倍と吉本
つまり関西弁を話している人はガンではない
関東の人間からすると、関西弁=笑かそうとしている、ということかもしれない。
吉本に100億じゃ足りなかったみたい
関西人を見たら癌だと思え
何よりこのウケねらいの顔写真がダメだろ
全部回収するらしいけど、
厚生省はこのポスター作成に税金をいくら投入したのか明らかにしろよ
全部回収するらしいけど、
厚生省はこのポスター作成に税金をいくら投入したのか明らかにしろよ
人生会議で透析止めたのに死んだら訴訟になった
葬式に参列するのにハゲてるのはおかしい
まぁ顔は酷い。
関西弁は関西弁でしゃべる奴なんだから、関西弁だろ。
関西弁は関西弁でしゃべる奴なんだから、関西弁だろ。
関東で暮らしとるDQNのオツムからしたら関西弁やと不謹慎なんや?
「えらいことになる前に備えとけよ」いう大事な啓発やのにようそんな不謹慎なこと言うわ。
関東のフツーの人らはそんなん誰も思うてへんで?
「えらいことになる前に備えとけよ」いう大事な啓発やのにようそんな不謹慎なこと言うわ。
関東のフツーの人らはそんなん誰も思うてへんで?
ほう…関西弁話す奴らは今際の際に流暢な英語話出したりするのか
石森恵美
「関西弁やお笑い芸人は死を茶化す表現で不適切!」
「関西弁やお笑い芸人は死を茶化す表現で不適切!」
「関西弁やお笑い芸人は死を茶化す表現で不適切!」
>>650
テレビに洗脳されきった馬鹿ですね
テレビに洗脳されきった馬鹿ですね
「おとん」とか「ほんまええ加減にしいや」とかのあたりが特にお笑い独特の物言いに思う
>>1
生理を大声で叫ぼうも吉本が絡んでた、nhkで映像紹介もう、官公庁は吉本とは関わるな。
生理を大声で叫ぼうも吉本が絡んでた、nhkで映像紹介もう、官公庁は吉本とは関わるな。
「おとん」「おかん」やで
関西弁とかじゃなくて小籔の顔よ
ふざけてるだろこれ
ふざけてるだろこれ
さすがに酷くね?
>>839
ガン患者だってふざけた顔したり冗談言ったりするだろ
ガン患者だってふざけた顔したり冗談言ったりするだろ
>>869
末期がんだとやろうとおもってもできないw
末期がんだとやろうとおもってもできないw
真面目な話、ちゃんと話し合っておいた方がいい
20で母親がステージ4で絶望的な時に、今後どの治療法があるか、本人はどうしたいか話し合っててよかったと今でも思ってる
助かったら助かったで笑い飛ばせる話になるだろうし
死んだ後のことも聞けるうちに聞いとかないと困るのは残された人達だし
私は若かったから悪い大人たちが色々吹き込んできて・・・あぁ、ホントに母親が言ってた通りに色々処理しといてよかったとその時思った
>>1
何が悪いのか判らん、ケチ付けたいだけにしか見えんわ。
何が悪いのか判らん、ケチ付けたいだけにしか見えんわ。
笑うから関西弁は不謹慎
人生の最終段階でどんな医療やケアを受けたいか望みを家族と語り合っておくことに「人生会議」と愛称をつけた厚労省。PRのために作ったポスターが患者や遺族から猛反発を受けています。
2019/11/26 16:50
Naoko Iwanaga
岩永直子 BuzzFeed News Editor, Japan
人生の最終段階でどのような対応をしてもらうことを望むのか、家族ら大事な人たちと話し合っておくことに、「人生会議」と愛称をつけた厚労省。
その「人生会議」を広めようと作られ、11月25日に公表されたPRポスターが、がん患者団体や遺族から猛反発を受けています。
(略)
がん患者の遺族も手書きで抗議文
すい臓がんで夫を亡くしたすい臓がん患者・家族会「パンキャンジャパン」静岡支部長石森恵美さんも、このポスターについて、厚労省に手書きの抗議の手紙を送りました。
石森恵美さん提供
何が伝えたいのかわからないということを中心に、抗議文を書いた
取材に対し石森さんは、このポスターを見たときの第一印象を、「呆れた」という一言で表します。
「闘病中の患者さんやサバイバー、遺族など様々な立場があるでしょうけれども、立場を外して考えたとしても、これは『人生会議』という言葉で広めたいものが全く伝わらない内容になっています。本来、どんな風に最後まで生きたいかを患者や家族、医療者で共有し合うためのものだったはずです。誤解をもって伝われば、最終的に患者さんや家族を傷つけることにもつながります」
Naoko Iwanaga / BuzzFeed
夫をすい臓がんで亡くした石森恵美さん
石森さんは死について語るのに、笑いや冗談の風味がまぶされていることにも違和感を抱きます。
「死や死にゆく人を茶化すような表現は、関西弁を使ったり、お笑いの人が登場したりしていることを考えてもおかしいですし、関西の人だって死や病気になって生きることに真剣に向き合っているはずです」
「小藪さんのファンの子どもたちがこれを見て、誤解してしまうのが怖いです。表面だけみて、笑いや薄っぺらい誤解のもとに患者と家族の関係を捉えてしまったらどうするのでしょうか?」
「一方で、脅しやネガティブな表現で、人生会議を広めようとしていることも気になります。誰に伝えたいのか、人生会議の主語がこのポスターではわからないこともモヤモヤします。病院などに掲示されて目にした時に、誰が何を誰と話し合うのか、きっと伝わらないでしょう」
(略)