あのー
(deleted an unsolicited ad)
>>26
寒い
寒すぎる
寒い
寒すぎる
フリン氏がQや日時を明記されたチケットをつかせているが
1月19日に強制捜査がはいらなかったらもう何もおきない気が。
1月19日に強制捜査がはいらなかったらもう何もおきない気が。
20日は就任式。トランプ派、バイデン派、まあほか外国の勢力などが
あつまった状態では捜査などできずパニックに陥る。
あと今スパイを逮捕したからといって次の日の20日につなげることは難しそう。
19日戒厳令→強制捜査→就任式延期という展開以外しか
残っていないような。
大量の旗とかたてて気持ち悪いことやってるのになんで放置してるんだろうか。
まあ手の内を明かす軍人はいないよなw
ハイテンまたきた
They all know what’s coming. [DS]
本物なの?
>>98
現役の米軍の将官が
ロシア製のアプリで
機密情報をリークしちゃうんだぜ
ガチなら完全にアウト
現役の米軍の将官が
ロシア製のアプリで
機密情報をリークしちゃうんだぜ
ガチなら完全にアウト
>>26
アメリカの墓標かw
アメリカの墓標かw
1848って旗に書いてるのなんですか
>>26
議事堂に掲げられてるの共和国の旗だね
議事堂に掲げられてるの共和国の旗だね
イタリアは、下院の選挙終わって明日が上院〜
1/19クェート総辞職
1/13 エストニア首相辞意表明
1/15 オランダ総辞職
ロシアも総辞職あとなんかあった?
ほかに、どこかある?
>>141
自ら炙り出していくスタイルw
自ら炙り出していくスタイルw
旭日旗みたいなもの
>>291
アリゾナ州旗じゃん
アリゾナ州旗じゃん

え…スレ立て乙とか言ってんの…
>>23
?実況あたりでも言ってるよ
?実況あたりでも言ってるよ
就任式て契約の場だろ
民衆席にサクラすらいないってのは
随分と思い切ってる
民衆席にサクラすらいないってのは
随分と思い切ってる
と言うかやばいことになる
アメカス心情が
>>261
バイデンは一度辞退しようとしたのに出来なかった、
宣誓した途端に適用出来る法律も有る
バイデンは一度辞退しようとしたのに出来なかった、
宣誓した途端に適用出来る法律も有る
旗もそうだけどバイデンに人気がありますってのをまだ一度も見せてもらってない
これで史上最高得票とか言われてもねw
これで史上最高得票とか言われてもねw
>>26
不正の帳尻合わせの数?
不正の帳尻合わせの数?
私、派遣の事務職だから
派遣会社をトランプがやっつけてくれたら
いいなあ。正社員になかなかなれない。
みんな正社員にしてくれないかなあ。
派遣社員って働いててもなんかすごい気持ちが落ち込むんだよね。
派遣会社をトランプがやっつけてくれたら
いいなあ。正社員になかなかなれない。
みんな正社員にしてくれないかなあ。
派遣社員って働いててもなんかすごい気持ちが落ち込むんだよね。
>>230
そういう恵まれなかった境遇には同情する
だからといって現実逃避してトランプなんかにすがっても何も変わらんよ
そういう恵まれなかった境遇には同情する
だからといって現実逃避してトランプなんかにすがっても何も変わらんよ
>>284
当たり前だった現実はもうすぐ崩壊するよ
現実にどっぷり染まって適応して嵌り込んでる「真っ当」な人ほど危険
当たり前だった現実はもうすぐ崩壊するよ
現実にどっぷり染まって適応して嵌り込んでる「真っ当」な人ほど危険
>>422
つまりニートの俺の時代が来る!?
つまりニートの俺の時代が来る!?
Day0とか怖すぎだろ・・・
ついに6億円が手に入るのか
長い戦いだったがおまいらと一緒に戦えて良かった
一緒に幸せになろうぜ
トランプに乾杯!新たなる世界の幕開けに乾杯!
長い戦いだったがおまいらと一緒に戦えて良かった
一緒に幸せになろうぜ
トランプに乾杯!新たなる世界の幕開けに乾杯!
>>478
ほんとに事が起こった時、私は泣くだろう。
ほんとに事が起こった時、私は泣くだろう。
このまま終わっちゃうの?やだよぉ
トランプへの有罪が決まって拘留なんてことになったらバイデンは恩赦出すかな?
あんなんでも7400万票の大統領だし
元大統領が拘留なんてアメリカ国家の恥やん
あんなんでも7400万票の大統領だし
元大統領が拘留なんてアメリカ国家の恥やん
>>364
極左の考えることはわからんからな
無慈悲に追い詰めるのか恩を売って寛大なのをアピールするのか
極左の考えることはわからんからな
無慈悲に追い詰めるのか恩を売って寛大なのをアピールするのか
>>442
極左に慈悲などない
極左に慈悲などない
これはどういうことなの?
(deleted an unsolicited ad)
>>663
それのソースはここかな
それのソースはここかな
バチカン関係だと、
聖マラキの預言では、
「ローマ教皇は112代(今の教皇)の時に最後の審判が下り、7つの丘の町(バチカン)は崩壊する。終わり。」 と書いてある。
ファティマの聖母の第三の預言では、
「一群の兵士達により教皇や白衣の司教ら大勢の高位聖職者達が射殺される。」 と書いてある。
このままだと預言当たっちゃうじゃん!!!
>>43
聖マラキは前々から言われていたけど、
ファティマ第3の予言って教皇の事だったの?てっきり第3次世界大戦だと思っていた。
聖マラキは前々から言われていたけど、
ファティマ第3の予言って教皇の事だったの?てっきり第3次世界大戦だと思っていた。
>>84
第3の予言はバチカンは既に悪魔に乗っ取られてるって内容だったはず
第3の予言はバチカンは既に悪魔に乗っ取られてるって内容だったはず
>>166
当たってるやん
当たってるやん
>>260
おいおい、逆さまどころかボーダーまで縦線になってるじゃないか!
どこの国旗だよ…
おいおい、逆さまどころかボーダーまで縦線になってるじゃないか!
どこの国旗だよ…
どこまでアメリカを愚弄するんだ?
>>628
右から見るのでは?
この俯瞰画像だと前後方向のほうが短く見えるけど、真横から見るとちゃんと縦横比でも通常の星条旗になると思うぞ
右から見るのでは?
この俯瞰画像だと前後方向のほうが短く見えるけど、真横から見るとちゃんと縦横比でも通常の星条旗になると思うぞ
>>689
なんでその向きなの
なんでその向きなの
トランプ大統領のTwitter公式アカウントが「さらなる暴動の発生を煽っている」として永久凍結された
(実際にはトランプ大統領は凍結の直前、支持者に落ち着くよう呼びかけ、議会での暴動に制止を
求める発信をしていたのだが)。
それをきっかけとして、トランプ大統領のみならず、政権に支持的・親和的であった保守系アカウントまでもが、
TwitterをはじめfacebookやInstagramなど他のソーシャル・ウェブサービスからも「締め出し」を受けているとのニュースが伝えられた。
今回の「締め出し」には少なからず著名人も含まれている。Twitterでは、トランプ大統領のアカウント凍結に続いて、
トランプ政権最初の国家安全保障担当補佐官マイケル・フリン氏や、トランプ大統領の選挙陣営の弁護士シドニー・パウエル氏などの
アカウントも相次いで凍結されることになった。トランプ政権からバイデン政権への移行を目前としたいま、
「レッド・パージ」ならぬ「保守派パージ」が展開されているのである。
また、これらのSNSから「締め出し」を受けた人びとの「移転先」と目されていたSNS「パーラー(Parler)」に対しても、
先んじてGoogleのアプリストアから削除され、さらにはAppleのアプリストアからも削除された。
「私企業による特定の党派(保守派)の人びとへの言論・表現活動の制限」が、もはやあからさまになってきている。
いまこの「特定の党派性に対する言論・表現の場からの締め出し」の流れに賛同しているのは、驚くべきことに、
平時には自由や人権を擁護していたはずのリベラルな人びとである。とりわけラディカル・レフトと称される急進的な左派グループを中心にして、
トランプ政権の支持者や保守派の「締め出し」に賞賛の声が挙がっている。
2021.01.17
1が立った時間 2021/01/17(日) 10:41:27.53
前スレ
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★35 [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★36 [トランプアゲアゲ★]