石破の会食なんかよりも更に酷い話だな、石原最悪だわ
一緒に会食したジジイ議員、今ごろドキドキしてるんだろうなぁ
トリアージの結果、無症状ですが入院してもらうことになりました
会食は千円以下の弁当なら20人迄は問題無いのです
東京医科歯科大もクソ病院
>>34
東京医科歯科大のトリアージはマジヤバイね
東京医科歯科大のトリアージはマジヤバイね
感染は誰でもありえるが
運のない政治家ってどうよ?
運のない政治家ってどうよ?
良純「この話題触れないで(´;ω;`)
月曜バード「オッケ(´・ω・`)
月曜バード「オッケ(´・ω・`)
>>57
玉川「ふざけんなよー」
玉川「ふざけんなよー」
マリーアントワネットじゃないけど
安倍を引きずり出して公開斬首くらいでもしないと政治家どもは分からんよ
安倍を引きずり出して公開斬首くらいでもしないと政治家どもは分からんよ
ヤフートップからこの記事が消えた理由は?
>>72
官邸からYahooに電話したから
官邸からYahooに電話したから
だめだもう無理
こいつら一旦無職に格下げなきゃ何も変わらない
他に選択肢が無いから自民党に入れてる人が沢山いるとか分かってないし
やっぱ万年与党とかだめだ
ただただつけあがって上から目線になるだけ
もう絶対自民には入れないわ
我慢できん
こいつら一旦無職に格下げなきゃ何も変わらない
他に選択肢が無いから自民党に入れてる人が沢山いるとか分かってないし
やっぱ万年与党とかだめだ
ただただつけあがって上から目線になるだけ
もう絶対自民には入れないわ
我慢できん
俺を見習ってぼっち会食しろよ

>>23
クソマズ牛角かよw
クソマズ牛角かよw
>>86
貧乏人の俺には最高の贅沢だ。肉焼いて食えればいいんだよ。
貧乏人の俺には最高の贅沢だ。肉焼いて食えればいいんだよ。
自民党に入ろう♪入ろう♪入ろう♪
自民党に入れば♪この世は天国♪
自民党に入れば♪この世は天国♪
頭を銃で撃たれたヨハンとノビテル、どっちを入院させるべきか
みんななら分かるよね?
みんななら分かるよね?
政治家なら自宅待機(医者付きっきり)ってのもありえるな
>>135
自費でやるならご自由に
自費でやるならご自由に
testte
国民のために死ぬ義務を負う議員が国民を追い出したんだからな
いきなり肺炎こじらせて死んだら
麻生あたりはビビり散らしそう
麻生あたりはビビり散らしそう
行き過ぎた資本主義は民主主義の息の根を止めるんだな。
もちろん共産主義も糞だが
>>106
どっちも辿り着くのは弱肉強食だからな
目指す所は一緒
どっちも辿り着くのは弱肉強食だからな
目指す所は一緒
そこにちょっとオチが入るのが資本主義
石原家ってアメリカでいえばケネディ家。
90歳のババアと比べたらどちらが重要か分かるだろ
90歳のババアと比べたらどちらが重要か分かるだろ
>>16
石原慎太郎は官能小説家
4男は自称芸術家で元○○○真理教の信者
石原慎太郎は官能小説家
4男は自称芸術家で元○○○真理教の信者
>>166
おいおい上祐ってマジかよ‥?
おいおい上祐ってマジかよ‥?
>>1
なんで無症状なのに検査したの?
濃厚接触者検査やめたんじゃないの?
なんで無症状なのに検査したの?
濃厚接触者検査やめたんじゃないの?
>>153
もうさ
だからさ
もうさ
だからさ
色々な闇が見えて来ちゃったわけよ
最悪
石原伸晃
−−−−−超えられない壁−−−−−
宿泊療養 860 人
自宅療養 8,927 人
入院・療養等調整中 6,874 人
−−−−−超えられない壁−−−−−
宿泊療養 860 人
自宅療養 8,927 人
入院・療養等調整中 6,874 人
国会議員は入院禁止。
>>1
平熱パニックおじさんとこいつどっちがギルティ?
平熱パニックおじさんとこいつどっちがギルティ?
>>51
比べ物にならない
比べ物にならない
実はこいつら上級は、もうファイザーのワクチンもとっくに打ってるんじゃなかろうか
特別なルートでね
特別なルートでね
コーディネーターは感染して自宅待機告げたら自民党議員は無症状でも即日入院できるのになんでですか?て言われまくるんだろうな
世の中結局これなんだよ!

>>164
そもそも冠位十二階なら全く意味違うくなくない?
そもそも冠位十二階なら全く意味違うくなくない?
>>25 >>189
美しい国だね
美しい国だね
自民党の石原伸晃元幹事長(63)が22日、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、即日入院した。持病があるためだが、永田町やネット上では感染判明前の行動と合わせて「特別待遇」「上級国民」と怒りの声が上がっている。
石原氏は21日にPCR検査を受け、この日、陽性が判明。発熱やせきなどの症状はなく、いわゆる無症状感染だが、不整脈などの持病があるため、大事をとって、即日入院したという。
石原氏は18日開会の国会の本会議に登院し、21日には自身が率いる「近未来政治研究会」の派閥総会に出席し、あいさつしていた。さらに同派閥に所属している野田毅元国家公安委員長(79)、坂本哲志一億総活躍担当相(70)らと昼食をとっていた。
ソーシャルディスタンスを保ったうえで、会話の際はマスクをつけていたというが、石原氏はコロナ感染拡大防止を声高に呼びかけていた身だ。
ネット上では「あれだけ会食ダメといっておきながら自分たちだけは特権かよ」「症状ある人が入院できないのになんで無症状で即入院できるんだ」との声であふれている。
自民党関係者は「昼食時に弁当を配るのもやめて、夜だけでなく昼の会食も控えるよう申し合わせしていたのに派閥の会長がやってどういうことなのか。すぐ入院できてしまうのも議員特権といわれてしまえば、それまでですよ」と嘆く。
国会議員のコロナ感染は9人目で、昨年末には立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が53歳の若さでコロナ感染の症状発症からわずか数日で急死する悲劇があったばかりだ。
「口では感染防止、自重を呼び掛けながら、結局、他人事なんです。国会内では議員や秘書、衛視の間で感染が広がっていて、クラスターが起きているのではないかと心配の声も出ている」(前出の関係者)
国会議員は今一度、自身の胸に手を当てて考える必要がありそうだ。
※関連スレ
【速報】石原伸晃元幹事長が新型コロナウイルスに感染 即日入院 ★7
石原伸晃氏がコロナ感染 既往症のため入院 ★3
【速報】石原伸晃 元経済再生担当大臣、新型コロナウイルス に感染
※前スレ
★1 2021年1月22日 21:36
★8