セーラー服と
XM117とかXM117E2とか言ってる奴がいたけど間違い
これはM653
これはM653
あっさり捕まるのがつまらないな
ヒートみたいに警察と銃撃戦しろよ
ヒートみたいに警察と銃撃戦しろよ
サブマシンガンだとばかり思っていたけどM16かよ。
形状的にXM177じゃないな
>>5
専門家なる連中が言っていることは、
単にM16、AR-15、M4およびこの改良、改造品一切合切のどれかという程度のアバウトな話だ。
専門家なる連中が言っていることは、
単にM16、AR-15、M4およびこの改良、改造品一切合切のどれかという程度のアバウトな話だ。
XM177はいわゆるコルトコマンドーであつて、このグループに入る。
拳銃ならともかく自動小銃があるなんて驚き。
>>10
ある意味米軍から横流しできるんだから、変なピストルより入手は楽だろう。
ある意味米軍から横流しできるんだから、変なピストルより入手は楽だろう。
早い話が、
劣化コピー品
劣化コピー品
過去北九州でRPG押収されてんのに大騒ぎしすぎだろ
どんだけ世間知らずなんだよ
どんだけ世間知らずなんだよ
H&KのMP5の方が小さく畳めて隠しやすく電車移動が出来るから
短時間で結構な距離が移動出来ていいんだよな
短時間で結構な距離が移動出来ていいんだよな
抗争激化したらそのうちにロケラン使うかもしれんね
繁華街こわい
繁華街こわい
XM177ってめっちゃ懐かしい
コクサイだっけ
火薬でブローバック&ピストン圧縮するエアガンを持ってた
SWATってステンシル的なのが入ってたからストックにスプレーした思い出
コクサイだっけ
火薬でブローバック&ピストン圧縮するエアガンを持ってた
SWATってステンシル的なのが入ってたからストックにスプレーした思い出
>>2
薬師丸ひろ子乙。
薬師丸ひろ子乙。
Jリーグ絡みだとかは無いの
g

>>2
一晩中
一晩中
某著者は人民解放軍のつながりで幾らでも手に入る状況だったと書いてたね
>>1
機関銃って言うからトンプソンかと思ったわ
機関銃って言うからトンプソンかと思ったわ
M16って殺傷能力高いの?
アサルトライフルって、殺傷能力低くて怪我人出すように出来てる
と教わったんだけど
アサルトライフルって、殺傷能力低くて怪我人出すように出来てる
と教わったんだけど
>>80
ナイフで1箇所刺された場合と30箇所刺された場合、怪我で済むのはどっち?
ナイフで1箇所刺された場合と30箇所刺された場合、怪我で済むのはどっち?
>>1
これは個人で出来る事じゃない位は一般市民でもスグ解る
これは個人で出来る事じゃない位は一般市民でもスグ解る
こんな簡単な問題で背後関係を掴めなかったら警察無能だな
>>13
お前の親が射殺されるけどな
お前の親が射殺されるけどな
>>86
なに言ってんだこのジジイは
なに言ってんだこのジジイは
ところどころ肌色というかガムテープはがしたような跡あるけど
あれはデザインなんですか?
あれはデザインなんですか?
それにしても頭部1撃で終わるものを数十発発砲って、なんなの。
>>90
迷彩色なのはただのデコレーションだ
それと動く人間の頭を1発撃つより胴体狙って30発撃って10発当てる方が簡単なんだよ
迷彩色なのはただのデコレーションだ
それと動く人間の頭を1発撃つより胴体狙って30発撃って10発当てる方が簡単なんだよ
>>92
あれデコレーションだったのか。
あれデコレーションだったのか。
胴体~簡単・・の話が本当なら、練度の低いテッポウダマをよこしたってことだよね。
必殺という目的でしょ
ケガでいいなら他の手でやるんだわな
ケガでいいなら他の手でやるんだわな
この距離だと体の中で弾が砕けるからしんじゃうよね
至近距離だと 7.62×51より殺傷力が高いらしいから
至近距離だと 7.62×51より殺傷力が高いらしいから
軍用の銃が出回ってるのか。
日本とは思えないな。
日本なら懐中電灯をはちまきにつけて、猟銃と日本刀じゃないのか?
日本とは思えないな。
日本なら懐中電灯をはちまきにつけて、猟銃と日本刀じゃないのか?
>>101
ありゃ戦前
せめて米軍横流しのM1911や密造品トカレフ振り回すくらいにしとけって
米軍装備だからたぶんフィリピンあたりから密輸なんだろな
ありゃ戦前
せめて米軍横流しのM1911や密造品トカレフ振り回すくらいにしとけって
米軍装備だからたぶんフィリピンあたりから密輸なんだろな
イギリスではグルのことを「The GURU」と言います。インドに近いもんで。
しょぼすぎるwww
せめてM2位使えよ情けない奴らだわ
せめてM2位使えよ情けない奴らだわ
やはりミリヲタだらけのスレになったか(´・ω・`)
ヤクザ抗争でアサルトライフルが使われたことなんて今まであるの?
昔北九州でロケットランチャーが押収されたけどたしか使われはしなかったよね?
仮に撃たれた人がの後ろにその飲食店があったとしたら、木造なら貫通して中の人にまで飛びそうだな
昔北九州でロケットランチャーが押収されたけどたしか使われはしなかったよね?
仮に撃たれた人がの後ろにその飲食店があったとしたら、木造なら貫通して中の人にまで飛びそうだな
>>115
数年前に九州で爺さんヤクザが使ってたと思う
数年前に九州で爺さんヤクザが使ってたと思う
破門状なんて誰が信じるんだよ。
弘道会自身が国に山口組潰してくれって言ってるようなもんだな。
弘道会自身が国に山口組潰してくれって言ってるようなもんだな。
2019年11月28日 18時32分
シェアする
27日兵庫県尼崎市で、指定暴力団・神戸山口組系の暴力団幹部が銃で撃たれて死亡した事件では、逮捕された容疑者の男が自動小銃を持っていて、この銃が使われたとみられています。
男が取り押さえられた現場で撮影された自動小銃の写真を複数の専門家に分析してもらったところ、銃はアメリカ軍が使用していたM16の改良型のタイプの可能性が高いということです。
軍事装備品に詳しい浅利眞さんは「1960年代にアメリカ軍向けに開発され実際にベトナム戦争で使用されていた銃で有効射程距離は200から300メートルほどある。日本の一般的な家屋であれば外壁は貫通するくらいの威力を持っている」と話しています。
そのうえで「一般の人が行き交う場所でかなりの数の弾を撃ったことには驚いている。ねらわれた暴力団幹部の身体を貫通して、周辺の一般人が被害に遭っていてもおかしくない状況だった」としています。
また、入手ルートについては「ベトナム戦争のあとにこうしたアメリカ軍の銃が東南アジアで多く流出した。日本に持ち込まれたのはかなり前の1980年代から1990年代ごろではないか」と話しています。
そして「これまでの暴力団の抗争では拳銃が使用されるケースが大半だったが、自動小銃だと建物の中にいても安全とは言えず危険性がかなり高まる。今後、警察は警戒体制や暴力団対策を見直していく必要がある」と指摘しています。
銃の画像
★1 :2019/11/28(木) 21:44:38.95
※前スレ