人の金で食べる飯はうまいか

>>7
首取れてるな
首取れてるな
まだ自覚が足りないな。
真の公務員は国民様に反論なんかしないぞ。
真の公務員は国民様に反論なんかしないぞ。
>>6
そりゃそうだろ
国家公務員は上司で、>>6みたいな一般人は部下だから
部下にとって上司の命令は絶対w
そりゃそうだろ
国家公務員は上司で、>>6みたいな一般人は部下だから
部下にとって上司の命令は絶対w
>>37
ん?
俺は国家公務員としての自覚について先輩の立場から書いたんだけど?
ん?
俺は国家公務員としての自覚について先輩の立場から書いたんだけど?
ボーナスとか出る意味がわからん
業績に対して支払われるものだろ
業績に対して支払われるものだろ
消費増税によって30年財務省不況が続いて民間の給与はどんどん下がって行っているのに
日本の寄生虫の公務員・財務官僚の給料はドンドン上昇していく。
少しは「すまないという気持ちは無いのか」
納税者の収入が減っているのに、国民の公僕が納税者よりも高い給料をふんだくっている非常識が
まかり通る異常な時代になってしまった。
日本の寄生虫の公務員・財務官僚の給料はドンドン上昇していく。
少しは「すまないという気持ちは無いのか」
納税者の収入が減っているのに、国民の公僕が納税者よりも高い給料をふんだくっている非常識が
まかり通る異常な時代になってしまった。
公務=税金泥棒、じゃないんだよ。
仕事できない・成果を出せない公務員が税金泥棒なんだよね。
給料泥棒と同じ定義
仕事できない・成果を出せない公務員が税金泥棒なんだよね。
給料泥棒と同じ定義
つまり今の菅政権
いぁ、公務員、金稼いで無いだろ。
更に言えば、どんなに税収赤字の地方行政でも、普通に給料・賞与配給されてるだろ。
更に言えば、どんなに税収赤字の地方行政でも、普通に給料・賞与配給されてるだろ。
>>336
その理屈だと、お前の会社の経理や人事も無給にすべきだよな
金稼いで無いんだから
その理屈だと、お前の会社の経理や人事も無給にすべきだよな
金稼いで無いんだから
>>356
アホ、経理がいなくて誰が請求書出すんだ馬鹿者
アホ、経理がいなくて誰が請求書出すんだ馬鹿者
公務員を増やして一人一人の給与をもっと下げるべき
国家公務員は相当仕事しているだろ
NHK職員と警察・消防・防衛に携わっていない地方公務員事務職にはあまり感心しないけど。
NHK職員と警察・消防・防衛に携わっていない地方公務員事務職にはあまり感心しないけど。
大学の就活の時みんな公務員は給料低いって言って民間行ったもんな。でも公務員はクビほとんどないし福利厚生良いからな
国家は忙しいけど地方は楽と聞くぞ
国家は忙しいけど地方は楽と聞くぞ
東大法学部に落ちて早稲田行った馬鹿がマスコミに入り官僚叩き主導してる
>>456
コロナ対策などを見ての通り、
普通に必要な情報をまとめ上げた
対策になってないから叩かれてるだけなのであって
そこに気がつく事なく、叩かれると勘違いしているだけ
コロナ対策などを見ての通り、
普通に必要な情報をまとめ上げた
対策になってないから叩かれてるだけなのであって
そこに気がつく事なく、叩かれると勘違いしているだけ
超大手と遜色ない給料で生産性どころか意味がない仕事してる連中とかいらんだろ
民間超大手と同レベルの仕事してから地位向上目指してね
民間超大手と同レベルの仕事してから地位向上目指してね
納得いかないんやったら公務員やめろや
問題は地方公務員
>>481
国家議員、地方議員もだ。
コイツら国賊だよ。
国家議員、地方議員もだ。
コイツら国賊だよ。
>>486
国家公務員の操り人形が
怒りの矛先を地方公務員に向けさせる
書き込みされています
国家公務員の操り人形が
怒りの矛先を地方公務員に向けさせる
書き込みされています
淡路島の地下施設から書き込みでしょうか?
じゃあ何で公務員を選んだの?って聞くと黙りするよ
楽そう、安定してそうが理由のほとんどだからな
楽そう、安定してそうが理由のほとんどだからな
大手と比べるんじゃねーよ
税金減ったら普通ボーナスカットだろ
なんで増えるんだよ
なんで増えるんだよ
一番頭にくるのが公共サービスを
5時で終了して普通に働いている人は
仕事があるから仕事を休んで
行かないといけない事…
5時で終了して普通に働いている人は
仕事があるから仕事を休んで
行かないといけない事…
平日夜20時迄、土日17時迄開けろ…!!
>>508
それなら銀行の窓口が1番舐めてるよな
それなら銀行の窓口が1番舐めてるよな
>>522
銀行はそこそこ店が有るから
何とかなるけど、役所の手続きは
住んでるところの役所に行かないと
駄目な場合が多いから困る…
銀行はそこそこ店が有るから
何とかなるけど、役所の手続きは
住んでるところの役所に行かないと
駄目な場合が多いから困る…
確定申告とか税金取るのに
平日の17時迄に持ってこいとか…(‾_‾;)
公務員は名誉職でナマポと同じ値段でいいと思うよ
それだったら尊敬しかしねえ
それだったら尊敬しかしねえ
ルサンチマンだよ
気にするな
気にするな
税金泥棒呼ばわりされるのが嫌なら辞めればいいじゃない
>>618
↑税金泥棒呼ばわりするクズB層
↑税金泥棒呼ばわりするクズB層
この税金泥棒共は大手の民間行ったらリストラじゃん
>>1
まともに仕事しないやつがいるからだろ
まともに仕事しないやつがいるからだろ
税務署の職員とか、まともに説明しやしない
公務員も仕事するやつからしないやつまでピンキリだよ。問題は仕事しないやつも同じくらい昇給して定年まで務められることだ。
昇給システムが腐っていて、出勤さえしていれば実質低評価が付かず、ほとんどの人が標準に分類されることからくる。
昇給システムが腐っていて、出勤さえしていれば実質低評価が付かず、ほとんどの人が標準に分類されることからくる。
政治家とつるんで日本を劣化させておいて、何いってるの? 給料に文句言うのは、劣化ジャパンを立て直してからだ。
嫌なら早くやめて転職しろ
今日出来る仕事は明日やる
16時30分過ぎたら帰宅の準備を始める
17時の終業のチャイムが鳴ると同時に
退庁
これが公務員
16時30分過ぎたら帰宅の準備を始める
17時の終業のチャイムが鳴ると同時に
退庁
これが公務員
自力じゃ何にも出来ないから公務員になるんだよね
公務員がいなければ行政サービスは立ち行かないが、なぜか悪態をつかれて疲弊する人もいる。ガールズちゃんねるに1月下旬、「公務員の方、妬まれたことありますか?」というトピックを立てた女性もその一人だ。
国家公務員だというトピ主は、知人から「公務員はクビにならないしいいよな」「仕事楽でいいよね」と嫌味を言われたり、ボーナス時期には妬まれたりもするという。職場の外から「税金泥棒」と何度も叫び連呼する中年男性もいて、
「何故そんなに嫌われているのか分かりません。私の仕事はそんなに生ぬるいものではなく、激務です。しかも給料、ボーナスも大手企業と比べ物にならないくらい安いです」
と不満を綴る。皆が遊んでいる中必死に勉強して試験に合格したと語るトピ主は、「公務員だからって目の敵にされるのは納得がいきません」と主張した。(文:okei)
「ボーナスのニュースで嫌味を言われました。まるで罪人みたいでした」
トピック内のコメントは、同じような経験を持つ公務員からの共感や経験談が相次いだ。
「公務員に内定決まった後、バイト先ではめっちゃ妬まれました。残業やばいらしいね〜とか言ってくるパートのおばさんとか」
「国立病院の国家公務員でした。患者さんや家族から『私たちの税金のおかげ』や、ボーナスのニュースで嫌味を言われました。感謝されず、まるで罪人みたいでした」
以下ソースにて