第2次菅政権
エビデンスはー?
南アフリカとかタイとかも増えてるからなあ
寒いだけというには
寒いだけというには
スペイン風邪とインフルを例にどんだけ冬になったらまた増えるって言われ続けたと思ってんだよ
夏に何してたんだよ
あぁ、あれの隠蔽工作かw
夏に何してたんだよ
あぁ、あれの隠蔽工作かw
Gotoコロナが影響だろwww
北海道「わしもそう思う」
>>1
11月に外国からの入国緩和したのがすべて
それまで国内だけなら結構抑えてた
11月に外国からの入国緩和したのがすべて
それまで国内だけなら結構抑えてた
気温の低下じゃねえ湿度の低下だ
じゃあ事前に対策考えとけよ無能w
今は北海道は気温低下しても減ってきたけどね
一番は寒くなったらヤバイと何度も言われていたのに
感染がおさまったら開始するはずのGOTOを
何故か冬前に前倒して始めたことだよね
うちの市もGOTOトラベルもイートも停止になったら
減ってGOTOトラベルの時より寒くなったけど一桁に戻ったよ
一番は寒くなったらヤバイと何度も言われていたのに
感染がおさまったら開始するはずのGOTOを
何故か冬前に前倒して始めたことだよね
うちの市もGOTOトラベルもイートも停止になったら
減ってGOTOトラベルの時より寒くなったけど一桁に戻ったよ
毎日税金300万つかてるハゲがなにか言ってますよwwww
何でこんなにツッコミどころが満載なんだ?
オメーら次の選挙見てろよ
目に物言わせてやる
オメーら次の選挙見てろよ
目に物言わせてやる
>>1
日本の冬が気温が下がることも知らんヤツが首相ってマジ?
日本の冬が気温が下がることも知らんヤツが首相ってマジ?
夏にも流行ってたよ?(o・ω・o)
気温の低下じゃなく脳の低下
バカバカしいな
気温の低下が原因なら
事前に対策できたはずだ
気温の低下が原因なら
事前に対策できたはずだ
>>4
あれはコロナ初上陸ということでしょうがないだろ
梅雨に気温が低下した時に第二波になったから
今の展開は予想できていた
>>303
気温の低下でコロナが拡大するのをどう事前に対策するんだ?
気温が低下しないようにでもするつもりか
気温の低下でコロナが拡大するのをどう事前に対策するんだ?
気温が低下しないようにでもするつもりか
>>377
冬に感染拡大するのは当たり前だから
その前に、いかに全力で感染者を減らすかだよ
今は減ってるからいいじゃん、と思う国民を、そうじゃないんだと説得するために存在する仕事が
政治家
冬に感染拡大するのは当たり前だから
その前に、いかに全力で感染者を減らすかだよ
今は減ってるからいいじゃん、と思う国民を、そうじゃないんだと説得するために存在する仕事が
政治家
自民党・公明党に与党の資格無し… これははっきりしたこと。
自公は政権運用能力なさすぎだわ〜 旧民主党のほうがまだ仕事してたわ。
>>398
民主党の方がクソだった
我が国は自然災害が多いにもかかわらず
「治水事業はスーパー無駄遣い」と言って
治水事業の予算を削減したんだよ
危機管理能力なさすぎでしょ
民主党の方がクソだった
我が国は自然災害が多いにもかかわらず
「治水事業はスーパー無駄遣い」と言って
治水事業の予算を削減したんだよ
危機管理能力なさすぎでしょ
>>411
確かにあらゆる公共工事を疑ってかかって必要なものまで削ったり、やると約束した事をほとんどできなかったり、権力を傘に理不尽な振るまいをする議員が多かったりしたけど、基本はポピュリズムだった。
確かにあらゆる公共工事を疑ってかかって必要なものまで削ったり、やると約束した事をほとんどできなかったり、権力を傘に理不尽な振るまいをする議員が多かったりしたけど、基本はポピュリズムだった。
>>411 自然災害は予測不可能だし、土砂崩れなんて意図的・人工的にいくらでも起こせる。
また、311原発事故は、第一次安倍内閣のときの杜撰な原発政策が原因←これはスル〜するの?
国家レベルでの危機管理能力が無かったのは、自民党・公明党のほうだな。
また、311原発事故は、第一次安倍内閣のときの杜撰な原発政策が原因←これはスル〜するの?
国家レベルでの危機管理能力が無かったのは、自民党・公明党のほうだな。
>>424 そういう見方をしても、自民党や公明党が勤まらなかったわけだから、他に変えるしかない。
いいか? 自公が勤まらなかったから変えるんだぞw
>>445
そうやって自分たちの時代に起きた事故を
全政権のせいにするのが民主党の汚さ
安倍政権の原発対策を問題視していたならなぜ政権獲得後直ちに
方針を修正しなかったの?
そうやって自分たちの時代に起きた事故を
全政権のせいにするのが民主党の汚さ
安倍政権の原発対策を問題視していたならなぜ政権獲得後直ちに
方針を修正しなかったの?
>>459 >民主党の汚さ
国会でそれを指摘したのは、共産党だよw
お前がバカなのはじゅうぶんに理解できたわ!
国会でそれを指摘したのは、共産党だよw
お前がバカなのはじゅうぶんに理解できたわ!
冬のせいにして温め合おう
>>466
草
草
おい、低学歴
オマエ本当に明治大学卒かよ
無能が
国家の恥
気温のせいか
アホかよこいつw
アホかよこいつw
>>411
完成まで3世紀かかるスーパー堤防は無駄じゃないって?
完成まで3世紀かかるスーパー堤防は無駄じゃないって?
ネトウヨは園児くらいの知能かな
気温低下が要因であるかどうかなんて話しじゃないんだよ、冬にインフルエンザが拡がりやすいのは常識なんだよ、対策の評価を聞かれてんだよ、goto止めるの遅かったんじゃないかとかそう言う話に気温低下がって答えちゃってんだよ。まぁ自分でも評価に値する対策なんか思いつかないから変なこと言っちゃったんだろうけど
>>522
いやだからなにが原因かと問われたらgotoとか入国緩和とかより先に冬の乾燥と気温低下になるからそう答えたのでしょう
実際これだけ増えたのは主に季節性によるものだよ
いやだからなにが原因かと問われたらgotoとか入国緩和とかより先に冬の乾燥と気温低下になるからそう答えたのでしょう
実際これだけ増えたのは主に季節性によるものだよ
口下手だけど趣旨は間違ってない
冬です
ネット〜 世界で一番抑えてると言ってたけどな
なるほど、天気か!
天気の子ガースー、僕は世界よりオリンピックを守りたい!
天気の子ガースー、僕は世界よりオリンピックを守りたい!
>>660
安倍も天気のせいにしていたよなw
いつだったかのGDPの成長率が年換算で
マイナス成長になったときに
雨の日が多かったので、景気が悪くなったとかw
すぐにお天気のせいにするのが自民党www
安倍も天気のせいにしていたよなw
いつだったかのGDPの成長率が年換算で
マイナス成長になったときに
雨の日が多かったので、景気が悪くなったとかw
すぐにお天気のせいにするのが自民党www
この赤点解答は、官僚の出来の悪さだな。イエスマン登用なんてするから
11月は暖かくて夏日があったぐらいですが
いやだったら分かってたんなら先手先手の対策できたよね?このスダレはワザと国民煽ってるのか
政府は5日、菅義偉首相の4日の年頭記者会見で、時間内に質問できなかった報道機関が、会見後に提出した質問に対する首相の回答を書面で発表した。
休業要請などに罰則や補償の規定がない現行の新型コロナウイルス特別措置法のもとでの緊急事態宣言の実効性を問われ、首相は「実効的なものとする観点から宣言の内容を早急に検討する」と答えた。
感染拡大が止まらず、宣言の検討に至った政府のコロナ対策の評価を問われたのに対し、首相は正面から答えず「感染拡大の背景は気温の低下の影響に加え、飲食の場面が主な要因とされる」と回答するにとどめた。
4日の会見は、幹事社を含めて6人が質問し、30分で終了。政府は、指名されなかった記者の質問を文書で受け付け、6社とフリーランス記者1人が提出した。
【書面回答の要旨】
◆「宣言内容を早急に検討」
政府が5日、書面で発表した菅義偉首相の回答の要旨は次の通り。
朝日新聞 緊急事態宣言の実効性はどの程度上がるか。
首相 感染拡大を抑えるためには、飲食での感染リスクの軽減を図る対策が重要で、実効的なものとする観点から宣言の内容を早急に検討する。特別措置法は給付金と罰則をセットで、より実効的な措置がとられるよう、改正案を通常国会に提出する。
北海道新聞 感染拡大が止まらず、宣言検討に至った政府のコロナ対策の自己評価を。
首相 感染拡大の背景は気温の低下の影響に加え、飲食の場面が主な要因とされる。これまでも全国で飲食店の営業時間短縮を進めており、北海道、大阪などしっかり行った地域では効果が出ている。
西日本新聞 政府の要請が届きにくい現状をどう考えるか。
首相 東京とその近県では3が日も感染者数は減少せず、極めて高い水準となっている状況を深刻にとらえ、より強いメッセージが必要と判断した。
中国新聞 核兵器禁止条約発効の所感を。締約国会議へのオブザーバー参加の検討は。
首相 抑止力の維持・強化を含め現実の安全保障上の脅威に適切に対処しながら核軍縮を前進させることが適切だ。条約に署名する考えはなく、オブザーバー参加は慎重に見極める必要がある。