きいてるか、ジャッブ?
官僚主義だからこそ、下々の人間を使い捨てにできるし、クローン人間の作成も抵抗がない
火星到達は中国が1番乗りになるはず
火星到達は中国が1番乗りになるはず
ディスってるのはNASAなのかソ連なのか中国なのか
官僚主義がダメって、
具体的には政府が宇宙船作ってやるのはもう古い、民間でロケット飛ばす時代やで!
っていうことが言いたいだけやろw
>>24
そうです
そうです
そもそも行く必要があるのか
そんなに殖えるなら戦争でもやって減らすべきだろ
猿ばっか増える星とか嫌だ
そんなに殖えるなら戦争でもやって減らすべきだろ
猿ばっか増える星とか嫌だ
イーロン・マスクがツイッターでビットコインについてつぶやいたら100万円も暴騰した。
あかん。
あかん。
それは日本とか中国に言えよ
だいたいお前の金では月だって行けないだ欧
NASAがどれだけ金策に困ってるか
お前なら投資を騙せると?
だいたいお前の金では月だって行けないだ欧
NASAがどれだけ金策に困ってるか
お前なら投資を騙せると?
世界統一政府による計画経済にすれば問題解決
旧ソ連の宇宙開発力は超絶
今でもソユーズ宇宙船は米国ロケットを凌駕してる
旧ソ連の宇宙開発力は超絶
今でもソユーズ宇宙船は米国ロケットを凌駕してる
>>1
そりゃ行く必要ないからなあ
そりゃ行く必要ないからなあ
官僚主義って政府のお役人の専売特許じゃなくて、あらゆる組織に生じる事柄だからな
場合によっては、とある国の政府よりとある国の企業のほうが官僚主義ということも起こり得る
場合によっては、とある国の政府よりとある国の企業のほうが官僚主義ということも起こり得る
>>1
国家プロジェクトとか民間プロジェクトとか火星到達の根本的な難しさの前にはただの誤差だろJK
国家プロジェクトとか民間プロジェクトとか火星到達の根本的な難しさの前にはただの誤差だろJK
片道切符で死ぬしかできない火星訪問をやるには官僚には無理だろうし
何もないのに行ってどうするんだよ
まともに住めるところでも無さそうだし、行けたとしても自殺志願に近い人生かけた片道切符だろうし、別に無理して行かなくてもいいんじゃないか。
ド低脳のクルクルパーのバカの猿が
呼吸困難になりながらそのまま窒息死(願望)
↓
火星に昆虫型宇宙人がいてるからスターシップトゥルーパーズになるぞ
火星開発なんて
22世紀以降の遠い未来のお話しで関係ない
そしてワープなどは永遠に実現せず
人類が行き着けるところは太陽系の中だけで終わる
22世紀以降の遠い未来のお話しで関係ない
そしてワープなどは永遠に実現せず
人類が行き着けるところは太陽系の中だけで終わる
他の宇宙人も同じだから宇宙人にも会えない
人間を月に行かせたのは
官僚なんですが何か?
世界で一番安全な高速鉄道である新幹線を作ったのは
官僚なんですが何か?
まさか、お前ら猿ってそんなことすら知らなかったの?
流石低学歴は一味違うねwwwwwwwwwwwwww
実際に日本は衰退してるしな
現時点では何らかの技術のブレイクスルーが起きない限りは有人探査は難しいだろうね
ましてや帰還など出来っこない
とは言え様々な技術を研究しておくことは無駄ではないが利益になるか分からんものにあまり予算は割けないよな
ましてや帰還など出来っこない
とは言え様々な技術を研究しておくことは無駄ではないが利益になるか分からんものにあまり予算は割けないよな
スタートレックのナントカいう提督は、
「人類が宇宙に出ても官僚主義はなくならない」
とかいってボヤいとったぞ。
「人類が宇宙に出ても官僚主義はなくならない」
とかいってボヤいとったぞ。
人類は火星や月の資源を必要としているんだよ
行ったり来たり
末は堀江豚まで大気破壊も捗るわ
末は堀江豚まで大気破壊も捗るわ
低能
やり直ししろ猿
↓
↓
月にすら行けないのに火星なんか無理やろ
金集めて死ぬまで豪遊したいだけやん
金集めて死ぬまで豪遊したいだけやん
ソビエトの官僚主義が無ければ、アポロ計画も無かった
ガイジの独り言はチラシの裏にでも書いてろよ
新しいこと何一つ生み出さない奴らだからな
そのくせ偉そうだもん笑っちゃうわ
そのくせ偉そうだもん笑っちゃうわ
マスク氏は、FAAが「スターシップSN9」の飛行を延期したことについて、ツイッターに「問題のない航空部門とは異なり、FAAの宇宙部門は根本的に欠陥のある規制構造を有している。彼らの規則は、複数の政府施設からの年に数回の1回限りの打ち上げを対象としている。これらの規則に従えば、人類は決して火星に到達することはないだろう」と投稿した。
「スターシップ」の試作機のテストは、1機目(スターホッパー)を除いてすべて失敗に終わっている。
2020年5月末には、米テキサス州ボカチカにある発射施設で行われたテスト中に爆発した。
同年12月には、打上げは成功したものの着地に失敗し、炎上した。
スペースXは、全部を再利用することが可能な打ち上げロケット「スーパー・ヘビー」と宇宙船「スターシップ」で構成される輸送システムを開発している。同システムにより、衛星、乗組員、貨物を低軌道、また月や火星に運ぶことが可能となる。