全俺が泣いた
号泣した
号泣した
コアラ虐殺してるくせに 何いってんの????w
学級崩壊した後の学級担任
相談所に入らずに結婚できる方法を仲人が死ぬ気で考えてみた
コアラがヤケドしてて、スゲー可哀そう・・・って思ってたのに
だんだん、こいつらって旨いのかな?って思ってしまった。
だんだん、こいつらって旨いのかな?って思ってしまった。
肉が臭くてまずいらしいよ
コアラ>>>>>>>>おまえら
(´;ω;`)
ラクダは殺したんだっけ
火傷した痛々しいのとか消火後にさっさと戻ってきて
意外と普通に暮らしてるのとか
意外と普通に暮らしてるのとか
大惨事の最中に観察してたのか
緊急車両の鳴き真似をするのとかいろんな動物がいたな
レンポウは?
メガネ猿
メガネ猿
五毛がうるさいスレだな
コアラは動きがゆっくりなだけで可愛くない
子供はウンコ食う
子供はウンコ食う
>>14
でかいの?
でかいの?
カンガルージャーキーが特産品の国が何を
>>18
ちょっと前までカンガルーは増えすぎて害獣だったからな
スーパーで牛肉の隣に普通にカンガルーの肉が売ってる程だったし
しかもカンガルーステーキ結構うまいから困る
ちょっと前までカンガルーは増えすぎて害獣だったからな
スーパーで牛肉の隣に普通にカンガルーの肉が売ってる程だったし
しかもカンガルーステーキ結構うまいから困る
美味しいんだ。
森林を伐採して牧場を広げることが認められていない土地でも
森林火災で焼けた場合は牧場にすることが認められる場合もある
つまりそういうこと
森林火災で焼けた場合は牧場にすることが認められる場合もある
つまりそういうこと
オーストラリアでは中国資本の牧場が増えているからね
牧場を広げるには森が邪魔だが伐採は禁止、そうなると
「木を切ってはいけないのなら、燃やすアル!」と考えるのが中国人
牧場を広げるには森が邪魔だが伐採は禁止、そうなると
「木を切ってはいけないのなら、燃やすアル!」と考えるのが中国人
ドアラは無事なの?
こんなの繰り返してきた地球の歴史のほんの1秒だろ
本当に自然災害だったのか・・?
白人てとことんバカだよな 江戸の火消し見習えよ
地形も完璧に把握でき 風向きの予測も多少でき 多種多様な重機のある現代でやってることはヘリから水チョロチョロ
あらゆる重機事業者から 壊し 潰し どかす の三重機で一部隊組ませ各地に派遣すればよかったのに
内陸部に水引っ張ってくるよりよっぽどましだと思うがね
地形も完璧に把握でき 風向きの予測も多少でき 多種多様な重機のある現代でやってることはヘリから水チョロチョロ
あらゆる重機事業者から 壊し 潰し どかす の三重機で一部隊組ませ各地に派遣すればよかったのに
内陸部に水引っ張ってくるよりよっぽどましだと思うがね
キムチの大勝利
日本の捕鯨批判してる場合じゃないな
原因は森林火災をすぐに消してしまい、適度な森林火災で調和を保たなかった人災
原因は森林火災をすぐに消してしまい、適度な森林火災で調和を保たなかった人災
出来るだけ元気になって欲しい🛐
>>1
クソHKって中共メディアじゃん
一刻も早く中国人を皆殺しにした方がいいな
クソHKって中共メディアじゃん
一刻も早く中国人を皆殺しにした方がいいな
つか、そんなに居るのかよ
ザマァアアアア!!WWW
食える笹もなく地べたで寝てろ!!WWW
食える笹もなく地べたで寝てろ!!WWW
>>25
コアラが食べるのはユーカリ
コアラが食べるのはユーカリ
>>110
何気にグルメなんだな
何気にグルメなんだな
中国と関わると
>>1
コアラなんかどうでもええわ!今は人間の命が危ないんじゃ!
コアラなんかどうでもええわ!今は人間の命が危ないんじゃ!
二階俊博と中共五毛の捕鯨組織か
米英豪加新印vs中独日韓
まだ燃えてるのか
オーストラリアで、去年からことしにかけて続いた大規模な森林火災で、死んだり住みかを追われたりしたコアラなどの野生動物は、推計で30億匹に上ると環境保護団体が明らかにしました。
オーストラリアでは、去年9月からことし2月ごろにかけて大規模な森林火災が続き、30人以上が死亡したほか、コアラやカンガルーなど野生動物も被害を受けました。
この森林火災について、環境保護団体のWWF=世界自然保護基金は、オーストラリアの複数の大学と協力して野生動物の被害を調査し、28日、中間報告を発表しました。
それによりますと、火災の被害を受けた1146万ヘクタールで、死んだり住みかを追われたりした野生動物は、推計で合わせて30億匹に上るとしています。
内訳は、哺乳類が1億4300万匹、は虫類が24億6000万匹、鳥類が1億8000万羽、カエルが5100万匹などとしています。
このうち、死んだ野生動物の数は正確に把握できていないとしていますが、住みかを追われた動物たちも食料が不足していたため、生き延びるのは容易ではなかったと分析しています。
WWFは、今回のオーストラリアの火災について、「現代史上、野生動物の被害が最も大きかった自然災害の1つだ」と指摘しています。
(全文・画像)