LGBTと英語で言ってる時点で中国共産党の犬という感じがする。
性癖じゃんw
性癖じゃんw
端的に言うことができずに話が長くなるから余計な一言が出ちゃう
チンポがあるかないか
Lは女、Gは男、BとTは男か女
失言に失言を重ねていくスタイル
誰かが東京オリンピックを潰そうとしているな
失言っていうか、こいつオリンピックがもうどうにもならないと見て
わざと失脚させられた体を取ろうとしてないか?
わざと失脚させられた体を取ろうとしてないか?
裏でいろいろばら撒いた負債が自身に向くのを少しでも減らせるルートを狙ってそう
元々LGBTPZNだったのを都合の悪いところで切り取ったりLGBTQとか言って変えようとしたり本当に汚い奴らだよな
>>20
PZNは何?
PZNは何?
LGBTの性別に対する執着は異常。
>>11
> LGBTの性別に対する執着は異常。
ネトウヨの予備自衛官補応募忌避に対する執着ほどではないが。
>>73
君もしかして反日国賊顔図鑑にのってる?
君もしかして反日国賊顔図鑑にのってる?
>>81
君は予備自衛官補応募忌避者名簿に載ってそうだね。
君は予備自衛官補応募忌避者名簿に載ってそうだね。
もうこの人はアレだ、言い繕えば言い繕うほどボロが出るタイプだわww
五輪やめるためにわざと言ってるだろ
これw
これw
自分にヘイト集めて、辞めるけど五輪はやるよって作戦なのかな
辞めなさい
アンタはポンコツ
アンタはポンコツ
本当のことを言うと叩かれる世の中なんだよなあ
素直に全面的に自分に非があったことを認めず心から謝る気がないからこういう火に油を注ぐ蛇足がこぼれでる
精神疾患者を両性と言う
女性は話が長いってのは差別だけど、これは差別ではない
ホモは男性だしとレズは女性だしバイは男性か女性かどちらかだし、トランスも生まれた時の性別がある
両性ってのはナメクジで合って人間には存在しない
ホモは男性だしとレズは女性だしバイは男性か女性かどちらかだし、トランスも生まれた時の性別がある
両性ってのはナメクジで合って人間には存在しない
「(世の中には)女性と男性しかいないんですから。もちろん両性っていうのもありますけどね」
ふたなりって実在すんの?
>>178
するよ
するよ
>>181
マジか
じゃあ差別じゃないな
マジか
じゃあ差別じゃないな
いや流石にそれはこじつけ
蔑視発言と逆ギレは如何かと思うけどさ
蔑視発言と逆ギレは如何かと思うけどさ
心の持ちようを「性別」というのはおかしい
性別は性染色体の区別でしかない
性別は性染色体の区別でしかない
>>188
一般の認識は、心は男性で体は女性とかその程度だよ
心身ともに性別として会話してる
一般の認識は、心は男性で体は女性とかその程度だよ
心身ともに性別として会話してる
厳密な判断は正しくとも一般的かどうかは分からない
森元の両性具有の見識の高さ恐れ入った
あつぱれ!
あつぱれ!
Tは自閉症の一種、アスペとかの仲間
そういえばアメリカ。
バイデン政権になってから
心が女だと主張すれば男でも女性選手として国内大会では出場できるようになったけど
これってオリンピックでも自称女性のアメリカ男性選手が
普通に女性選手として出場してくるのかな? 女子体操とかでも。
バイデン政権になってから
心が女だと主張すれば男でも女性選手として国内大会では出場できるようになったけど
これってオリンピックでも自称女性のアメリカ男性選手が
普通に女性選手として出場してくるのかな? 女子体操とかでも。
差別?ちゃんと3つめの存在認めてんじゃん
>>4
LGBTを両性という言葉で揶揄してるのは潜在的差別にあたるから
LGBTを両性という言葉で揶揄してるのは潜在的差別にあたるから
>>170
なんで両性が揶揄になるんだ?
男性と女性の2つの性があるんだから両性だろ
なんで両性が揶揄になるんだ?
男性と女性の2つの性があるんだから両性だろ
>>179
お前の主張に基づくと、単なる同語反復に成るので、発言として意味を為さない。
「女性と男性しかない、もちろん両性っていうのもある」
「両性しかない、もちろん両性っていうのもある」
お前の主張に基づくと、単なる同語反復に成るので、発言として意味を為さない。
「女性と男性しかない、もちろん両性っていうのもある」
「両性しかない、もちろん両性っていうのもある」
80歳過ぎた爺さんが言ってんだ。そんな騒がないで欲しいわ。80歳の爺さんなんてみんな似たような考え方しているだろう
>>230
普通の爺さんならな
でも公人としてはダメだ
普通の爺さんならな
でも公人としてはダメだ
誰か奴を止めろー!
組織委員会の理事から退任しろと声が出てない事にも問題が有るな
前日の「女性は話が長い」などの発言は、JOCが女性理事を40%以上登用するように新たなルールをつくることに際し、スポーツ団体の現場からあらゆる苦労話を聞く中での誤った表現だったと釈明。「男女を区別するような発言をしたこと(が不適切)」「私も(男性だが)話が長い」と陳謝、撤回し、「(登用は)数字にこだわらない方がいいと言いたかった」と真意を説明した。
ただ、男女平等に基づいた女性登用を否定する考えはないとしつつも、釈明の中では「(世の中には)女性と男性しかいないんですから。もちろん両性っていうのもありますけどね」と発言。LGBTなど性の多様性が叫ばれる中で、拙い性認識を露呈する場面もあった。
※前スレ