>>1
アホールディング
アホールディング
アホ
>>2
お、仕事早いな(´・ω・`)
お、仕事早いな(´・ω・`)
アホー
アホか。ピッタリの名前だな。
ソフトバンクがLINEの個人情報を使い放題やりたい放題。 無料で使えてお得。
KじゃなくてAなんか
Yahoo JapanがNaver資本にもなるということか?
どんな社名にしようが韓国の会社だともう皆知ってるから
アリランの略かね
A to Z とか言いたいんだろう
YahooもLINEも何気に国内屈指のホワイト企業だったりするんだよな
エンジニア視点だと働き安すぎてみんな目指すようになる
エンジニア視点だと働き安すぎてみんな目指すようになる
>>8
は?
は?
お前どんだけブラックな会社にいるの?
Kじゃないの?
PayPay情報も韓国NAVERに流れるのか?
>>49
あれは元々中国に流れてる
あれは元々中国に流れてる
>>1
LINEw取り敢えず日本に税金払えや。クズ会社。
LINEw取り敢えず日本に税金払えや。クズ会社。
行政でライン使ってるところおかしいやろ
なんでサービス使うためにライン登録しなければならないのか
なんでサービス使うためにライン登録しなければならないのか
もう朝鮮人に用はない
つまり朝鮮企業のままって事
偽装だな
偽装だな
AHD って、昔、日本ビクターがレーザーディスクに対抗して作った画像媒体のVHDを使ってオーディオ信号を記録しようとした規格、じゃなかったかなあ?
アホです。
孫正義は万年赤字会社のLINEを買収したアホだな
チョン企業がどんどん合体してる
ソフトバンク/ネバー
50%↓/50%↓
Aホールディングス株式会社・・・旧 LINE
65.3% ↓
新生Zホールディングス株式会社
連結子会社↓
ヤフー株式会社、zozo、アスクル、ジャパンネット銀行、paypay 他39社
50%↓/50%↓
Aホールディングス株式会社・・・旧 LINE
65.3% ↓
新生Zホールディングス株式会社
連結子会社↓
ヤフー株式会社、zozo、アスクル、ジャパンネット銀行、paypay 他39社
>>64
Aの下にZなんだ。
Aの下にZなんだ。
yahoo名乗るの止めるんかね。
yahoo Japanから、LINEポータルかpaypayポータル?
>>53
アジアでの開発費を全部日本法人におっかぶせてるからね
もしかして本国の本社分も含まれてるんだろうか
そうなったらある意味日本の会社だな
日本の金が使われているという意味で
アジアでの開発費を全部日本法人におっかぶせてるからね
もしかして本国の本社分も含まれてるんだろうか
そうなったらある意味日本の会社だな
日本の金が使われているという意味で
この朝鮮企業も国とベッタリだよな
売国利権党さんよ
売国利権党さんよ
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。
朝鮮の名前ロンダリング
経営者の思いを感じぬ社名ですなあ
ヤフー持ってたけどいつの間にかライン統合で株数が倍くらいになって配当金も半分くらいになってたw
270円で買ったのが650円くらいになってるから放置してるけどこのまま更に合併みたいのが続くとかなりやばいことになりそうw
2021年2月24日
ソフトバンク株式会社
NAVER Corporation
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)およびNAVER Corporation(以下「NAVER」)は、2019年12月23日付「Zホールディングス株式会社(証券コード4689)とLINE株式会社(証券コード3938)の経営統合に関する最終契約の締結に関するお知らせ」により、Zホールディングス株式会社(以下「ZHD」)とLINE株式会社(以下「LINE」)との経営統合(以下「本経営統合」)を実現するための取引の一環として、LINEを当社の連結子会社とすることをお知らせいたしました。本日開催のLINEの臨時株主総会において、LINEの商号をAホールディングス株式会社(以下「AHD」)に変更することが決議されましたので、お知らせいたします。
AHDは戦略的持株会社として、本経営統合後の新生ZHDの株式を65.3%保有する予定です。なお、ZHDとLINEは対等の精神に則って本経営統合を行うことから、親会社であるソフトバンクとNAVERは、AHDの株式を50%ずつ保有し、AHDはソフトバンクの連結子会社となります。今後、ソフトバンクとNAVERの両社は、このAHDを通じて、本経営統合後の新生ZHDグループの事業成長をサポートするとともに、両社グループのそれぞれの事業領域における強みを生かしたシナジーを追求してグループの事業基盤と競争力を高め、グローバルレベルで勝ち抜ける企業グループ体制の構築を目指していきます。