JR東で赤字4500億予想だっけ?
他の鉄道会社はどうなってんの?銚子電鉄とか
東武
西武
南武
西武
南武
北武は?
西武は?
関西の私鉄で言えばどこなん?
>>18
どこにも当たらない
どこにも当たらない
赤字の多いスイカツリー線は廃止だな
黒字の東上線は残せ
黒字の東上線は残せ
>>17
東上線て黒字だったんだ…
冷遇されてる気がする
東上線て黒字だったんだ…
冷遇されてる気がする
>>23
東上側の株主力ないからね
東上側の株主力ないからね
ワールドスクウェアが不振らしい
ほんまかいな〜
通勤客でいくらでも稼げる
首都圏の大手私鉄で赤字とかありえんでしょ?( ゚д゚)ポカーン
通勤客でいくらでも稼げる
首都圏の大手私鉄で赤字とかありえんでしょ?( ゚д゚)ポカーン
これもフェイクやろ?(`・∀・´)エッヘン!!
私鉄営業キロランキング1位が近鉄、2位が東武だから

>>7
国土交通省に何かの法則でも発動しているのかも?
国土交通省に何かの法則でも発動しているのかも?
よーく考えてみ(*^▽^*)
運転士と、車掌の たった2人で
いったい どれほどのお客さんを運んで
どれほどの売上があると思う?
人件費/ぱー 売上高は 超絶コストパフォーマンス業界やで(`・∀・´)エッヘン!!
赤字とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
バリサク馬鹿死ね
とりあえず小菅駅は要らない。花火大会の日だけの臨時駅でいい。
よっしゃ
暇だし
わいの超絶 経営理論を解説しますと(`・∀・´)エッヘン!!
暇だし
わいの超絶 経営理論を解説しますと(`・∀・´)エッヘン!!
不採算路線斬り捨て
アーパーライン廃止
アーパーライン廃止
>>29
野田線は優等生
野田線は優等生
企業の勝負は
従業員1人あたり・・・いくら売り上げるか!!
これが すべてです
断言(`・∀・´)エッヘン!!
どっちにしろ東武沿線に住むってのは負け組だからな
電車も負けるわけよ
電車も負けるわけよ
鉄道の様な既得権益で儲けていた会社が
大きな赤字が出た場合、どうやって挽回するの?
大きな赤字が出た場合、どうやって挽回するの?
>>49
ワンオペ運転とワンオペ駅管理
ワンオペ運転とワンオペ駅管理
例えばですよ
満員電車1両で 200人くらいだっけ?
まあ〜その辺は鉄オタさん 訂正よろ(`・∀・´)エッヘン!!
>>51
総武快速15両
総武快速15両
200人×15両= 3000人
3000人のお客さんを・・・たった2人の従業員で運んで売り上げをあげてます
(※運転士+車掌ね) (^_^)v
このビジネスモデルで 赤字になるわけがない
飲食と観光ばっかり支援するのにインフラは支援しないのかと
成増に関所を設置する。
ガラガラのイメージしかない
>>8
北武鉄道は熊谷〜羽生の小規模鉄道
秩父鉄道に合併された
北武鉄道は熊谷〜羽生の小規模鉄道
秩父鉄道に合併された
>>11
秩父方面から秩父鉄道で熊谷市内へ通学する人を
「チチビアン」とか「チチブリアン」と呼ぶと複数の熊谷周辺出身者から聞いたことがあるのだけどホント?
秩父方面から秩父鉄道で熊谷市内へ通学する人を
「チチビアン」とか「チチブリアン」と呼ぶと複数の熊谷周辺出身者から聞いたことがあるのだけどホント?
>>54
ほんと
ほんと
東武ワールドスクエア廃業かな
>>55
スクウェアだろw
スクウェアだろw
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
佐野線が死ぬ
久喜南栗橋小川町以北はいらないな
>>47
埼玉県のいいところは無理な背伸びをしないところだと思うのー
埼玉県のいいところは無理な背伸びをしないところだと思うのー
もともと鉄道は長期低落待ったなし状態だったからな
コロナでそれが加速しただけ
コロナでそれが加速しただけ
343-4911
昨年10月時点では212億円の最終赤字と予想していた。
2021年2月2日 16時20分
読売新聞オンライン