平和ボケだから、被災にする
今まで楽しすぎたんだよ。おそらく緊張感もって県政にあたったことなんてなかったろ。
自衛隊に頼むのが遅い
自衛隊は2日語ぐらいには出動してたらしいよ。
でも東電と自治体との連携が取れなくて、そこから1週間動けなかったとか。
でも東電と自治体との連携が取れなくて、そこから1週間動けなかったとか。
現地の画像、映像が多く出て世の中の注目浴びるのが遅かったもんね
文字情報だけだと世間は余り関心持たない=政府も危機感を持たない
まあ何より県としての災害規模把握と国への支援要請が遅かったのが敗因だな
文字情報だけだと世間は余り関心持たない=政府も危機感を持たない
まあ何より県としての災害規模把握と国への支援要請が遅かったのが敗因だな
沖縄や九州みたいに台風に強い街づくりが必要だな
まず前が部下を動かせ
雰囲気知事
まだ停電とかいうてんのかw
放棄してひっこせ千葉土人
放棄してひっこせ千葉土人
杉が腐ってたってさ。
西日本ではできることがこうもできないとは
できないことがどんどん悪いほうに進んでいく
まあ東日本も千葉の今は他人事じゃないのでしっかり準備しといてほしい
できないことがどんどん悪いほうに進んでいく
まあ東日本も千葉の今は他人事じゃないのでしっかり準備しといてほしい
もうニュースでやっていないね、解決したんだ、フーソ
限界迎えないようにするのが仕事だろうが
時間かかることが分かった時点で被災者をインフラ動いてる地域に一時避難させとくとかやり方あっただろうに
時間かかることが分かった時点で被災者をインフラ動いてる地域に一時避難させとくとかやり方あっただろうに
安倍に見殺しにされた千葉県
恨むなら安倍を恨め
恨むなら安倍を恨め
>>4
アベゲリゾーに1万人くらい殺されたな
東日本大震災の時なんて民主党政権の迅速な対応のお陰で2日で全部復旧したのに
アベゲリゾーだとたかが台風でまだ復旧しない
ネトウヨに騙されてアベゲリゾーに投票したのが間違いだった
アベゲリゾーに1万人くらい殺されたな
東日本大震災の時なんて民主党政権の迅速な対応のお陰で2日で全部復旧したのに
アベゲリゾーだとたかが台風でまだ復旧しない
ネトウヨに騙されてアベゲリゾーに投票したのが間違いだった
>>72
サヨクはいつも適当だな
東日本大震災の電力の全面復旧は6月18日なんだが
サヨクはいつも適当だな
東日本大震災の電力の全面復旧は6月18日なんだが
>>72
二日なわけないだろw
二日なわけないだろw
大阪160万以上が停電
千葉は90万やろ?
しかも千葉は東京の支援も断って自滅している・・・
神奈川は自力で回復
なんなの?この差は・・・
東京神奈川埼玉の次は千葉の代わりに栃木の方がよっぽどしっかりしている
千葉は90万やろ?
しかも千葉は東京の支援も断って自滅している・・・
神奈川は自力で回復
なんなの?この差は・・・
東京神奈川埼玉の次は千葉の代わりに栃木の方がよっぽどしっかりしている
石原知事は
なんだかんだいって優秀だったよなぁ・・・・
なんだかんだいって優秀だったよなぁ・・・・
>>76
本人が「非常事態」とかそういう状況が好きだしな
本人が「非常事態」とかそういう状況が好きだしな
え
数字では4万個くらいまで減ってなかった?
数字では4万個くらいまで減ってなかった?
そういやボランティアで有名になったおじいさんの人は行ってるの
俺は男だ!
男なら気にしない!
これマジな話
千葉県のセブンイレブンかなりやばいらしい
停電で(食品系の)品物全部廃棄、停電無かったとこは買い占めで品物全部無くなる
で品物が届かない欠品だらけ
今日現在納品が丸々24時間以上遅れてる
で店員が嫌気さして辞める人が続出、辞めた分だけさらに残った店員にも負担がかかりまた辞める
今かなりの店舗でセブン本社から正社員が来て品出しやレジに入ってる
1割程度のセブンイレブンは店員不足補えなくて潰れるんじゃないかと予測される
千葉県のセブンイレブンかなりやばいらしい
停電で(食品系の)品物全部廃棄、停電無かったとこは買い占めで品物全部無くなる
で品物が届かない欠品だらけ
今日現在納品が丸々24時間以上遅れてる
で店員が嫌気さして辞める人が続出、辞めた分だけさらに残った店員にも負担がかかりまた辞める
今かなりの店舗でセブン本社から正社員が来て品出しやレジに入ってる
1割程度のセブンイレブンは店員不足補えなくて潰れるんじゃないかと予測される
>>48
商品が来なくて嫌気が差してやめるんだ?
311の時コンビニでバイトをしてたが商品来ない客来ないでほぼ休憩状態で最高だったぞ?
商品が来なくて嫌気が差してやめるんだ?
311の時コンビニでバイトをしてたが商品来ない客来ないでほぼ休憩状態で最高だったぞ?
>>85
0の状態から半分欠品でくる
まず検品で死ねる
無いものが本当にないのか荷物全部ひっくり返さないといけない
半分ないと言っても0の状態の半分だから普段の10倍ぐらいの量
0の状態から半分欠品でくる
まず検品で死ねる
無いものが本当にないのか荷物全部ひっくり返さないといけない
半分ないと言っても0の状態の半分だから普段の10倍ぐらいの量
>>151
納品時検品作業は普通にやるぞ?
無きゃないでそのまま欠品にしとけばいいだけ
いちいち全部探さない
納品時検品作業は普通にやるぞ?
無きゃないでそのまま欠品にしとけばいいだけ
いちいち全部探さない
不眠不休で神に祈る
いちばん駄目なパティーンや
いちばん駄目なパティーンや
避難所でも用意すれば?
自衛隊に緊急スクランブル要請だな
>>183
電線に引っ掛かってる倒木だと
東京電力に聞いてからじゃないと
いじれないらしいじゃん
電線に引っ掛かってる倒木だと
東京電力に聞いてからじゃないと
いじれないらしいじゃん
>>113
千葉も広くてね
都市部は免れてるんだよ
千葉も広くてね
都市部は免れてるんだよ
今回わかったのは首都圏だの1都3県だの
東京ディズニーランドだのと言っているが東京圏に入らない千葉は
思いのほかど田舎
むしろ田舎以上に酷い
東京ディズニーランドだのと言っているが東京圏に入らない千葉は
思いのほかど田舎
むしろ田舎以上に酷い
東京、神奈川、千葉で見ると千葉は異常に弱い
>>122
だから東京圏以外の千葉が弱すぎるって>>115で言っているわけだが・・・
神奈川は郊外も強いんよね
停電起こした横須賀や鎌倉や富裕層逗子とか今までも災害対策進んでいるし・・・
神奈川自体が横浜・川崎以外に強い地域が結構あるってのが特徴なのかな?
>>122
だから東京圏以外の千葉が弱すぎるって>>115で言っているわけだが・・・
神奈川は郊外も強いんよね
停電起こした横須賀や鎌倉や富裕層逗子とか今までも災害対策進んでいるし・・・
神奈川自体が横浜・川崎以外に強い地域が結構あるってのが特徴なのかな?
>>129
神奈川の隣は静岡だからな。
神奈川の隣は静岡だからな。
お前の無能さにもう限界だろうよ
文句たれてるだけじゃねえか
文句たれてるだけじゃねえか
熱血 BO-SO TV
打ち切りになりそうな悪寒
打ち切りになりそうな悪寒
同日午後9時現在で依然約14万戸が停電。東京電力は、全域が解消するには2週間程度かかるとの見通しを示している。千葉県によると、14日時点で家屋の一部損壊が約1200戸あることを把握、うち君津市が半数程度を占める。
15日夜から16日にかけて、雷を伴う激しい雨が降るところがある予報で、家屋損壊の被害を受けた住民は屋根にブルーシートをかけるなどしていた。
南房総市の農業粟田良夫さん(67)は市役所でシートを入手したが「知り合いの大工は100人くらいから頼まれていて、いつになるか分からない」と暗い表情。同市の70代女性は「ブルーシートがあっても張る人がいない。高齢者が取り残されないか心配だ」と話した。
千葉県の森田健作知事と東京電力パワーグリッドの金子禎則社長はこの日、停電後に初めて県庁で会談。森田知事は「県民はもう限界だ。一刻も早く回復しなければならない」と求めた。
★1:2019/09/20(金) 09:52:04.79
※前スレ
【千葉】千葉停電なお14万戸 森田健作知事「もう限界」★2