美しい国ニッポンww
即入院が不満なら選挙でこいつに票を入れるんじゃないよ。
重要人物になってほしい人に票を入れろ。
重要人物になってほしい人に票を入れろ。
医療崩壊、自宅療養なんて嘘じゃん(´・ω・`)
中共と同じことしてるな。自民党。
月曜のモーニングショーで良純徹底追及しろよ玉川
上級:会食OK、即入院可能
下級:会食厳禁、自宅療養〜ご臨終
無症状なのになんでこいつわかったの?
ジミン専用病床があるのか
典型的な上級国民の振る舞いだな
引き摺り降ろせないかな
>>287
こいつの得票率は39.2%なので選挙で十分落とせる範囲内
野党一本化を強く訴えればこいつを税金で養わなくて済む
こいつの得票率は39.2%なので選挙で十分落とせる範囲内
野党一本化を強く訴えればこいつを税金で養わなくて済む
上級国民って言ってるやつアホ過ぎて笑えるな
議員を優先するのは当たり前だろ
議員とそのへんの人間の1秒、どっちが価値あるのかを考えれば解るよな?
上級の会食は国のためおまえら下級のため
おまえら自己の享楽のために遊び歩いてる下級と上級が入院別枠なのは当然だ
おまえら自己の享楽のために遊び歩いてる下級と上級が入院別枠なのは当然だ
癌患者を追い出してのび太を入院させるとかwww
でも、また自民党に投票しちゃうんでしょ
お前等w
無症状なのに即入院とかひでえなあ
今は入院や治療さえ出来ずに自宅で死んでるという状況なのに
今は入院や治療さえ出来ずに自宅で死んでるという状況なのに
医療崩壊
※下級限定です
※下級限定です
自民党wwwww
>>332
貴族の禁止ってのは絵空事だったんだな
なら共産党で良いわ
貴族の禁止ってのは絵空事だったんだな
なら共産党で良いわ
ちょっとこのあと2時になったら石原の藁人形神社の御神木に打ち込んでくる
大昔、総裁選に出てたよなw
ミンスのほうがマシ
>>350
じゃあ君や君の家族がコロナでも脳梗塞でも倒れて刻一刻を争う事態でたらい回しされたとして、
無症状の自民党の議員が優先的に医療を受けられても同じこと言えるの?
じゃあ君や君の家族がコロナでも脳梗塞でも倒れて刻一刻を争う事態でたらい回しされたとして、
無症状の自民党の議員が優先的に医療を受けられても同じこと言えるの?
>>479
(横)
国会議員は、有権者が選んだ国の統治者な訳で。
総理大臣、大臣らと同じく、国の統治者なの。
違いは、所属が行政府か立法府かというだけ。
三権全部まとめて国のガバメント(government)
そのメンバーたる統治者たち。
その中でも最も重要なのが、国民が選んだ国会議員。
(横)
国会議員は、有権者が選んだ国の統治者な訳で。
総理大臣、大臣らと同じく、国の統治者なの。
違いは、所属が行政府か立法府かというだけ。
三権全部まとめて国のガバメント(government)
そのメンバーたる統治者たち。
その中でも最も重要なのが、国民が選んだ国会議員。
>>628
あれの何処がw
あれの何処がw
飯食わずに話せよ。こいつらマジで馬鹿だわ
下級国民限定医療崩壊
上級になりたけりゃ努力しろ。何もなしで上級憎しとか逆恨み。
>>808
上級になりたきゃ、じゃねえんだよ。
上級になりたきゃ、じゃねえんだよ。
国賊を壊滅させるんだよ。
普段ノビテルとかお前ら軽くあしらってるけど実際は資産家で地位も名誉もあるお前らとは全く違う特権階級側の人間だからこういう待遇も民主主義国家なら至って当然
昨日の弁当会食で感染したわけではあるまい
感染はもっと前だろ
念を送っといた。
自民党の石原伸晃元幹事長(63)が22日、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、即日入院した。持病があるためだが、永田町やネット上では感染判明前の行動と合わせて「特別待遇」「上級国民」と怒りの声が上がっている。
石原氏は21日にPCR検査を受け、この日、陽性が判明。発熱やせきなどの症状はなく、いわゆる無症状感染だが、不整脈などの持病があるため、大事をとって、即日入院したという。
石原氏は18日開会の国会の本会議に登院し、21日には自身が率いる「近未来政治研究会」の派閥総会に出席し、あいさつしていた。さらに同派閥に所属している野田毅元国家公安委員長(79)、坂本哲志一億総活躍担当相(70)らと昼食をとっていた。
ソーシャルディスタンスを保ったうえで、会話の際はマスクをつけていたというが、石原氏はコロナ感染拡大防止を声高に呼びかけていた身だ。
ネット上では「あれだけ会食ダメといっておきながら自分たちだけは特権かよ」「症状ある人が入院できないのになんで無症状で即入院できるんだ」との声であふれている。
自民党関係者は「昼食時に弁当を配るのもやめて、夜だけでなく昼の会食も控えるよう申し合わせしていたのに派閥の会長がやってどういうことなのか。すぐ入院できてしまうのも議員特権といわれてしまえば、それまでですよ」と嘆く。
国会議員のコロナ感染は9人目で、昨年末には立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が53歳の若さでコロナ感染の症状発症からわずか数日で急死する悲劇があったばかりだ。
「口では感染防止、自重を呼び掛けながら、結局、他人事なんです。国会内では議員や秘書、衛視の間で感染が広がっていて、クラスターが起きているのではないかと心配の声も出ている」(前出の関係者)
国会議員は今一度、自身の胸に手を当てて考える必要がありそうだ。
※関連スレ
【速報】石原伸晃元幹事長が新型コロナウイルスに感染 即日入院 ★7
石原伸晃氏がコロナ感染 既往症のため入院 ★3
【速報】石原伸晃 元経済再生担当大臣、新型コロナウイルス に感染
※前スレ
★1 2021年1月22日 21:36
★4