金を貯めるためなら仕方ない
実家ぐらしだけど
庭もない賃貸のうさぎ小屋に何万も払って住んで車も持てず電車移動してる
トンキンとかの馬鹿よりは確実にいい暮らししてるし貯金もあるわ
庭もない賃貸のうさぎ小屋に何万も払って住んで車も持てず電車移動してる
トンキンとかの馬鹿よりは確実にいい暮らししてるし貯金もあるわ
お母さんは優しいのにどうして大人の女性を憎むの?
経済的に独立できるほど、給料が高くないという点無視してやがんなー
日本は協議離婚という、世界で最も簡単に離婚する方法がある国。
それで一部の男が時間差一夫多妻をやっているわけだ。
ということは、「結婚できない女」のほうに大きな問題があるのではないか。
結婚しないことを選んでる、なんて自らの意思のように語るのが笑うところ?
親の手伝いできるから一人暮らしで結婚できない男より親孝行じゃないか
こうやってお前らが煽ることで無差別テロの引き金になるんじゃないの?
なんせ無敵の人を連日挑発してるんだから
なんせ無敵の人を連日挑発してるんだから
>>29
幼稚園バス襲撃事件の時もネラーが煽ったから説あったなあ
幼稚園バス襲撃事件の時もネラーが煽ったから説あったなあ
賃貸独身車なし
これが日本の最底辺な
ナマポと競り合うレベルの糞ド底辺
>>318
ナマポは賞金あり医療費無料の勝ち組だろ
ナマポは賞金あり医療費無料の勝ち組だろ
「こどおじ」がいるなら「こどおば」もいるだろうに
独り暮らししてて、退職したタイミングで東京から実家へ戻ったんだけど
転職してるんでそろそろ独り暮らししたいのだが
実家の猫が可愛すぎて離れるのつらい
転職してるんでそろそろ独り暮らししたいのだが
実家の猫が可愛すぎて離れるのつらい
さっき一万円拾って、酒買ったぜ
親を自宅に引き取って面倒みてる俺は
違うということか
家のリビング
親用に改装してベッド設置したしな
違うということか
家のリビング
親用に改装してベッド設置したしな
>>343
子供がいないという時点で、
鬼滅の刃でいうところの鬼。
鬼滅隊の攻撃対象
子供がいないという時点で、
鬼滅の刃でいうところの鬼。
鬼滅隊の攻撃対象
>>385
勝手に僻んで攻撃しとけ
異常者
勝手に僻んで攻撃しとけ
異常者
・39歳 高卒フリーター 地方在住 実家暮らし
・スーパー勤務 月収156000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 12万円
・免許取消処分中 (残り1年10ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
・スーパー勤務 月収156000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 12万円
・免許取消処分中 (残り1年10ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
俺はどうすれば彼女出来るのか?
>>519
年齢がもう無理
これが22歳ならワンチャンあった
年齢がもう無理
これが22歳ならワンチャンあった
過保護というか過干渉だな
日本は親という存在に対して甘すぎる
子供のころの数年間はその人間の人生に大きく影響する
過干渉や出鱈目出鱈目な教育方針を野放しにしてきた国が責任をとるべきだ
日本は親という存在に対して甘すぎる
子供のころの数年間はその人間の人生に大きく影響する
過干渉や出鱈目出鱈目な教育方針を野放しにしてきた国が責任をとるべきだ
>>524
自分から逃げればいいだろ
どうせ介護発生しても何も出来ないだろうし
自分から逃げればいいだろ
どうせ介護発生しても何も出来ないだろうし
こどおじお母ちゃんお父ちゃん死んだらどうすんの?
今でも真面目に要注意人物やぞ
40過ぎ独身男の犯罪率どうなってんだよ
こどおじよぉ
今でも真面目に要注意人物やぞ
40過ぎ独身男の犯罪率どうなってんだよ
こどおじよぉ
別に結婚が全てじゃ無いけど、結婚すると色々楽になるけどな。
だから女が高望みしてるからだろ
>>519
色々と困難はありそうに見えるけど出来ないことはない
色々と困難はありそうに見えるけど出来ないことはない
まず体型をなんとかする
あとは年上を狙っていけ
45歳以上を狙い打ちすればいける
田舎で一人暮らししてる若い子なんて
かなりレアなのにな
ほぼ実家だろう
毎月の小遣い20万は使えるし
かなりレアなのにな
ほぼ実家だろう
毎月の小遣い20万は使えるし
こういう記事見るとアパートがガラガラで困ってるんだなと思いますね
アホが多いんだろうなぁ
アホが多いんだろうなぁ
子ども部屋未使用おばさんははやく子供産めよ
>>691
容赦なくて草
容赦なくて草
子供部屋おじさんはコロナ禍では一番まとも
親が高リスク世代だからきちんと自粛する
一人暮らしおじさんは怖いもんなしで出かけるし
家庭持ちおじさんは家族で出かけてペチャクチャ喋るからマジで論外
親が高リスク世代だからきちんと自粛する
一人暮らしおじさんは怖いもんなしで出かけるし
家庭持ちおじさんは家族で出かけてペチャクチャ喋るからマジで論外
俺も40代真性コドオジだけど歯のメンテだけはお金と手間を惜しまない
毎日3回は歯を磨いてるし寝る前はフロスで仕上げてる。
もちろん、半年毎に歯科医院に行って検診と歯石取りは欠かさない。
キミたちも歯だけは大事にしておきなさい。
親と同居の独身の方が少ないだろ
スネかじり過保護出の既婚はどうもドワガママで自分勝手だな
一部のコドオジは単に引きこもるだくではなく
お金をかけることなく、コロナ禍にも関わらず莫大な資産を築き上げていたのでした。
共働き夫婦はマイホームのローンに、日々の生活にお金を吸い取られ働いても働いても貯蓄もままならずヒイヒイ言ってるところにコロナ禍でダメ押し。
お金をかけることなく、コロナ禍にも関わらず莫大な資産を築き上げていたのでした。
共働き夫婦はマイホームのローンに、日々の生活にお金を吸い取られ働いても働いても貯蓄もままならずヒイヒイ言ってるところにコロナ禍でダメ押し。
政府御用達天野、5chでの工作は失敗したな お疲れ様
まだ印象操作みたいな事やっとんのか
人の勝手やろほっとけ
人の勝手やろほっとけ
>>930
国もここまで日本人が減ってくると焦り始めたんだろう
国もここまで日本人が減ってくると焦り始めたんだろう
●少子化は女性の社会進出のせいではない
日本は「少子化」と言われ続けて30年近く経ち、1993年以降は合計特殊出生率が常に1.5未満の超少子化社会となりました。
少子化が進んだ理由として、「女性の学歴が高くなったから」「女性が働くようになったから」「結婚しても子どもはいらないと考える人が多い」など、あたかも女性の社会進出が原因のように誤解されることが多いですが、これは誤りです。
まずは日本の出生数に関係するデータを丁寧に見ていきましょう。統計を見ると、日本の場合は結婚を伴わない出産は2%と非常に少なく、結婚と出産が深く結びついています。
初婚同士の夫婦が結婚して15年から19年経過して最終的にもつ子どもの数の平均(完結出生児数と呼ばれます)は、30年以上もの間「約2人」です。
一方、出生率(合計特殊出生率)は、生まれた子どもの数を分子に、未婚・既婚を問わず15〜49歳の女性全ての数を分母に算出します(詳しい計算方法は省略します)から、分母の未婚者の割合が増えれば下がります。
つまり、日本の出生率の低下の原因は「1組あたりの夫婦が持つ子どもの数が減ったため」(そこは約2人で微減)というよりも、「未婚者割合が増えたこと」(婚姻数大激減)にあるわけです。
出生率の低下の大きな原因は「未婚化」。そして、未婚化は、男性で特に顕著に増加していることは前回の記事(「未婚化の原因は男性にも」婚期を逃していることに気づかない独身男性)でお伝えしました。
いくつになっても結婚できると安易に思って結局は未婚化してしまう日本の男性があまりにも多いのです。
(中略 )
●過保護すぎる母が「結婚できない男」を作る一因にも
少子化の原因である未婚化は、男性に強く見られているわけですが、その男性を旧世代の女性が育てていることも、「結婚できない男性」が増えたかげにはあるような事例が少なくありません。
都会では、地方から上京してきて一人暮らしをしている独身男性も多いのですが、地方の独身男性の多くは親と同居している傾向にあります。
家賃不要、親の車も使える、身の回りの世話など手厚いサービスをしてくれる母親もそばにいるわけです。
結婚相談所に30歳過ぎて現れる男性には、結婚相手の理想像をあたかもこのような手厚いサービスをしてくれる過保護な母親の若返り版ととらえているかのような男性も見受けられます。
もし成人してから一人暮らしであれば、誰かと同居して2人世帯になる経済的メリットは感じやすくなります。
OECDの計算では、1人暮らしだった人が2人暮らしとなると、その生活費は2倍にはならず、約1.4倍にしかなりません。1人暮らしだった時にくらべて、1人当たり生活費が70%程度に減るのです。
ところが、元から親と同居しているとなると、結婚に経済的なメリットを感じることは難しくなります。
過保護すぎる母親から離れる前提の結婚である場合は、身の回りのことをすべて自分でやらなくてはならなくなるかもしれません。結婚のデメリットが多く感じられるようになってしまうのです。
「結婚して独立するのはソン」ということになると、結婚相手には、「嫁に来て親と同居をしてほしい」という思考になりがちです。
でも、今どきそんな結婚を望む若い女性は非常に少ない状況です。結婚の条件として、若い女性ほど親との同居を拒む女性が結婚相談所でも主流となっています。
(以下略、全文はソースにて)
★1が立った時間:2021/01/05(火) 16:27:40.24
前スレ
【関連スレ】
【未婚化】婚期を逃していることに気がつかない独身男性 晩婚化でも結婚のピークは27歳★19