ここで飼い主の文句言ってる奴は負け犬
こんなクズは死刑でいいよ
蹴り殺されたくなかったら初めからリード付けておけばよかっただけじゃん。この飼い主に因果応報という成語を教えたい。
>>93
相手は基地外だから、蹴った後で理由を付けるんだよ。
相手は基地外だから、蹴った後で理由を付けるんだよ。
蹴り殺した人が逮捕されても
死んだ犬は生き返りません(>_<)
死んだ犬は生き返りません(>_<)
で、どうしたいの?
飼い主は??
お金もらったら示談成立と見做され不起訴になるかもしれんぞ
首を折って即死だったのに、キャンキャンと鳴いたのか???
>>133
即死だからと瞬間に死んだとは限りません
即死だからと瞬間に死んだとは限りません
ノーリード犬にはネギを食べさせてあげれば良いよ
スッとネギ差し出せば良いの
餌貰えて犬も飼い主も喜んでくれると思う
スッとネギ差し出せば良いの
餌貰えて犬も飼い主も喜んでくれると思う
世の中には犬が嫌いという人も多いのだからリードは必須なわけで、飼い主の爺さんも悪いんだろうけど
ペットロスってただですら結構身に堪えるんだよな
目の前で殺されたなんていたたまれないわ
ペットロスってただですら結構身に堪えるんだよな
目の前で殺されたなんていたたまれないわ
>>71
恐怖症とかもわかるけどパピヨンにリードまではさすがに要求しすぎwww
自力でどうにかするレベルだわwww
恐怖症とかもわかるけどパピヨンにリードまではさすがに要求しすぎwww
自力でどうにかするレベルだわwww
>>77
家族扱いしようがペットはペット
犬への虐待に加担しキチガイに犬を蹴り殺されたくなければ差別ではなく区別して飼育する場合に守るべき義務を守れ
権利だけ主張して義務を守らないからこうなる
家族扱いしようがペットはペット
犬への虐待に加担しキチガイに犬を蹴り殺されたくなければ差別ではなく区別して飼育する場合に守るべき義務を守れ
権利だけ主張して義務を守らないからこうなる
飼い主:
パピヨンは非常に利口な犬なので散歩の際に放していても遠くにいかないし、近くにいるような犬で、
リードをしていなくても人に危害を加えるような犬ではないが、
散歩をする際のルール的にはリードはしていないといけないのはわかっているのですが
>>103
だから飼い主は注意されリードを付けようとしてたんだが?
守るべき義務を守らなかったなりの処罰ではないから問題になっている
うまい棒万引きして射殺されるのが妥当か?
だから飼い主は注意されリードを付けようとしてたんだが?
守るべき義務を守らなかったなりの処罰ではないから問題になっている
うまい棒万引きして射殺されるのが妥当か?
>>114
と言っているだけだがな
実際は犬を抱き上げもせず無視する様に背を向けた
と言っているだけだがな
実際は犬を抱き上げもせず無視する様に背を向けた
>>154
その実際が事実かどうかは知らんが無視されたなら語気を強めて飼い主を怒鳴る程度が妥当だろうな
それか警察に通報、犬殺しはやりすぎというだけ
その実際が事実かどうかは知らんが無視されたなら語気を強めて飼い主を怒鳴る程度が妥当だろうな
それか警察に通報、犬殺しはやりすぎというだけ
河川敷に平和が訪れたのは間違いない
>>164
ガイキチが一挙に2人いなくなったからね…
ガイキチが一挙に2人いなくなったからね…
「リード付けろ」
「わかりました」
「わかりました」
次の日、またリードを付けずに散歩
「リード付けろ」
「わかりました」
そのまた次の日、リードを付けずに
「リード付けろ」
「わかりました」
その後もずっと、リードを付けずに
「リード付けろ」
「わかりました」
・
・
・
結局、この事件当日まで繰り返し
「学習能力無いんか!リード付けて散歩しろっつってんだろ!」
こんな感じ?
否認したか拘置所で半年は拘束されるかな
保釈するだろけど
保釈するだろけど
>>196
まだ否認してるなら少なくとも1月6日まで勾留やろね
まだ否認してるなら少なくとも1月6日まで勾留やろね
リード付けないのが悪い、飼い主のせいで死んだのに
リード付けないのが悪い、飼い主のせいで死んだのに
で、殺したのはランナーな
人権侵害甚だしい
人間のペットを殺しいたく人間を苦しめた
わざわざ近寄って殺した
情状酌量の余地なし
>>220
人様のペットを殺したんでしょうがwww
人様のペットを殺したんでしょうがwww
>>224
はあ?人間様をいたく苦しめた人権侵害のこの犯罪者が悪い言ってんだけど?
はあ?人間様をいたく苦しめた人権侵害のこの犯罪者が悪い言ってんだけど?
>>228
すまんwww
捉え方間違ったわwww
すまんwww
捉え方間違ったわwww
なんか規制がかかるんだけどwww
クズ犯人死刑。二度と輪廻転生するな。犬は生き返れ。
>>1
それくらい許してやれよ
人を殺された訳でもあるまいし
それくらい許してやれよ
人を殺された訳でもあるまいし
そこはおかのしただろ・・・
キチガイ爺コラ!!!
お前はキチガイ爺だろうが???
自覚しとんか!?
>>299
うるさい!!!!!
うるさい!!!!!
>>300
お前キチガイ爺の身内か?
お前キチガイ爺の身内か?
キチガイ爺に注意しとけ
「ペットを散歩するときはロープにつないで持て」と飼い主なら常識的なことだけどな
どんなに可愛がってる愛犬でも他人から見たらただの犬畜生だからな
誰でもペットに対して好感持ってると勘違いしてる飼い主大杉
誰でもペットに対して好感持ってると勘違いしてる飼い主大杉
河村忠徳
「現場に誠実に」そして「仕事は楽しく」
「現場に誠実に」そして「仕事は楽しく」
蹴ったら死んだ、じゃなく、蹴って殺した
ポイントは「殺した」
ポイントは「殺した」
>>343
だね。その容疑だから今後の操作や裁判で明らかになるだろうね。
だね。その容疑だから今後の操作や裁判で明らかになるだろうね。
まず前提ですが
逮捕された人はぶつかっただけだと容疑を否認していると報道にあります。
警察は逮捕をしましたが送致も勾留もしていないので
逮捕後48時間以内に釈放しています。
逮捕された人はぶつかっただけだと容疑を否認していると報道にあります。
警察は逮捕をしましたが送致も勾留もしていないので
逮捕後48時間以内に釈放しています。
ここからが本題です。
このニュースの登場人物(ジジイとランナー)は2つの相反する主張をしていますね。
ランニング中の不可抗力
ノーリード飼い主は見てもいないのに蹴り殺された
この2つが相対しています。
警察は容疑を固められず、送致も勾留もせず釈放しました。
さて皆さんはどちらの主張を信じますか?
私は中立ですが、警察が釈放したことを踏まえて客観的に判断してくださいね。
>>177
意味がよく分からないが
喧嘩など両社に落ち度がある場合に片方だけ勾留をしないのと同じじゃないかな
意味がよく分からないが
喧嘩など両社に落ち度がある場合に片方だけ勾留をしないのと同じじゃないかな
民事の行方を見守る感じ
この事件の裁判員してーなー
>>401
裁判員裁判になったらな
俺もやりたいわ
犬を蹴り殺した基地外にもだけど、リードをしないで飼い犬を守らなかった基地外にも刑罰を与えたい
裁判員裁判になったらな
俺もやりたいわ
犬を蹴り殺した基地外にもだけど、リードをしないで飼い犬を守らなかった基地外にも刑罰を与えたい
「許せない」愛犬が散歩中に蹴飛ばされ即死…飼い主が語った当時の状況と立ち去った47歳の男
事件は12月12日、多くの人が散歩する埼玉県川口市の河川敷で起きた。
近所に住む70代の男性が小型犬パピヨン(12歳メス)を散歩させていたところ、ランニングをしていた47歳の男が、突然パピヨンを蹴りあげた。
その後、男はそのまま現場から立ち去っていた。
飼い主の男性はパピヨンをすぐに病院に連れて行ったが、首の骨は骨折し、耳から血を流す状態で即死だった。
この場所は近所住民の憩いの場所となっていて、散歩する人やランニングする人、そして犬の散歩をする人など、多くの人が行き交う場所だった。
事件が起きた現場の目の前に住む住民は、その凶行を次のように語っている。
「自宅にいたところ、犬の異常な鳴き声が聞こえた。キャンキャンキャンと通常聞くような鳴き声ではなかった。この河川敷は多くの人が犬の散歩をしているので、たまにすれ違う犬同士で吠える声を聞くことはあるが、あの鳴き声は今まで聞いたことのないものだった」
現場となった河川敷には防犯カメラなどあまりない場所だったが、警察は目撃情報などから立ち去った男を特定、男は普段からこの河川敷周辺をランニングしている男だった。
警察はその後の捜査で男を動物愛護法違反の疑いで逮捕した。
■「リードをつけろ」「わかりました」
男の逮捕後、被害にあった飼い主の男性が取材に応じ、当時の状況としてパピヨンにリードを付けていなかったことは「ルール違反の部分があった」と述べた上で、家族の一員として過ごしてきた愛犬を失った悲しみの胸の内を明かしてくれた。
飼い主:
殺された犬は小型犬のパピヨンで12歳のメスだった。私たちはパピヨンから名前を考え、「パピーちゃん」と名付けて呼んでいた。手のひらに乗るような小さい時から家族の一員になり、殺される日までずっと一緒に過ごしてきた。事件後、家族全員が落胆していて、犯人に対しては非常に許せない気持ちだ
–事件当時はどういう状況だった?
飼い主:
パピヨンは非常に利口な犬なので散歩の際に放していても遠くにいかないし、近くにいるような犬で、リードをしていなくても人に危害を加えるような犬ではないが、散歩をする際のルール的にはリードはしていないといけないのはわかっているのですが、あの時は放して散歩していた。そこに、ランニングしている男がやってきて「リードを付けろ」と言うので、「わかりました」と言ってリードを付けるために後ろを振り向いた途端に愛犬を蹴飛ばされた。
私もリードを「付けないよ」と言ったわけではなく「わかったよ、リードを付けるよ」と言ったのにも関わらず蹴飛ばしてきた。
蹴った男はランニングをしてサッカーの練習をしているような人間で、靴も硬い靴でまともに蹴られて、愛犬は首の骨も折れて、即死状態だった
■罰則強化後 埼玉県内で初の逮捕
2020年6月「動物愛護法違反」の罰則が強化された。
以前は愛護動物の殺傷の罰則は「2年以下の懲役か200万円以下の罰金」だったが、今回の改正法により「5年以下の懲役か500万円以下の罰金」に強化された。
これにより、これまでは主に器物損壊罪の「3年以下の懲役か30万円以下の罰金、もしくは科料」が適用されることが多かったが、より重い懲役刑を科せるようになり埼玉県警として改正後初めて、逮捕する事件となった。
警察の調べに対して男は「犬がぶつかってきただけ」などと述べ容疑を否認している。
2020年12月22日 火曜 午後0:05
■関連スレ
【埼玉】「犬がぶつかってきただけ」…他人の飼い犬(パピヨン)を蹴り殺した疑い ランニング中だった男(47)逮捕 リードなし状態 ★21 [ばーど★]
【埼玉】「犬がぶつかってきた」47歳男、小型犬(パピヨン)を蹴り殺す リードをしなかった飼い主の責任を指摘する声も ★2 [ばーど★]
★1が立った時間 2020/12/25(金) 19:20:23.59
※前スレ