リベラルってなんで反対意見を封殺しようとするの?
リベラルの語源と正反対の行動なんだけど
リベラルの語源と正反対の行動なんだけど
>>3
共産主義者は「俺がそう思った」だけで行動する脳内お花畑の住人だからね
共産主義者は「俺がそう思った」だけで行動する脳内お花畑の住人だからね
ちなみにナチスは極左だよ
正式名称は
国家社会主義ドイツ労働者党
★23…間違いだし重複…悪気は無いのは理解した
そろそろハリス辞めたかい?
この茶番劇をゲームオブスローンズで例えるなら
イヴァンカはデナーリス・ターガリエンだと思うんだ。
イヴァンカはデナーリス・ターガリエンだと思うんだ。
今日アメリカ国内の緊急放送があると言われてる
>>164
我那覇さんとかって、そういうの生配信してくれないんだよな
我那覇さんとかって、そういうの生配信してくれないんだよな
>>175
ないもんは生配信無理じゃん
ないもんは生配信無理じゃん
しかし左翼は弾圧するのが好きだよな
こんな事をやってても自由を信奉してる振りが出来てると思っている勘違いが痛々しい
こんな事をやってても自由を信奉してる振りが出来てると思っている勘違いが痛々しい
もうそろそろ夜中にポップコーン食う生活を改めたいんだが。
いい加減健康に響くわ
いい加減健康に響くわ
リハの真っ最中に突然、YMCAのBGMが流れ出し
上空から1台のヘリコプターが颯爽と登場!!
上空から1台のヘリコプターが颯爽と登場!!
チャーチャチャー
チャッチャッチャ チャーチャチャッチャー
ん”ぅやぁんむぅぁん
>>227
よく分からんが騒ぎになってるみたいだな
よく分からんが騒ぎになってるみたいだな
>>1
言論封鎖は暴力に直結する
話し合えないなら実力行使しか無い
不正が有ったと信じる者に凍結措置はテロへの誘導ですら有る
言論封鎖は暴力に直結する
話し合えないなら実力行使しか無い
不正が有ったと信じる者に凍結措置はテロへの誘導ですら有る
第二次南北戦争が楽しみで仕方ないワクワク
>>301
強く叩けば反発もそれだけ強くなるのに民主党派は後の事を何も考えていないよな
強く叩けば反発もそれだけ強くなるのに民主党派は後の事を何も考えていないよな
【速報】なんだかお腹痛い;><【緊急】
>>12
赤玉置いとくね
赤玉置いとくね
待てない待てない言ってるなw
トランプ陣営のあれこれはともかくとして。
「力ある私企業がウェブ上のコンテクストを独自に検閲・取捨選択することで情報を統制し、社会の”あるべき規範”を啓蒙する」って、思いっきりメタルギアソリッドシリーズの愛国者達の世界だな。
「力ある私企業がウェブ上のコンテクストを独自に検閲・取捨選択することで情報を統制し、社会の”あるべき規範”を啓蒙する」って、思いっきりメタルギアソリッドシリーズの愛国者達の世界だな。
DC、人が集まっているとか話あったけど本当にリハーサルやるんか?
>>153…リハーサルなんてやっても放置だし本番当日が面白そう
しかし、引っ張ったなぁ…。ハンターのラップトップで楽勝だと思ってたのにヤバそうじゃん
ネトウヨはパヨクの言論を尊重してるの?
>>554
パヨクもリベラルも嘘を言うのがスタンダードだから尊重しなくていい。
保守・右は基本的に嘘を言わない。伝統的価値観では嘘はいけないことだからだ。
なので保守や右の言論は尊重されるべき。
パヨクもリベラルも嘘を言うのがスタンダードだから尊重しなくていい。
保守・右は基本的に嘘を言わない。伝統的価値観では嘘はいけないことだからだ。
なので保守や右の言論は尊重されるべき。
>>604
はぁ?
ウソついてんの保守ばっかやん
リベラルのウソなんて殆どないぞ
はぁ?
ウソついてんの保守ばっかやん
リベラルのウソなんて殆どないぞ
>>611
早速嘘で反論
早速嘘で反論
>>619
お前がまさに保守派が嘘つきってことを証明してるわ
トランプ問題なんかで保守派が出した情報、ほぼ全部ウソだったじゃん
その間リベラルは事実の拡散しかしてなかったぞ
お前がまさに保守派が嘘つきってことを証明してるわ
トランプ問題なんかで保守派が出した情報、ほぼ全部ウソだったじゃん
その間リベラルは事実の拡散しかしてなかったぞ
>>641
何言ってんだこの馬鹿チョンwwww
何言ってんだこの馬鹿チョンwwww
今ワシントンタイムで午前11時ちょうどでポンペオさん15分
正午に合わせてくるなこれは
正午に合わせてくるなこれは
ネトウヨパージ
オキーフの馬鹿!嘘つき!
緊急放送マジできたああああああああああ
>>789
BS1で乱闘のやつ?
BS1で乱闘のやつ?
これがRED6、CASTLE ROCKか?とか思ったけど議事堂の方かこれ
>>803
RED100まであります。
RED100まであります。
786…秋田の「燻りがっこ」も美味しい…おやすみ
バイデン氏 テック企業幹部を多く起用 BIDEN ADDS BIG TECH MEMBERS TO HIS TEAM
watch?v=xVZk7z6qsYQ
watch?v=xVZk7z6qsYQ
自分が暗殺されるとも知らないで・・・
つか、感づいて田舎に引きこもりを決めるバイデン、クソワロタ
もう1時間たってない?
これくらいしか見つからなかった。
(deleted an unsolicited ad)
(deleted an unsolicited ad)
リンウッドって全然つぶやいてないな
トランプ大統領のTwitter公式アカウントが「さらなる暴動の発生を煽っている」として永久凍結された
(実際にはトランプ大統領は凍結の直前、支持者に落ち着くよう呼びかけ、議会での暴動に制止を
求める発信をしていたのだが)。
それをきっかけとして、トランプ大統領のみならず、政権に支持的・親和的であった保守系アカウントまでもが、
TwitterをはじめfacebookやInstagramなど他のソーシャル・ウェブサービスからも「締め出し」を受けているとのニュースが伝えられた。
今回の「締め出し」には少なからず著名人も含まれている。Twitterでは、トランプ大統領のアカウント凍結に続いて、
トランプ政権最初の国家安全保障担当補佐官マイケル・フリン氏や、トランプ大統領の選挙陣営の弁護士シドニー・パウエル氏などの
アカウントも相次いで凍結されることになった。トランプ政権からバイデン政権への移行を目前としたいま、
「レッド・パージ」ならぬ「保守派パージ」が展開されているのである。
また、これらのSNSから「締め出し」を受けた人びとの「移転先」と目されていたSNS「パーラー(Parler)」に対しても、
先んじてGoogleのアプリストアから削除され、さらにはAppleのアプリストアからも削除された。
「私企業による特定の党派(保守派)の人びとへの言論・表現活動の制限」が、もはやあからさまになってきている。
いまこの「特定の党派性に対する言論・表現の場からの締め出し」の流れに賛同しているのは、驚くべきことに、
平時には自由や人権を擁護していたはずのリベラルな人びとである。とりわけラディカル・レフトと称される急進的な左派グループを中心にして、
トランプ政権の支持者や保守派の「締め出し」に賞賛の声が挙がっている。
2021.01.17
1が立った時間 2021/01/17(日) 10:41:27.53
前スレ
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★24 [noinnoin★]