ないならないで構わなくね?
成人式は自粛の対象外だからやめた自治体が保証してやて 国費使うな
どうせ♀だろ
みんな同じ格好でキャーキャー言いに行くのがそんなに大事なのか?
みんな同じ格好でキャーキャー言いに行くのがそんなに大事なのか?
振袖は着たければ写真撮ればいい
みんなで集まってワイワイしたいと言うなら、数年後落ち着いた頃に同窓会でも開いて集まればいい。寧ろ他の世代では体験できない事を体験しているんだとポジティブに捉えようよ。
数年後集まった時に生きていればいい酒の肴になるんじゃない??
みんなで集まってワイワイしたいと言うなら、数年後落ち着いた頃に同窓会でも開いて集まればいい。寧ろ他の世代では体験できない事を体験しているんだとポジティブに捉えようよ。
数年後集まった時に生きていればいい酒の肴になるんじゃない??
私もGotoで旅行して三年ぶりに
妻とセックスのためにバイアグラ、ローション
、ゴム、バイブ、ローターを用意したのに
無駄になってしまった。賠償してほしい。
妻とセックスのためにバイアグラ、ローション
、ゴム、バイブ、ローターを用意したのに
無駄になってしまった。賠償してほしい。
>>47
レス理由は分からないけど小道具多すぎじゃねw
レス理由は分からないけど小道具多すぎじゃねw
>>61
ちょっと期待しすぎてアマでポチってしまった
。
ちょっと期待しすぎてアマでポチってしまった
。
キャンセルなら皆で会場借りてパーティーやりなよ
どうせ卒業式、春の入学式もなくなるぜ
成人式なんて呉服屋のために存続してる要らない行事。これを機会に止めてしまえ。
呉服屋なんてつぶれても誰も困らん。
呉服屋なんてつぶれても誰も困らん。
就職どうなるか分からんぞ
少しでも金貯めとけや
少しでも金貯めとけや
夏前に前払いで10万貰ったろ?
>>245
貰ったな。じゃあ給付金は無くても良いよな?
貰ったな。じゃあ給付金は無くても良いよな?
有志が集まって外で手作りでやるとか
そんな機転も効かないのかね
グラウンド借りるとか場所はいくらでもあるぞ
雨が降ったら?それも思い出だから言いだろ?w
そんな機転も効かないのかね
グラウンド借りるとか場所はいくらでもあるぞ
雨が降ったら?それも思い出だから言いだろ?w
これは補償の対象になると思わんでくれ。
そもそも中止は普通に予測できる事項で、風邪引いて参加できんかったと同じレベルの話だ。
こんなときに成人式?バカでしょ。
式と命とどちらが大切か??
成人式で集まればクラスター確定、その後の飲み会食事会も隠れてするだろうしクラスター確定。
式と命とどちらが大切か??
成人式で集まればクラスター確定、その後の飲み会食事会も隠れてするだろうしクラスター確定。
普通に家で着物着て写真撮ってお祝いすればいいよ。
成人式の2週間後は成人式クラスターだね。
まぁ、なんで毎回毎回直前ギリギリでやっぱりダメってなんだろうね。年末年始を活かしたせいで、新成人は犠牲になった
延期でいいやん
個人で写真とればいい
個人で写真とればいい
一生に一度とか言っときながら金で解決するんだなw
今この時間も一生に一度だぞ
宣言関係なくやればいいのに
今この時間も一生に一度だぞ
宣言関係なくやればいいのに
後の世からは自業自得世代と呼ばれるだろうねww
また? なんだよ たかが式ぐらいで
フケっとけばいいんだよ あんな行事
フケっとけばいいんだよ あんな行事
成人式なんて無視して おデートしときなよ まだ若いんだからさぁ
成人式そんなに出たいってか!?
ざまぁw
一生引きずって生きていけやw
一生引きずって生きていけやw
って、言ってもだ、成人式に行かなくても未来に何ら影響はないぞ。
気にするだけ無駄だから諦めろ。
おっさんから一言
「なんで成人式ってこんな重要イベントになったの????」
「なんで成人式ってこんな重要イベントになったの????」
成人式があると儲かる業種がある。冠婚葬祭と同じ
だから成人式という存在自体は無くならないだろうね
成人式好きなヤツって陽キャなんだろうなぁ
>>623
年賀状もな
年賀状もな
>>1
一生に一度なんだから逆に納得できるだろ
「俺たちの時はキャンセルだったよな」と思い出話にできる
一生に一度なんだから逆に納得できるだろ
「俺たちの時はキャンセルだったよな」と思い出話にできる
うるさいわ
式典を開催する自治体と、そうでない自治体がある事が不思議でならない。
>>677
超田舎で少人数のとこは帰省後にPCR検査して証明書持参+検温とか対策してやってたけど
そこまで出来るとこはリスクは低そうだけどな
まあ人口多いとこは中止が妥当だろうな
超田舎で少人数のとこは帰省後にPCR検査して証明書持参+検温とか対策してやってたけど
そこまで出来るとこはリスクは低そうだけどな
まあ人口多いとこは中止が妥当だろうな
>>693
某島出身の人が同級生3人って言ってたな
そういう所ならリスク低そう
某島出身の人が同級生3人って言ってたな
そういう所ならリスク低そう
成人式やらないと成人できないの?
>>39
誕生日やらなくても年はとるからやらんでいいし、
入学式やらんでも入学できるからやらんでいいな
でもごちゃんの書き込みはやらんと自己実現できないからやったほうがいいね
誕生日やらなくても年はとるからやらんでいいし、
入学式やらんでも入学できるからやらんでいいな
でもごちゃんの書き込みはやらんと自己実現できないからやったほうがいいね
2021年1月5日 09時51分 (共同通信)
新型コロナウイルスの拡大で緊急事態宣言発令が検討されている首都圏1都3県で、成人の日の11日などに予定されていた成人式の式典が相次いで中止や延期になった。「一生に一度なのに」などと直前の決定に、新成人から悲痛な声が上がった。
都内に住む女性(20)は11日の式典に向け、振り袖をレンタル。出席予定の区ではまだ開催について検討中だが、中止になった場合はレンタル会社へのキャンセル料が発生する。「政府や自治体の対応が遅い。(昨年11月末に中止を決定した)札幌市みたいに早く決めてくれれば対応のしようがあった。国にはキャンセル料の補償をしてほしい」と訴える。
関連スレ
【緊急事態】東京都、4日に13区市が成人式の中止発表で悲鳴 渋谷区も宣言で中止へ 新宿区は「うちは絶対にやる」★3 [ばーど★]
★1:2021/01/05(火) 10:41:47.95
前スレ
【共同通信】新成人悲痛「一生に一度なのに」 緊急宣言控え式典中止、相次ぐ 国にはキャンセル料の補償を★3 [孤高の旅人★]